今回は、電車やバスで気軽に行ける関東近郊の日帰り観光スポットをご紹介します。子供から大人まで楽しめるテーマパークや絶景を楽しめる観光地、ゴールデンウィーク期間にイベントを開催しているスポットなど、バラエティ豊かな選りすぐりのスポットをピックアップ。
今年のゴールデンウィークは、新たな発見と楽しい思い出を作りに出かけてみませんか?
●電車で行ける観光スポット
あしかがフラワーパーク【栃木県・足利市】
日光花いちもんめ【栃木県・日光市】
東武ワールドスクウェア【栃木県・日光市】
羊山公園・芝桜の丘【埼玉県・秩父市】
石切り場跡(鋸山)【千葉県・富津市~鋸南町】
マザー牧場【千葉県・富津市】
高尾山【東京都・八王子市】
新倉山浅間公園【山梨県・富士吉田市】
江の島サムエル・コッキング苑【神奈川県・藤沢市】
●電車×バスで行ける観光スポット
伊香保グリーン牧場【群馬県・渋川市】
国営ひたち海浜公園【茨城県・ひたちなか市】
国営武蔵丘陵森林公園【埼玉県・滑川町】
鴨川シーワールド【千葉県・鴨川市】
東京ドイツ村【千葉県・袖ケ浦市】
山中湖花の都公園【山梨県・山中湖村】
富士本栖湖リゾート富士芝桜まつり【山梨県・富士河口湖町】
電車で行ける観光スポット
あしかがフラワーパーク【栃木県・足利市】




空を覆うように咲く藤の花、降りそそいでくる甘い香り。
600畳敷きにも及ぶ大藤の藤棚、長さ80mの白藤トンネル、きばな藤など350本以上の藤が観る者を圧倒!4月中旬から約1カ月にわたって繰り広げられる「ふじのはな物語~大藤まつり~」でその感動を味わいたい。
<見頃>4月中旬~5月中旬
0284-91-4939
栃木県足利市迫間町607
9時~18時
なし
大人1200円~2200円
6000台、臨時駐車場:足利駅などにあり
「あしかがフラワーパーク」の詳細はこちら
「あしかがフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
日光花いちもんめ【栃木県・日光市】




約600品種8000鉢が咲き匂う百花繚乱の花園。
一年中満開の花々が咲き誇るベゴニアガーデンは、色鮮やかかつ華やかで写真映え抜群!ひな壇にはベゴニアの大輪が、天井からはシャンデリアのように吊り下がる花々が咲き誇る。小動物ふれあいコーナーやいちご狩り(~6月上旬)もあり、遊び場には困らない。
年中花盛りなベゴニアだけど、最もきれいな時期を迎える春は見ごたえ最高潮!3月中旬~5月中旬は、足もと一面がビオラで埋め尽くされ、花の絨毯のよう。
0288-77-0866
栃木県日光市小佐越坂の下800
9時~16時30分(最終受付16時)
なし
【入園料ベゴニア園】中学生以上1000円、4歳~小学生500円、3歳以下無料【日光ビオラ園(3月中旬~5月中旬)】中学生以上300円、4歳~小学生150円、3歳以下無料
【電車】東武線小佐越駅より徒歩15分 【車】日光宇都宮道路今市ICより20分
30台
「日光花いちもんめ」の詳細はこちら
「日光花いちもんめ」のクチコミ・周辺情報はこちら
東武ワールドスクウェア【栃木県・日光市】




園内すべてがフォトスポット。世界の建造物を旅しよう!
ユネスコの世界文化遺産に登録されている48件を含め、世界各国にある102件の建造物を、1/25のスケールで精巧に再現。普段は見ることができない細部まで覗くことができ、世界の人々の生活や文化が身近に感じられる。まさに世界旅行気分!
1/25のスケールを活かした巨人ごっこもよし、下から構えて実物のように撮影するもよし。旅気分で世界の建造物とのフォトセッションが楽しめる。
0288-77-1000
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
[営業時間・定休日]公式WEBページ要確認
入園料中学生以上2800円、4歳~小学生1400円、3歳以下無料
【電車】東武線東武ワールドスクウェア駅より徒歩1分 【車】日光宇都宮道路今市ICより20分
1000台(普通車800円)
「東武ワールドスクウェア」の詳細はこちら
「東武ワールドスクウェア」のクチコミ・周辺情報はこちら
羊山公園・芝桜の丘【埼玉県・秩父市】


