close

2023.07.22

【京都・2023最新】ニューオープンの「カフェ&ランチスポット」4選!パフェ専門店など

連日多くの観光客で賑わう京都では、おしゃれなカフェやランチ利用できる店舗が続々とオープンしています。

二年坂には、SNSで話題の『京丼』を味わえる店舗が登場。宇治抹茶を使ったドリンクが楽しめるカフェや、町屋をリノベーションした高級パフェ専門店もありますよ。

街歩きの合間にほっとひと息つけるコーヒースタンドなど、京都観光におすすめの新店舗の情報を早速ご紹介します♪

※この記事は2023年7月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

SOT COFFEE京都七条

SOT COFFEE京都七条

京都国立博物館や三十三間堂、智積院のほど近く。京都観光におすすめの場所にはスペシャルティコーヒー専門店が誕生。

2023年6月2日(金)にオープンした「SOT COFFEE ROASTER」では、こだわりのコーヒーや自家製スイーツ、京都七条店限定の宇治抹茶バスクチーズケーキを楽しめます。

SOT COFFEE京都七条

店舗ではコーヒー豆の新鮮さと甘さに焦点を当て、高品質の厳選した豆を、主にノルディックロースト(北欧式焙煎)を用いて焙煎。コーヒー豆がもつフルーツとしての華やかなフレーバーや、みずみずしい甘みのあるテイストを引き出しています。

SOT COFFEE京都七条

店舗が位置する正面通は、豊国神社から東本願寺、西本願寺へと続いています。京都観光の合間に、スペシャルティコーヒーとスイーツでほっとひと息ついてみてはいかがでしょうか♪

■SOT COFFEE京都七条
[住所]京都府京都市東山区本町新5-148-2
[営業時間]8時~16時
[定休日]月、火
[アクセス]【電車】京阪 七条駅より徒歩3分
「SOT COFFEE京都七条」の詳細はこちら
※「SOT COFFEE京都七条」2文字目の「O」には発音区別符号トレマが入ります

情報提供元/株式会社ビットバイビット

五木茶屋 清水店

五木茶屋 清水店
「夏の京丼食べ比べ膳」販売予定価格 4000円

2023年8月1日(火)、清水寺近くに「五木茶屋 清水店」がオープン!SNSで話題の食事処、京都名物『京丼』の新店舗が誕生します。

名物の『京丼五種食べ比べ膳』は、清水店限定メニューです。生削りの鰹節を使用した丼をはじめ、旬の海の幸をたっぷり詰め込んだ海鮮丼などを食べ比べできます。

“煮穴子ひつまぶし”は、出汁に鰹節と昆布をふんだんに使用したこだわりの味わい。新鮮な夏野菜とあわせた和牛ローストビーフ丼や、国産サーモンの棒寿司などもいただけますよ。

五木茶屋 清水店

「五木茶屋 清水店」は京都を代表する景観、二年坂に建つ店舗です。京町屋の大窓から覗く情緒あふれる街並みとともに、ゆったりと食事を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

■五木茶屋 清水店
[TEL]075-600-9610
[住所]京都府京都市東山区桝屋町349−18
[営業時間]10時~19時(L.O.)※20時閉店
[定休日]水
[アクセス]【電車】京阪 祇園四条駅より徒歩20分
「五木茶屋 清水店」の詳細はこちら

情報提供元/KYOTO.LANDMARK株式会社

抹茶ロースタリー(R)

抹茶ロースタリー(R)本館カフェ
Matcha Roastery 本館カフェ

2023年7月15日(土)、宇治市内にロースト抹茶専門カフェ「抹茶ロースタリー(R)」本館がオープンします。『ロースト抹茶』を使った創作ドリンクやスイーツ、ブランチなど、35種の豊富なラインナップが揃う和モダンカフェです。

抹茶ロースタリー(R)本館カフェ
スムージー

『ロースト抹茶』は、抹茶の原料である碾茶(てんちゃ)を焙煎し、伝統的な石臼で挽いて粉末にしたもの。従来の抹茶にロースト感を加え、苦味を軽減させたうえで独特の旨みを引き出した、ハイブリッドな粉末茶です。

オリジナルの専用シェイカーを使ったドリンクは、茶筅(ちゃせん)で点てた抹茶同様のクリーミーな口当たり。テイクアウト利用もでき、茶席でしか味わえなかった抹茶をコーヒー感覚で気軽に楽しめます。

抹茶ロースタリー(R)本館カフェ
かぼちゃと紫キャベツのサンドイッチ

ブランチメニューの充実ぶりにも注目です。ヘルシーな野菜たっぷりのサンドイッチや、ビーガン対応メニューなども用意されています。

モバイルオーダーやEコマースにも対応と、利便性の良さも魅力的。町屋をモチーフにした店舗内でくつろぐのはもちろん、ドリンク片手に街歩きを楽しみたいときにもおすすめです。

■抹茶ロースタリー(R)本館カフェ
[住所]京都府宇治市宇治妙楽146
[営業時間]10時~17時30分 ※テイクアウト、モバイルオーダー対応
[アクセス]【電車】JR 宇治駅より徒歩7分
「抹茶ロースタリー(R)本館カフェ」の詳細はこちら

情報提供元/有限会社昇苑くみひも

QeFare

QeFare

錦市場そばには、築100年の京町家をフルリノベーションした高級パフェ専門店「QeFare」が2023年6月23日(金)からオープンしています。昼のカフェ利用はもちろん、夜は〆パフェとともにアルコールも楽しめる店舗です。

QeFare

店内では季節ごとに異なるパフェを提供。パフェは茶道と同じ日本独自の文化という考えから、それぞれにコンセプトが設けられています。

QeFare

フルリノベーションされた築100年の京町屋は、落ち着きと新鮮さが同居する空間です。外観や柱などに京町家らしい特徴を残しつつ、現代日本のアートのようなテーブルも置かれています。23時まで営業と、夜の京都観光にもおすすめのニュースポットです。

■QeFare
[住所]京都府京都市中京区西大文字町613
[営業時間]11時~23時 ※営業時間は変動する場合あり
[定休日]水
[アクセス]【電車】阪急 京都河原町駅より徒歩4分
「QeFare」の詳細はこちら

情報提供元/QeFare合同会社

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア