close

2023.07.23

金沢の回転寿司おすすめ10選!金沢まいもん寿司やもりもり寿司も<石川・2023>

石川県金沢へ行くなら、立ち寄りたいのが地元の「回転寿司」。日本海に面した金沢は、新鮮でおいしい魚が仕入れられることもあり、人口あたりの寿司店が全国でもトップクラス。回転寿司でもその技を競って、絶品の寿司を提供しています。金沢駅や近江町市場周辺のおすすめ店と、イチオシメニューを紹介します。

【金沢駅ビル内】廻る富山湾 すし玉 金沢駅

活きのいいネタを石川、富山の港から毎日直送

廻る富山湾 すし玉 金沢駅
厳選すし玉盛り 2200円
廻る富山湾 すし玉 金沢駅
朝獲れ三種盛り 660円

北陸の海に育まれた新鮮な魚介を富山湾、氷見港、金沢港、能登半島の港より毎日、直仕入れしているという「廻る富山湾 すし玉」。新鮮で質のよい素材を速く安く買い付け提供しています。ランチのおすすめはのどぐろ・白えび・がすえび入り10貫と自家製玉子を加えた「厳選すし玉盛り」で土日祝の限定メニューになっています。人気ののどぐろにその日仕入れたネタをプラスした「朝獲れ三種盛り」も必食です。

石川県産こしひかりを使ったシャリもツヤツヤとした見た目でふっくらとした炊き上がり。石川県産の醤油、能登半島の海塩など調味料にもこだわり、ネタの旨みを引き立てています。

廻る富山湾 すし玉 金沢駅
金沢駅の駅ビル内にあり立ち寄りに便利

総本店は、1946(昭和21)年創業の老舗「金澤玉寿司」。金沢駅店は、2007(平成19)年にオープン。金沢駅に到着してすぐや市内観光の途中、電車の待ち時間などに立ち寄れ、気軽に本格的な寿司が味わえると好評です。

■廻る富山湾 すし玉 金沢駅
076-235-3238
石川県金沢市木ノ新保町1-1 百番街キッチン2階
11時~21時30分(LO21時)
1月1日
【電車】JR 金沢駅駅ビル内 【車】北陸道金沢東ICより15分 
なし(金沢百番街提携駐車場利用/2160円以上の買い物で割引あり)
「廻る富山湾 すし玉 金沢駅」の詳細はこちら
「廻る富山湾 すし玉 金沢駅」のクチコミ・周辺情報はこちら

【金沢駅より徒歩1分】北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店

分厚く大きなネタと鮮度・品質の良さで評判

北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店
北陸五点盛り 1820円
北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店
もりもり三点盛り 1980円
北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店
日本海三点盛り 820円

石川県内に13店舗、東京、埼玉、大阪などにも店舗展開する急成長中の回転寿司店です。金沢市内でも行列の絶えないお店として知られる秘密は、回転寿司の常識を超えるネタの厚さと金沢港や能登港から店に直送される魚の鮮度の良さ。熟練の目利きが仕入れるため、ネタの脂ののりや食感までも吟味して提供されています。

五点盛りや三点盛りでは、のどぐろや白えび、ホタルイカ、バイ貝など、北陸ならではのネタをお得に味わうことができます。

北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店
金沢駅前店店内

石川県野々市で創業以来、行列が絶えないもりもり寿し。金沢駅前店は、金沢駅東口からすぐの金沢フォーラスの6階にあります。受付端末で開店前から整理券を発券しているので、早めに確保しましょう。

同じフロアに、系列店で廻らない寿司店「能登前寿司 もりもり寿し」があり、一品料理や地酒も豊富に揃っています。

[金沢市内にあるお店]近江町店、泉ヶ丘店、福久店、藤江店、片町店 

■北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店
076-265-3510
石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス6階
11時~22時(LO21時30分)
金沢フォーラスに準ずる
【電車】JR 金沢駅より徒歩1分【車】北陸道金沢東ICより15分 
なし
「北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店」の詳細はこちら

【金沢駅より徒歩1分】金沢回転寿司 輝らり

金沢を感じる食材はもちろん、醤油にもこだわる

金沢回転寿司 輝らり
加賀五種 1738円

バイヤーが北陸の各漁港から直接買い付けを行い、毎日鮮魚を入荷している「金沢回転寿司 輝らり」。朝獲れの珍しい魚なども本日のおすすめで食べることができます。寿司は職人が一つ一つ丁寧に握り、握りたてを味わえるのも大きな魅力。北陸の米を使い、輝らり独自の配合の酢飯は、新鮮な魚にピッタリ。醤油は地元金沢の大野醤油が醸造する中でも、寿司をさらにおいしく食べられるものを厳選しているそうです。

おすすめの「加賀五種」は、トロ・のどぐろ・白えび・カニ・貝類の盛り合わせで、金沢の人気ネタを堪能できるメニューです。

金沢回転寿司 輝らり
金沢駅前店の店内

回転寿司とは思えない高級感ある店内にはカウンター席のほか、6名~10名までのお座敷・掘りごたつ、2名~6名までのテーブル席があり、ひとりでも家族でも、ざまざまなシーンに対応できるのが魅力です。

■金沢回転寿司 輝らり
076-223-5551
石川県金沢市広岡1-9-16
11時~22時(LO21時30分)
なし
【電車】JR 金沢駅より徒歩1分【車】北陸道金沢東ICより15分 
なし
「金沢回転寿司 輝らり」の詳細はこちら
「金沢回転寿司 輝らり」のクチコミ・周辺情報はこちら

【金沢駅より徒歩3分】北陸金沢回転寿司 のとめぐり

能登半島で水揚げされた新鮮な魚介が華やか

北陸金沢回転寿司 のとめぐり
のとめぐりセット一例 2728円(赤西貝を含め、ネタはその日の仕入れにより異なる)

石川県が誇る、波が穏やかな内浦、荒波の外浦、それぞれの素晴らしい食材を厳選して仕入れているそうです。季節の移り変わりを楽しめるよう、旬のものを中心に扱い、寿司職人が食材を丁寧に仕込み、寿司、一品料理ともにこだわりぬいて提供されています。

のどぐろや白えび、名物の赤西貝が入った「のとめぐりセット」が一番人気。また、石川県を中心に富山県や福井県の地酒も常時10種以上揃うので、お酒とともに能登の恵みを満喫できます。

北陸金沢回転寿司 のとめぐり
カウンター席
北陸金沢回転寿司 のとめぐり
ゆったりとしたテーブル席

白を基調とした和モダン空間は、暖簾で囲まれており、カジュアルながらも落ち着いた雰囲気が魅力です。ゆったりくつろげるBOXテーブル席のほか、カウンター席など少人数利用にぴったりの席もあり、友人や家族との会食はもちろん、普段のランチでも気軽に利用できます。

■北陸金沢回転寿司 のとめぐり
076-255₋1577
石川県金沢市広岡町1-5-3 クロスゲート金沢2階
11時~22時(LO21時)
なし
【電車】JR 金沢駅より徒歩3分【車】北陸道金沢東ICより15分 
なし

【金沢駅より車で5分】すし食いねぇ!県庁前店

職人が目の前で握る絶品の寿司を堪能

すし食いねぇ!県庁前店
北陸厳選盛り合わせ 1680円
すし食いねぇ!県庁前店
のどぐろ 770円
すし食いねぇ!県庁前店
がすえび 580円

鮮度を保つために船上ですぐ氷水につけ、沖締めする金沢の漁港で獲れた魚を使用するという「すし食いねぇ!」。港から専用の保冷車で直接店に運ばれる活きのいい魚介が揃っています。「北陸厳選盛り合わせ」は、白えび、へしこ、きす、カワハギなど、その日のおすすめの6貫セット。仕入れの状況によって魚が変わるので、いつ訪ねても旬のネタが食べられます。

酢や醤油、能登産のコシヒカリなどにもこだわり、職人が確かな技で握る寿司は抜群のおいしさ。定番のネタはもちろん、野菜をネタにした寿司や一品料理・デザートなど、独自のメニューにも定評があります。

すし食いねぇ!県庁前店
カウンター席

県庁前店には、目の前で職人技が見られるカウンター19席以外に、テーブル席と小上り席が15卓あり、トータル99席。ひとりでもファミリーでもゆったり食事ができます。

[金沢市内にあるお店]金沢高柳店、金沢寺地店 

■すし食いねぇ!県庁前店
076-268-3450
石川県金沢市西都1-51
11時~21時30分(LO21時)
1月1日
【電車】JR 金沢駅よりタクシーで5分 【車】北陸道金沢東ICより15分 
75台
「すし食いねぇ!県庁前店」の詳細はこちら
「すし食いねぇ!県庁前店」のクチコミ・周辺情報はこちら

【金沢駅より車で15分】金沢まいもん寿司本店

家族や友人に食べさせたい寿司がコンセプト

金沢まいもん寿司本店
本日の金沢百万石握り(内容・価格は日替わり)
金沢まいもん寿司本店
塩すだち三昧(内容・価格は日替わり)
金沢まいもん寿司本店
白えび唐揚げ 790円

