「暑い夏」×「温泉」、ちょっと意外な組み合わせ!?今回は九州の夏だからこそ楽しみたい日帰り温泉をピックアップしました♪屋根付きで日差しを気にせず海絶景を見渡せる露天風呂や、のんびり浸かるのにぴったりのぬる湯も。
この時期ならではの温泉の楽しみ方を発見してみませんか?ぜひチェックしてみてくださいね。
【長崎県・長崎市】i+Land nagasaki「Ark Land Spa」
海絶景との~んびり過ごす、“夏”を盛り上げる島リゾート。

長崎湾に浮かぶ「伊王島」内。ここでは、海露天だけで満足してはならぬ。アクティビティや海鮮グルメ、スパなど、島リゾートを満喫するのが正解!“島”とはいえ、橋を渡って気軽にアクセスできるのも◎。
「Ark Land Spa」のほか、湯船豊富な「YUYU SPA」(別料金)も海露天!3つの岩盤浴も利用できる「湯めぐりチケット」でぜひ!
095-898-2000
長崎県長崎市伊王島町1-3278-3
9時~23時
なし
入浴料(大浴場+BOOK &岩盤TERRACE)/大人800円(1000円)、小学生500円(700円)※( )内は土日祝および夏休み期間料金 ※各料金に200円増しでスパテーマパーク利用可
長崎道長崎ICより車で20分
730台
「i+Land nagasaki「Ark Land Spa」」の詳細はこちら
【熊本県・小国町】奴留湯温泉 共同浴場
江戸の頃から今もなお浴槽の底からぷくぷくと。


「奴留湯」と書いて「ぬるゆ」と読む。字の如く、殿様の下僕である奴があまりの心地良さに思わず足を留めたという湯。それは、硫黄香る38℃のぬる湯。しかも足元湧出という鮮度。
大きな石の間からぷくぷくと湧き、源泉38℃なので湯船内は36℃くらい。とにかく鮮度がいいので湯が透明で、体に気泡が付く。
なし
熊本県阿蘇郡小国町北里2284
9時~21時(入浴可能時間)
なし
入浴料/大人200円、中学生以下100円
大分道九重ICより車で30分
10台
「奴留湯温泉 共同浴場」の詳細はこちら
【大分県・玖珠町】豊後の森郷 七福温泉 宇戸の庄
宇宙と一体化する!?ぬる湯の真髄、ココにあり。

浸かるだけで身も心もとろけそうな湯温。目の前には、非日常の大自然。そこにあるものすべてと一体化するような、究極の心地よさが味わえる一湯。トロトロ浴感とシュワシュワ気泡も究極の癒しに一役。
源泉39.5℃をかけ流す露天では温度が下がって、気持ちいいぬる湯に!トロトロとしたモール泉でかつ泡付きもあるレアな泉質にも注目。
0973-72-0429
大分県玖珠郡玖珠町森字谷の河内4398-2
10時~18時※季節および天候により変動あり
水
入浴料(岩風呂)/大人400円、3歳~小学生200円
大分道玖珠ICより車で15分
30台
「豊後の森郷 七福温泉 宇戸の庄」の詳細はこちら
【大分県・別府市】AMANE RESORT SEIKAI
2023年6月1日リニューアル!インフィニティ海露天。


海と温泉の一体感はそのままに、ドライサウナ・水風呂・大型ジャクジーが新設されパワーアップした「潮騒の湯」。晴れた日には四国まで見えるという好ロケーション。波打ち際のすぐそばで、湯に浸かると海に浮いている気分に浸れる。別府湾ビュー&波音をBGMに極上のととのいを!
0977-66-3680
大分県別府市上人ケ浜町6-24
12時30分~22時(最終受付21時30分)
不定
入浴料(潮騒の湯)/大人2500円、小学生1000円※館内レストランで食事利用の場合、大人1000円、小学生以下無料
東九州道別府ICより車で15分
60台
「AMANE RESORT SEIKAI」の詳細はこちら
【大分県・竹田市】七里田温泉館「木乃葉の湯・下湯」
尋常じゃない泡はそのまま、建物をマルッとリニューアル。


2023年夏リニューアル。全国の温泉通を唸らせる高濃度炭酸泉。施設改修後、気になる泉質は…?「安心してください!そのままです」と館長。湯に浸かると体中に小さな泡がびっしり。ぱちぱちと弾ける泡の音が聞こえるほど!源泉温度が36.1℃と低いため、夏に浸かるにはピッタリ。
0974-77-2686
大分県竹田市久住町有氏4050-1
大分道湯布院ICより車で50分
40台
「七里田温泉館「木乃葉の湯・下湯」」の詳細はこちら
「七里田温泉館「木乃葉の湯・下湯」」のクチコミ・周辺情報はこちら
【鹿児島県・霧島市】おりはし旅館
古の兵士を、現代人の心を、琥珀色した「キズ湯」が癒す。

傷に効果があるとして、西南戦争では負傷兵を癒したと伝わる「キズ湯」。今も変わらず自噴する湯は、体温より少し低めの温度でうたた寝誘う心地よさ。温泉天国・霧島でもココだけに湧くレアな泉質。自噴泉であるため、日によって若干温度が異なるけど、概ね35℃前後。
0995-77-2104
鹿児島県霧島市牧園町下中津川2233
10時~16時(最終受付15時)
不定
入浴料(内湯)/ 大人500円、3歳~小学生250円
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で15分
50台
「おりはし旅館」の詳細はこちら
【鹿児島県・鹿児島市】SHIROYAMA HOTEL kagoshima
鹿児島の街並の先に望む錦江湾に浮かぶ雄大な桜島。

カメラマンが「錦江湾に浮かぶ桜島を撮るならココ!」と惚れ込む標高108mの城山。その一画に建つホテル。露天温泉からは絵画のような風景が広がる。一日に7色変化するといわれる桜島。早朝から夜まで日帰り入浴ができるので、時間によって違った表情が楽しめるのもポイント。
0570-07-4680
鹿児島県鹿児島市新照院町41-1
5時30分~11時、13時~24時(最終受付23時30分)※季節変動あり
全館休業日あり
入浴料(さつま乃湯)/大人3000円、中学生2850円、小学生1500円、4歳以上800円
九州道鹿児島北ICより車で15分
780台(施設利用で4時間まで無料、以降1時間につき200円)
「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年6月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。