【群馬県・草津町】草津山 光泉寺
湯畑前に新名所、五重塔。

湯畑前の高台にあるお寺に、この秋新たなシンボル五重塔が建立。高さ21.4m。その姿は湯畑からも望める。
0279-88-2224
群馬県吾妻郡草津町大字草津446
[参拝時間・定休日]参拝自由
草津温泉バスターミナルより徒歩2分
湯畑観光駐車場を利用(有料2時間600円)
「草津山 光泉寺」の詳細はこちら
「草津山 光泉寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
【群馬県・桐生市】宝徳寺 2023風鈴まつり
3000個の風鈴トンネルを歩き日々の平穏を祈願して。



室町時代に創建された禅寺で季節ごとに様々な行事を開催。風鈴まつりでは、風鈴短冊に願いを書き、風鈴トンネルを歩いて祈願することができる。本堂では28畳の床に映る床もみじを春、夏、秋に特別公開。
[開催期間]7月22日(土)~9月18日(月・祝)
0277-65-9165
群馬県桐生市川内町5-1608
[参拝時間]9時~16時30分、17時閉門
なし
拝観料一般500円(ふうりん祈願短冊付き)、高校生以下無料
北関東道伊勢崎ICまたは太田桐生ICより車で30分
100台
「宝徳寺 2023風鈴まつり」の詳細はこちら
「宝徳寺 2023風鈴まつり」のクチコミ・周辺情報はこちら
【群馬県・下仁田町】神津牧場
高原の大自然に包まれた緑眩しいのどかな牧場。


1887年に日本初の洋式牧場として開設した緑鮮やかな地。澄み切った空気のなかで、ジャージー牛が草をはむ姿にほっと癒されて。
0274-84-2363
群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧250
8時~17時
水(お盆期間は除く)
上信越道下仁田ICより車で50分
35台
「神津牧場」の詳細はこちら
「神津牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【群馬県・沼田市】たんばらラベンダーパーク
関東最大級!約5万株のラベンダーが香る高原へ。


7・8月の最高気温平均は25℃と夏も涼しい標高1300mの地に、何種類ものラベンダーをはじめ、様々な草花が咲き乱れる。
0278-23-9311
群馬県沼田市玉原高原
8時30分~17時(最終入園15時45分)
7月1日~8月27日期間中はなし
入園料中学生以上1200円、小学生500円、未就学児無料
関越道沼田ICより車で30分
2000台
「たんばらラベンダーパーク」の詳細はこちら
「たんばらラベンダーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
【群馬県・上野村】不二洞
カラフルな光が照らし出す洞窟で、地球の神秘を体感!

延長2.2kmと関東最大級の規模を誇る鍾乳洞へ。洞内の「閻魔の金剛杖」は、七度撫でて願を掛けると願いが叶うパワースポット!
0274-59-3117
群馬県多野郡上野村川和665
9時~17時(最終受付16時30分)(冬季は10時~15時)
なし
入洞料高校生以上800円、小中学生500円
上信越道下仁田ICより車で40分
70台
「不二洞」の詳細はこちら
「不二洞」のクチコミ・周辺情報はこちら
【群馬県・草津町】草津温泉 SKY-SWING
天狗山山頂のブランコで高原の風を全身に感じて。


草津温泉スキー場天狗山ゲレンデの頂上に昨夏誕生した、高さ10mの巨大ブランコ。草津温泉街を眼下に、標高2000m級の山々へ向かってスウィングすれば、思わず叫びたくなるような爽快感。
<涼ポイント>
ブランコは標高1370mの天狗山山頂に位置。爽やかな高原の風を浴びながら、開放感あふれる眺めを満喫できる。
0279-88-8111
群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
9時~16時
不定(今期、ゴンドラ建設工事に伴う休業あり)
利用料中学生以上600円、4歳~小学生500円
240台
「草津温泉 SKY-SWING」の詳細はこちら
【群馬県・渋川市】棚下不動の滝
天から落ちてくるような迫力の眺めを滝裏から満喫。