金沢を中心に、全国各地や海外にも店舗展開する寿司店です。ネタとなる魚介は、金沢港や能登の港・七尾港、宇出津港などから直送で毎日入荷。金沢の店舗だと毎日3〜4回直送されることもあるのだとか。鮮魚はもちろん、米・酢・醤油・味噌・海苔などの食材も吟味し、厳選しています。

「本日の金沢百万石握り」は、本日のおすすめの中から5貫を盛り合わせた人気メニューで、旬の時期ならのどぐろや白えびを味わうことができます。「塩すだち三昧」は、淡雪塩とすだちで、魚の旨みを引き出すオリジナルメニューで、ネタは日替わりです。

金沢まいもん寿司本店
職人が目の前で握るカウンター席

赤・黒・金を基調とした加賀百万石らしいゴージャスな店内では、カウンター席のほか座敷、ボックス席も用意されています。また、醤油の皿には九谷焼を使うなど、寿司を食べながら加賀の文化を感じられるのも魅力です。

[金沢市内にあるお店]金沢駅店、新神田店 

■金沢まいもん寿司本店
076-234-1144
石川県金沢市駅西新町3-20-7
11時~21時30分(LO21時)
不定
【電車】JR 金沢駅よりタクシーで15分 【車】北陸道金沢東ICより10分 
100台
「金沢まいもん寿司本店」の詳細はこちら
「金沢まいもん寿司本店」のクチコミ・周辺情報はこちら

【金沢駅より車で15分】海天すし 金沢港店

江戸前の仕事と新しい発想・食材が融合

海天すし 金沢港店
本日十貫一例 2197円
海天すし 金沢港店
のど黒あぶり 844円
海天すし 金沢港店
能登ふぐ 547円

本当においしい寿司だと確信できる寿司を提供するため、旬の食材や江戸前の仕込みにこだわっているそう。そのため、新鮮なものはより新鮮に、熟成させるべきものはしっかりねかし、ネタに最適な厚さ、大きさ、形を追究しているのだとか。昔からの江戸前の仕事を大切にしながら、松阪牛などの新しい食材、炙りなどの新しい技法もいちはやく開発し続けています。

現在は、従来の回転寿司から進化し、完全オーダースタイルの寿司店です。

人気メニュー「本日十貫」は、「本日食べていただきたい十品」が入って食べ応え十分。旬を感じられる一盛りです。煮きり醤油でさっと香ばしく炙った「のど黒あぶり」や昆布〆した「能登ふぐ」もおすすめです。

海天すし 金沢港店
掘りごたつスタイルのテーブル席
海天すし 金沢港店
中華テーブルを囲む個室もある

石川県に7店を展開する寿司店で、金沢港店は明るい雰囲気。カウンターのほかテーブル席、中華テーブルのある個室もあって、ファミリーやグループでもゆったり寛ぐことができます。

[金沢市内にあるお店]金沢田上店、金沢元町店 

■海天すし 金沢港店(かいてんすし かなざわみなとてん)
076-239-4483
石川県金沢市戸水1-78
【平日】11時~15時(LO14時30分)、17時〜21時(LO20時45分)【土日祝】11時〜21時(LO20時45分)
なし
【電車】JR 金沢駅よりタクシーで15分 【車】北陸道金沢東ICより10分 
30台
「海天すし 金沢港店」の詳細はこちら

【金沢駅より車で17分】金沢回転寿司 左衛門

目利きの店長が自ら市場で仕入れた地魚が自慢

金沢回転寿司 左衛門
みやびランチ 1780円(価格変動あり)
金沢回転寿司 左衛門
のど黒炙り 時価
金沢回転寿司 左衛門
バイ貝 時価

金沢中央市場は、金沢近郊はもとより、全国から生鮮食料品が集まる市場。そこで店長自らが地物の魚・旬の魚を厳選し、仕入れているそうです。そのため、その日の特選素材を贅沢に使いながらも手ごろな価格でランチが味わえます。

一番人気の「みやびランチ」は、その日のおすすめ握り10貫(みそ汁付、平日おかわり自由)の盛り合わせ。時期によりのどぐろやカニなど北陸の魚も入っていて、観光客にも好評。北陸の地酒も揃っているので、脂ののった「のどぐろ炙り」や旨み濃厚な「バイ貝」とともに楽しむことができます。