武甲山を背景に10品種、40万株の花のパッチワーク。
秩父のシンボルといわれる武甲山のふもと、羊山丘陵の斜面1.76haにさまざまな色の芝桜を組み合わせた花のパッチワークが出現。東側から眺めた斜面のデザインは、秩父夜祭の笠鉾や山車に乗った囃子手が着る襦袢着をイメージしたものだとか。
<見頃>4月中旬~5月初旬
0494-25-5209
埼玉県秩父市大宮6360
8時~17時(有料期間中)
なし
有料期間中高校生以上300円、中学生以下無料
関越道花園ICより車で40分
300台(500円)
「羊山公園・芝桜の丘」の詳細はこちら
「羊山公園・芝桜の丘」のクチコミ・周辺情報はこちら
石切り場跡(鋸山)【千葉県・富津市~鋸南町】


鋸山の映えスポットで、非日常の絶景を臨もう!
鋸山は標高329mの低名山だが、手軽に楽しみたいカップルにはロープウェーがおすすめ。一気に山頂駅まで行って、景色を眺めることができる。石切り場跡周辺にある、崖の上から下界を覗く「地獄のぞき」や、自然の岩壁を利用し彫刻された巨大な仏像「百尺観音」は見逃せない。
山頂駅の売店では、真っ黒な「地獄アイス(450円)」や「焼きたてのお団子(400円)」が販売されており、景色を眺めながらの休憩にピッタリ。
千葉県富津市金谷~安房郡鋸南町
【登山道】日照から日没まで【日本寺・鋸山ロープウェー】HPを要確認
なし
【登山道】無料【ロープウェー】大人(中学生以上)片道650円 往復1200円、子ども(小学生)片道320円 往復600円【日本寺】大人700円、4歳~12歳400円
【電車】JR浜金谷駅より登山道入り口まで徒歩8分 ※登山道入り口より天空の石切り場跡まで徒歩約30分【車】館山自動車道富津金谷ICより約5分
あり ※鋸山登山自動車道駐車場(有料)、他近隣駐車場あり
「石切り場跡(鋸山)」の詳細はこちら
「石切り場跡(鋸山)」の口コミ・周辺情報はこちら
マザー牧場【千葉県・富津市】



動物に親しみ、花畑に埋もれ、全身で受け取る春のエネルギー。
東京ドーム53個分の敷地に16種約900頭の動物が暮らす観光牧場。春は花景色も楽しみのひとつで、一面の菜の花やムラサキハナナ、100万本のネモフィラなど鮮やかな色と香りで充満!
<見頃>菜の花 2月中旬~4月上旬、ムラサキハナナ 3月中旬~4月下旬
0439-37-3211
千葉県富津市田倉940-3
2月~11月は平日9時30分~16時30分、土日祝9時~17時
不定
中学生以上1500円
館山道君津PAスマートIC(ETC車限定)より車で15分
3270台、臨時駐車場:あり
「マザー牧場」の詳細はこちら
「マザー牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
高尾山【東京都・八王子市】

老若男女、たくさんの登山客で賑わうスポット。
山頂まではケーブルカーと徒歩で約1時間とアクセス良好で、ハイキング初心者にもおすすめ。十一丁目茶屋のテラス席からは江ノ島や横浜ランドマークタワーを一望できる!
茶屋や御利益スポットなど見どころも多数。
新倉山浅間公園【山梨県・富士吉田市】

富士吉田市の夜景を一望。
朱塗りの五重塔「忠霊塔」が日没から22時までライトアップされ、夜の富士や街並みを映し出す。その美しさで海外からの観光客にも圧倒的人気。4月上旬~中旬なら夜桜も楽しめる。
0555-21-1000(ふじよしだ観光振興サービス)
山梨県富士吉田市浅間2-4-1
入園自由
なし
入園無料
中央道河口湖ICより車で15分、または富士吉田西桂スマートICより車で12分
102台
「新倉山浅間公園」の詳細はこちら
「新倉山浅間公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
江の島サムエル・コッキング苑【神奈川県・藤沢市】


4月~5月は江の島国際芸術祭。
江の島島内や片瀬海岸一帯を舞台にしたアートなイベント、江の島国際芸術祭を4月中旬~5月下旬に開催予定。光のインスタレーションイベントや新緑と花々で彩る展示を企画。
0466-23-2444(江ノ島遊園事業所)
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
9時~20時(入園は~19時30分)
17時まで無料、17時以降中学生以上500円
なし
「江の島サムエル・コッキング苑」の詳細はこちら
「江の島サムエル・コッキング苑」のクチコミ・周辺情報はこちら
電車×バスで行ける観光スポット
伊香保グリーン牧場【群馬県・渋川市】



