close

2023.07.18

【鳥取】夏おすすめの観光スポット11選!絶景やアクティビティも<2023>

【鳥取県・米子市】皆生温泉海遊ビーチ

海上のアクティビティで元気いっぱい水遊び!

皆生温泉海遊ビーチ
グループみんなで盛り上がるバナナボート体験
皆生温泉海遊ビーチ
皆生の海は暮れ行く夕景の美しさでも有名な場所
皆生温泉海遊ビーチ
カフェ風の海浜施設で軽食やスイーツをどうぞ

海水浴はもちろん、バナナボートやSUP、シーカヤックなど、海上での体験メニューが豊富。ビーチテニスなど、砂浜で楽しむスポーツもある。一日の終わりには、浜辺からの美しい夕景も楽しんで。

■皆生温泉海遊ビーチ
【海水浴期間中:海浜事務所】090-5691-6396【期間外:米子市観光協会】0859-37-2311
鳥取県米子市皆生温泉3-4
アクティビティにより異なる(海水浴場は9時~17時)
海水浴期間中(7月8日~8月27日)はなし、通年のアクティビティは予約制
海水浴は期間中入場無料、アクティビティは別料金(バナナボート1人1000円、ビーチスポーツ体験1人1000円他)
米子道米子ICより車で13分
100台(1日1000円)
「皆生温泉海遊ビーチ」の詳細はこちら
「皆生温泉海遊ビーチ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【鳥取県・米子市】米子市伯耆古代の丘公園

2000年も前のハスも!?白やピンクの可憐な花たち。

米子市伯耆古代の丘公園
「古代ハスの園」では東屋からハス池を見渡せる
米子市伯耆古代の丘公園
先に紅が入った酔妃蓮
米子市伯耆古代の丘公園
花びらが多い紅万々

公園内では、6月中頃から8月にかけて、2000年前のハスといわれる大賀ハスをはじめ、40種あまりのハスが池いっぱいに花を咲かせる。近くには国史跡の向山古墳群もあり、見学できる。

■米子市伯耆(ほうき)古代の丘公園
0859-56-6817
鳥取県米子市淀江町福岡1529
9時~17時、7月中は早朝開園(【平日】8時~17時【土・日・祝】7時~17時、期間中は無休)
第2・第4水(祝日の場合は翌日休館)、12月29日~1月3日
入園無料
山陰道淀江ICより車で3分
67台
「米子市伯耆古代の丘公園」の詳細はこちら
「米子市伯耆古代の丘公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【鳥取県・境港市】水木しげるロード

こんな妖怪、会ってみたい!?境港近くの妖怪ストリート。

水木しげるロード
影絵で映し出された妖怪たちとのコラボ撮影! (C)水木プロ

JR境港駅から水木しげる記念館(休館中)まで約800m続く妖怪の道。たくさんの妖怪たちのブロンズ像に出会えるほか、夜になると、妖怪たちが通りに映し出される影絵も楽しめる。

■水木しげるロード
0859-47-0121(境港市観光案内所)
鳥取県境港市大正町~本町
妖怪影絵の投影は日没から夜明けまで
なし
散策自由
米子道米子ICより車で40分
近隣有料駐車場を利用
「水木しげるロード」の詳細はこちら
「水木しげるロード」のクチコミ・周辺情報はこちら

【鳥取県・境港市】HATONOVA三光丸 境港

貝や魚を豪快にいただく「浜焼き」や寿司に舌鼓。

HATONOVA三光丸 境港
買ったばかりの魚介を浜焼きで「いただきます」
HATONOVA三光丸 境港
寿司店や、地元の漁師飯が食べられる店もある

イカやカニなど、境港で水揚げされた新鮮な魚介を購入したり、寿司や浜焼きでその場でいただいたりと、漁港の町ならではの楽しみ方ができる。

■HATONOVA三光丸 境港
0859-21-7136
鳥取県境港市相生町33
7時~20時30分(店舗により異なる)

浜焼セット3800円~(内容・価格は季節により異なる)
米子道米子ICより車で35分
20台
「HATONOVA三光丸 境港」の詳細はこちら

※この記事は2023年5月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード