そろそろ夏本番の時期ですね。夏休みの予定は決まったけど、今週末の予定がない…そんな人も多いのではないでしょうか?
どこに行こうか迷った週末は美しい景色を求めて、ドライブへ出かけるのはいかがですか?今回は絶景と地元産の食材を使ったグルメや観光が楽しめるドライブコースを7選ご紹介します。
スポットごとの距離はそこまで遠くないので、日帰り旅行やドライブデートにもおすすめです。気になった人はぜひ足を延ばしてみてくださいね♪
静岡県・函南町コース
コース概要
TAMAGOYA ベーカリーカフェ
↓ 車で15分
PANORAMA TERRACE 1059
↓ 車で15分
酪農王国オラッチェ
TAMAGOYA ベーカリーカフェ【静岡県・函南町】

種類豊富な焼きたてパンが並ぶベーカリー。併設のカフェでモーニング&ランチビュッフェ、三島ブランド「日の出たまご」を使用した、おいしい各種スイーツを提供。
055-974-4422
静岡県函南町畑374-63
ベーカリー:9時~17時、朝食:9時~11時(LO10時15分)、昼食:11時~15時30分(LO15時)、カフェ:11時~17時
なし
サラダビュッフェ90分2310円(4~6歳990円)
25台
「TAMAGOYA ベーカリーカフェ」の詳細はこちら
PANORAMA TERRACE 1059【静岡県・函南町】



標高770mの十国峠山頂に2022年8月オープン。360度の視界で駿河湾や初島、富士山までも望める。様々な形のデッキに上って、座って、寝転んで、目の前に広がる大自然を体感。遊び疲れたらカフェでひと休み。
0557-81-6895
静岡県函南町桑原1400-20
8時50分~16時50分(始発8時51分)、ほか施設で異なる
なし
入場無料、十国峠パノラマケーブルカー往復:中学生以上730円、小学生370円
320台
「PANORAMA TERRACE 1059」の詳細はこちら
酪農王国オラッチェ【静岡県・函南町】

新鮮な牛乳で作るソフトクリームが大人気。丹那牛乳バームなど原材料や製法にこだわる乳製品や地ビールはお土産に。各種体験やBBQ、動物ふれあいも楽しい。
055-974-4192
静岡県函南町丹那349-1
平日10時~16時、土日祝9時~17時 ※レストランは土日祝のみ営業11時~15時(LO14時30分)
水
入場無料
100台
「酪農王国オラッチェ」の詳細はこちら
「酪農王国オラッチェ」のクチコミ・周辺情報はこちら
静岡県・富士宮市コース
コース概要
白糸ノ滝
↓ 敷地内
平石屋
↓ 車で5分
まかいの牧場
白糸ノ滝【静岡県・富士宮市】


富士山の雪解け水が絶壁から湧き出る白糸ノ滝。白糸ノ滝は白糸の滝と音止の滝の2つの滝の総称。大きくカーブする高さ20m、幅150mの絶壁から絹糸のように雪解け水が流れ落ち、大小数百の滝が人々の目を楽しませる。
0544-27-5240(富士宮市観光協会)
静岡県富士宮市上井出
9時~17時(白糸ノ滝駐車場)
見学無料
105台(1台500円)
「白糸ノ滝」の詳細はこちら
「白糸ノ滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
平石屋【静岡県・富士宮市】

富士宮市に行ったら食べたいご当地グルメ「富士宮焼きそば」。富士山の雄大さを身近に感じながら、ソースにもこだわった、地元のお母さんが作る焼きそばを頬張って。
0544-54-0068
静岡県富士宮市上井出266-7 富士山・白糸ノ滝テラス
9時~16時頃
不定
富士宮焼きそば650円
白糸の滝駐車場105台(1台500円)
「平石屋」の詳細はこちら
まかいの牧場【静岡県・富士宮市】

爽やかな朝霧高原に広がる、自然と動物にふれあえる体験牧場。新鮮な牛乳で作る自家製のソフトクリームは必食。テラスやベンチなどのフォトスポットも多数!
0544-54-0342
静岡県富士宮市内野1327-1
9時30分~17時30分
12月~3月中旬の水・木(臨時休業あり)
入場料中学生以上1200円、3歳以上900円(時期で異なる)
700台
「まかいの牧場」の詳細はこちら
「まかいの牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
三重県・伊勢市コース
コース概要
夫婦岩(二見興玉神社)
↓ 車で25分
名代 伊勢うどん 山口屋
↓ 車で15分
伊勢志摩 e-POWER ROAD(伊勢志摩スカイライン)
夫婦岩(二見興玉神社)【三重県・伊勢市】