幻想的な「榛名雲海桜」と動物たちの姿に心癒やされる。
19品種1500本の桜があり、うち800本ほどを占めるソメイヨシノが咲き誇る様子はまるで雲海のようで「榛名雲海桜」と呼ばれている。特に場内の「みはらし山」からの景色がおすすめ。
[見頃]ソメイヨシノ 4月中旬、カンザン 5月上旬
0279-24-5335
群馬県渋川市金井2844-1
9時~16時(最終受付15時)
なし
入場料中学生以上1500円
関越道渋川伊香保ICより車で15分
700台(有料)
「伊香保グリーン牧場」の詳細はこちら
国営ひたち海浜公園【茨城県・ひたちなか市】

ネモフィラの季節が今年もやってくる。
季節ごとに様々な花で彩られ3月下旬~はスイセン、4月中旬~はチューリップとネモフィラが楽しめる。特に約530万本ものネモフィラが丘一面を青く染める様は圧巻。
国営武蔵丘陵森林公園【埼玉県・滑川町】


ゴージャスな色彩と香りに異世界に来た気分になりそう。
里山の豊かな自然が残る広大な園内に、野性みたっぷりの花々が咲き誇る。3月はチューリップや桜、4月はネモフィラ、ポピー、ルピナス、デルフィニウムと艶やかな品種が次々に開花し圧巻だ。
<見頃>ルピナス 4月下旬~5月中旬、アイスランドポピー 4月上旬~下旬、など
0493-57-2111
埼玉県比企郡滑川町山田1920
9時30分~17時(季節により変動)
不定
高校生以上450円
1625台
「国営武蔵丘陵森林公園」の詳細はこちら
「国営武蔵丘陵森林公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
鴨川シーワールド【千葉県・鴨川市】



コンセプトは「海の世界との出会い」。海の王者に会いに行こう!
水槽を泳ぐ800種1万1000点の川や海の生き物たちに会える水族館テーマパーク。シャチやイルカ、アシカのパフォーマンスのほか、魚に餌やりができるふれあい体験もある。
04-7093-4803
千葉県鴨川市東町1464-18
9時~16時(季節・曜日により変動有)
不定(詳細は公式HP要確認)
高校生以上3300円、小中学生2000円、4歳以上1300円、60歳以上2700円(要年齢証明)
館山道君津ICより車で60分
1200台(1日1200円)
「鴨川シーワールド」の詳細はこちら
「鴨川シーワールド」のクチコミ・周辺情報はこちら
東京ドイツ村【千葉県・袖ケ浦市】




広大な敷地にドイツの田園風景が広がるテーマパーク。
3月上旬の菜の花に始まり、3月下旬に桜、4月には芝桜と花景色が続々!小さな子どもには遊具が揃う「わんぱく広場」が好評。
<ネモフィラの見頃>4月下旬~5月中旬
<芝桜の見頃>4月上旬~下旬
<ビオラの見頃>12月上旬~5月上旬
0438-60-5511
千葉県袖ケ浦市永吉419
9時30分~17時(最終入園16時)
なし(悪天候時臨時休園の場合あり)
変動制の為ホームページにてご確認ください
館山道姉崎袖ケ浦ICより車で5分
3000台
「東京ドイツ村」の詳細はこちら
山中湖花の都公園【山梨県・山中湖村】


チューリップと富士山のコラボ。
園内のどこからでも富士山を背景に花絶景が楽しめる。4月末には色とりどりのチューリップが、5月からは可憐な花びらが魅力のネモフィラが咲き誇り、ファンタジックな光景に。
<見頃>チューリップ 4月下旬~5月上旬、ネモフィラ 5月上旬~6月上旬
0555-62-5587
山梨県南都留郡山中湖村山中1650
9時~16時30分(~4月15日)、8時30分~17時30分(4月16日~10月15日)
~3月15日の火(祝日は除く)
入園料高校生以上360円~600円(時期により異なる)
東富士五湖道路山中湖ICより車で5分
220台
「山中湖花の都公園」の詳細はこちら
「山中湖花の都公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
富士本栖湖リゾート富士芝桜まつり【山梨県・富士河口湖町】


50万株の芝桜が作る夢幻郷!ピンク色の海へ漕ぎ出そう。
残雪の富士山を背景に、絨毯のごとく広がる芝桜の光景でおなじみ。一面ピンクの世界に佇む「ピンクのベンチ」などSNS映えするフォトスポットも複数設けられ、撮影して回るのが楽しい。富士山絶景と楽しむビュッフェやおはぎとともに、富士山づくしの一日をめいっぱい楽しんで。
<見頃>4月下旬~5月上旬(まつりは4月13日~5月26日を予定)
0555-89-3031
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
【開催】まつりは4月13日~5月26日を予定【入園】8時~16時
期間中休みなし
大人800円~(2023年時。2024年料金詳細はHPで要確認)
1500台
「富士本栖湖リゾート富士芝桜まつり」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年2月26日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。