赤城山の溶岩が作った断崖からしぶきを上げて流れ落ちる、落差約37mの滝。背面の崖が大きくえぐれた洞窟になっていて、そこから滝の裏側を見ることができる。近くには棚下不動堂もあり、パワースポットとしても有名。
<涼ポイント>
洞窟から遊歩道を通って滝の裏側へ行くことができる。天然のミストシャワーを全身に浴びて、街中とは別世界の涼しさ!
【群馬県・みなかみ町】諏訪峡遊歩道
清流と色鮮やかな渓谷美、谷川岳の絶景が心を洗う。


利根川の清冽な流れがつくり出した諏訪峡。道の駅みなかみ水紀行館から始まる全長6.5kmの遊歩道。渓流沿いには雄大な谷川岳を望む笹笛橋や落差20mの珠簾の滝など見どころ多数。
<涼ポイント>
関東屈指の急流、利根川沿いのマイナスイオンを思う存分!ラフティングなど川遊びの様子が見られることも。
0278-62-0401(みなかみ町観光協会)
群馬県利根郡みなかみ町湯原
140台(道の駅みなかみ水紀行館)
「諏訪峡遊歩道」の詳細はこちら
「諏訪峡遊歩道」のクチコミ・周辺情報はこちら
【茨城県・大洗町】アクアワールド茨城県大洗水族館
“もっと近くで、もっと驚きを”「オーシャンテラス」誕生。



2023年3月リニューアルオープン。約580種6万8000点の生き物たちに出会える関東屈指の大型水族館。新設された屋外エリア「オーシャンテラス」では、海風を感じながら生き物たちの様子を身近に観察!
029-267-5151(音声案内)
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
9時~17時(入場は閉館の1時間前)※季節により変更あり
6月と12月に休館日あり
高校生以上2300円、小中学生1100円、3歳以上400円
750台
「アクアワールド茨城県大洗水族館」の詳細はこちら
「アクアワールド茨城県大洗水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【茨城県・大洗町】アクアワールド茨城県大洗水族館 NIGHT AQUAWORLD
四季の風景を背景に圧巻のパフォーマンス!


ゆったりとした雰囲気の中で夜の水族館を満喫できる「NIGHT AQUAWORLD」。“オーシャンナイトライブ~雪月花~”では、四季をテーマとした映像をバックに、アシカ・イルカがパフォーマンスを披露。
[開催期間]毎週土曜(11月は除く)
[開催時間]18時~20時
※要予約(公式HPより)
<夜だからこそ!>
季節ごとの美しい映像と、生き物たちのダイナミックな演技が一体となった幻想的な空間が楽しめるのは夜だけ。
029-267-5151(音声案内)
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
9時~17時※季節変動あり、ナイトアクアワールド18時~最終入場19時、20時閉館
6月、12月にメンテナンス休館あり
NIGHT AQUAWORLD高校生以上2300円、小中学生1100円、3歳~未就学児400円
東水戸道路水戸大洗ICより車で15分
750台
「アクアワールド茨城県大洗水族館 NIGHT AQUAWORLD」の詳細はこちら
「アクアワールド茨城県大洗水族館 NIGHT AQUAWORLD」のクチコミ・周辺情報はこちら
【茨城県・大子町】月待の滝
開運・安産のご利益あり。瑞々しさに満ちた裏見の滝。
久慈川の支流・大生瀬川にあり、緑のモミジが生い茂る中、ふた筋の夫婦滝が流れ落ちる。高さ17mの滝は、水量が増すと子滝が現れて親子滝に。
0295-72-0285(大子町観光協会)
茨城県久慈郡大子町川山
水(季節により異なる)
常磐道那珂ICより車で1時間
50台
「月待の滝」の詳細はこちら
「月待の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。