男岩と女岩をしめ縄で太く固く結ぶ夫婦岩。みちひらきの神様、猿田彦大神の興玉神石を遙拝する鳥居の役目を担う。5月~7月は夫婦岩の間から朝日が昇る。
0596-43-2020
三重県伊勢市二見町江575
「参拝時間」参拝自由(社務所9時~16時)
30台
「夫婦岩(二見興玉神社)」の詳細はこちら
「夫婦岩(二見興玉神社)」のクチコミ・周辺情報はこちら
名代 伊勢うどん 山口屋【三重県・伊勢市】

「伊勢うどん」の老舗が移転して7月15日(土)に新オープン。極太麺は地元産の小麦粉で作るモチモチ自家製麺。黒いタレは意外とあっさり。ダシがよく効いて香り高い。
0596-28-3856
三重県伊勢市宮後1-4-23
10時~18時(LO17時45分)
木・金(祝日は営業)の予定
いせじまん730円
6台
「名代 伊勢うどん 山口屋」の詳細はこちら
伊勢志摩 e-POWER ROAD(伊勢志摩スカイライン)【三重県・伊勢市】



伊勢市と鳥羽市を結ぶ、全長16.3kmの天空のドライブウェイ。山頂展望台から伊勢志摩や伊勢湾の大パノラマが眺められ、展望足湯もある。伊勢神宮の鬼門を守る金剛證寺や赤い天空ポストにも立ち寄ってみて!
0596-22-1810(伊勢料金所)
三重県伊勢市宇治館町677-1(伊勢料金所)
7時~19時(8月は~20時)※最終入場45分前迄
なし
通常料金1270円(普通車)
100台(山頂展望台)
「伊勢志摩 e-POWER ROAD(伊勢志摩スカイライン)」の詳細はこちら
長野県・富士見町〜山梨県・北杜市コース
コース概要
ハーベストテラス八ヶ岳
↓ 車で15分
富士見高原リゾート 花の里
ハーベストテラス八ヶ岳【山梨県・北杜市】

新鮮野菜が味わえる農園レストラン。おすすめはお店自慢のランチプレート。目の前の畑から採れた旬の野菜や地元産の肉、卵などで作るおいしい料理がたっぷり。
0551-36-8100
山梨県北杜市小淵沢町4869-1
ランチ11時~15時30分(LO14時30分)
火・水
ランチプレート 2300円(料金・変動の場合あり)
25台
「ハーベストテラス八ヶ岳」の詳細はこちら
「ハーベストテラス八ヶ岳」の周辺情報はこちら
富士見高原リゾート 花の里【長野県・富士見町】



ロマンスエリア、ロックガーデン、白樺エリア、創造の森の4エリアを持つ花のリゾート。展望リフトで花の絨毯の上をお散歩。標高1420mの風が通る雲上のデッキへは天空カートで。180度の大パノラマが待ってる!
0266-66-2932
長野県富士見町境12067
[開園期間]7月15日(土)~9月下旬、白樺エリアのみプレオープン6月上旬~7月14日(金)
9時30分~17時(最終受付16時)
期間中なし
【ロマンスエリア入場+展望リフト】中学生以上1400円(3歳~小学生500円)、白樺エリア入場+天空カートも同料金
1000台
「富士見高原リゾート 花の里」の詳細はこちら
「富士見高原リゾート 花の里」のクチコミ・周辺情報はこちら
長野県・駒ヶ根市コース
コース概要
とんかつ ソースかつ丼 きらく
↓ 車で5分+路線バスで30分+ロープウェイで7分
ホテル千畳敷 SO・RA・TO・KI
↓ 車で15分
養命酒 駒ヶ根工場
とんかつ ソースかつ丼 きらく【長野県・駒ヶ根市】

厳選した上質な豚肉をサクッと揚げ、先々代から受け継ぐ甘辛のオリジナルソースにくぐらせたカツはとってもジューシー。その味と肉の厚さは感動的。
0265-83-3555
長野県駒ケ根市赤穂3145
11時~15時、18時~21時
月(祝日の場合翌日)
ソースかつ丼1200円
17台
「とんかつ ソースかつ丼 きらく」の詳細はこちら
ホテル千畳敷 SO・RA・TO・KI【長野県・駒ヶ根市】






2023年4月、標高2612mにあるホテル千畳敷がリニューアル。標高日本一のテラス「SO・RA・TO・KI」にメニューを一新したレストラン、新ラウンジがお目見え。テラスから望む、花咲く千畳敷カールと宝剣岳は圧巻!
0265-83-3844
長野県駒ヶ根市赤穂1
【駒ヶ岳ロープウェイ】(上り)路線バス 7時~、ロープウェイ8時~(下り)ロープウェイ~17時、路線バス~17時20分 ※時季で変動【2612Cafe & Restaurant】8時30分~16時30分(食事は9時~15時30分) ※時季で変動
不定
ロープウェイ往復おとな(12歳以上)2030円~、こども(6歳以上12歳未満)1010円~、ラウンジ利用は2時間1名2000円~(9時~15時)
中央道駒ヶ根ICより菅の台バスセンターへ。路線バスと駒ヶ岳ロープウェイを乗り継ぎ千畳敷へ
菅の台バスセンター駐車場300台(1日800円)
「ホテル千畳敷 SO・RA・TO・KI」の詳細はこちら
養命酒 駒ヶ根工場【長野県・駒ヶ根市】



14種類の生薬が溶け込む薬酒「薬用養命酒」の製造工程を、予約不要で自由に見学。フォトスポットほか、ショップやテイスティングコーナーも楽しみ!
0265-82-3310
長野県駒ヶ根市赤穂16410
工場見学:9時30分~16時30分(最終入場15時30分)、くらすわ 駒ヶ根店9時30分~17時30分
年末年始(臨時休業あり)
散策、工場見学無料(予約不要)
100台
「養命酒 駒ヶ根工場」の詳細はこちら
「養命酒 駒ヶ根工場」のクチコミ・周辺情報はこちら
長野県・阿智村コース
コース概要
星空食堂
↓ 車で10分
天空の楽園 ナイトツアー Season 2023
星空食堂【長野県・阿智村】

野菜や肉、魚など、信州の食材をふんだんに使った様々な料理が揃う。ナイトツアーの前に立ち寄って、アラカルトやパスタ、ピザで腹ごしらえ。カフェメニューも充実。
0265-49-3187
長野県下伊那郡阿智村智里5-3
11時~14時(LO13時30分)、17時~21時(LO20時30分)、土日祝11時~21時(LO20時30分)
水
10台
「星空食堂」の詳細はこちら
天空の楽園 ナイトツアー Season 2023【長野県・阿智村】


標高1400mの山頂で星を楽しむナイトツアー。ガイドの星空解説と光の演出に加え、今季は3つのエリアを整備して回遊型に進化。歩きながら自分好みの星空の楽しみ方が選べるよ。ひんや~り、夏の夜を満喫しよう。
0265-44-2311(ヘブンスそのはら)
長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
営業カレンダー参照
高校生以上2200円~、 小・中学生1100円~
2000台
※2006年、環境省実施の全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」第一位に認定
「天空の楽園 ナイトツアー Season 2023」の詳細はこちら
滋賀県・高島市コース
コース概要
メタセコイア並木
↓ 車で30分
ソラノネ食堂
↓ 車で17分
白鬚神社
メタセコイア並木【滋賀県・高島市】

マキノ高原へと続く県道287号上に、約2.4km、約500本のメタセコイア並木が出現。さしかかったら窓を全開!深緑の香りや風を感じて走り抜けたい。
0740-33-7101(びわ湖高島観光協会)
滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野
農業公園マキノピックランドの駐車場利用可
「メタセコイア並木」の詳細はこちら
「メタセコイア並木」のクチコミ・周辺情報はこちら
ソラノネ食堂【滋賀県・高島市】



かまどで炊き上げたご飯と地野菜を使ったランチは味わいも品数も豊か。心地いい里山の環境で、かまどのご飯炊きや夏はブルーベリー狩りも体験したい。
0740-32-3750
滋賀県高島市安曇川町田中4942-1
10時30分~17時
木
かまどご飯セット1650円
40台
「ソラノネ食堂」の詳細はこちら
「ソラノネ食堂」のクチコミ・周辺情報はこちら
白鬚神社【滋賀県・高島市】

西近江七福神めぐりの一社。御祭神の比良大明神(猿田彦命)に願いを伝えたら、境内の展望台から琵琶湖に浮かぶ神秘的な鳥居と琵琶湖の絶景を観賞したい。
0740-36-1555
滋賀県高島市鵜川215
[参拝時間]参拝自由
30台
※鳥居の撮影は境内の展望台「藍湖(おうみ)白鬚台」で行うこと
「白鬚神社」の詳細はこちら
「白鬚神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年6月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。