石川県の米・醤油を使用しているのもこだわりの一つだそうです。

金沢回転寿司 左衛門
閑静な住宅街にある店舗

コンクリート造りのモダンな店舗の中は落ち着いた雰囲気で、目の前で握りたての寿司を提供してくれます。住宅地にあるため地元ファンも多く、ゆったり座れるお座敷はグループやファミリーでもゆったり過ごせます。

■金沢回転寿司 左衛門
076-218-4077
石川県金沢市泉が丘2-12-35
【平日】11時~15時(LO14時30分)、17時〜21時(LO20時30分)【土日祝】11時~15時(LO14時30分)、17時〜21時30分(LO21時)
不定
【電車】JR 金沢駅よりタクシーで17分 【車】北陸道金沢東ICより10分 
34台
「金沢回転寿司 左衛門」の詳細はこちら

【近江町市場内】かいてん寿し 大倉

創業45年。地元で愛され続ける老舗店

かいてん寿し 大倉
のどぐろ、甘えび、ぶり、ばい貝、白えびの金沢五種盛 1500円
かいてん寿し 大倉
えび三種 570円〜

寿司激戦区の金沢の中でも、金沢市民の台所・近江町市場で45年営業を続ける実力派の回転寿司店です。大将自らが毎朝市場で厳選し、仕入れるネタの鮮度はもちろん、品質も申し分なしの逸品揃い。同じ魚でも大きさや脂ののりで絶妙に酢や塩を加減して、より上質な味わいに仕上げています。

定番人気の「えび三種」はがすえび、甘えび、赤えびの盛り合わせ。そのほか季節によって旬の握りを多彩に味わえるのも特徴です。

かいてん寿し 大倉
スタンダードな回転寿司スタイル

近江町市場内にある店舗は、席数26席のオールカウンターでアットホームな雰囲気。活きのいい接客と寿司が楽しめます。平日の昼間(11時~15時)なら味噌汁付きでお得なランチサービスも狙い目。テイクアウトを一皿から対応してくれるのも嬉しいサービスです。

■かいてん寿し 大倉
076-231-3317
石川県金沢市下堤町38 近江町市場内
【平日】10時30分~17時【土日祝】10時30分~18時

【電車】JR 金沢駅より徒歩15分 【車】北陸道金沢東ICより15分 
なし
「かいてん寿し 大倉」の詳細はこちら
「かいてん寿し 大倉」のクチコミ・周辺情報はこちら

【近江町市場内】廻る近江町市場寿し 本店

あえて回さず、握りたてを提供

廻る近江町市場寿し 本店
のどぐろ 2貫792円
廻る近江町市場寿し 本店
大名丼 3498円

行列の絶えない店として知られる「廻る近江町市場寿し」。その秘密は、新鮮なネタを一番おいしい状態で提供するため、混雑時を除いて極力レーンを回さず、ベテランの職人が素早くさばき、握りたてを提供していること。もちろん、ネタにもこだわり、深夜2時にスタートする市場のセリで熟練の目利きがいち早く新鮮で高品質な魚介を仕入れています。

厚く大きなネタを溢れるように盛り付けた海鮮丼も好評で、「大名丼」はのど黒、白えび、ボタン海老などの北陸ならではのネタも味わえます。

廻る近江町市場寿し 本店
活気があって入りやすい本店の外観

近江町市場内に3店を構える「近江町市場寿し」。レトロな雰囲気の本店にはカウンターとテーブル席があり、地元ファンはもとより、多くの観光客で賑わっています。平日でも行列が避けられないので時間に余裕をもって出かけましょう。

[金沢市内にあるお店]上近江町店、海鮮丼いちば 

■廻る近江町市場寿し 本店
076-261-9330
石川県金沢市下近江町28-1
8時~20時
なし
【電車】JR 金沢駅より徒歩15分 【車】北陸道金沢東ICより15分 
なし(近江町市場駐車場利用)
「廻る近江町市場寿し 本店」の詳細はこちら
「廻る近江町市場寿し 本店」のクチコミ・周辺情報はこちら

まとめ

寿司激戦区だけに、各店ともに舌の肥えた地元ファンに支えられ、よりおいしく、より高コスパにと技を磨いている金沢の回転寿司。金沢に出かけるなら、回転寿司の食べ歩きで、北陸ならではの美食を満喫しませんか。

※この記事は2023年7月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

中林 貴美子  中林 貴美子

旅のライター歴=じゃらんライター歴20余年。2人の子どもを育てつつ、西へ東へ取材行脚の日々。観光地と観光地のはざまにあるのどかな里山風景やそこで暮らす地元の人との触れあいが好き。食いしん坊が幸いしてご当地グルメや道の駅グルメ関連も多数。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード