close

2024.06.22

【2024】中国地方の「道の駅」おすすめ6選!ご当地グルメやスイーツをチェック

いつ行ってもおいしいと楽しいがかなうのが道の駅♪今回は、中国地方にあるおすすめの道の駅を6つご紹介いたします。

特産物やご当地の食材を使ったグルメやスイーツがたくさん!気になるメニューを見つけたらぜひ道の駅にお出かけしてみてね。

【岡山県・笠岡市】道の駅 笠岡ベイファーム

バイキングは開店前から行列。鮮魚売り場も見逃せない!

道の駅 笠岡ベイファーム
5月中旬~6月上旬はポピーが見頃

露地野菜や園芸作物などの栽培が大規模に行われている笠岡湾干拓地のランドマーク。農家や漁港から毎朝届く新鮮な山海の幸は種類も数も豊富で、施設のすぐ前には広大な四季の花畑も。

「いちじくロールケーキ」1800円

道の駅 笠岡ベイファーム

笠岡産のドライいちじくや良質なバターを使い、冷やしても美味しい。

「お魚プレート」1010円

道の駅 笠岡ベイファーム
道の駅 笠岡ベイファーム

その日に笠岡港に水揚げされた通常3000円~4000円分のピチピチ鮮魚を盛り合わせ。朝イチで6皿~15皿ほど用意され売り切れは必至。

「ランチバイキング」中学生以上1300円、小学生850円、3歳以上550円(レストラン 四季彩)

道の駅 笠岡ベイファーム
道の駅 笠岡ベイファーム

約40種類の料理が入れ替わりで次々と並べられる。(右)笠岡ラーメン(ミニサイズ) (中)笠岡牛のすじ煮込み(左)サーモンとアボカドのちらし寿司。

「おかやま白桃スムージーホイップ付」450円(ひまわりカフェ)

道の駅 笠岡ベイファーム

岡山県産の白桃を使用した贅沢スムージー。香りも甘みも自然なまま。

■道の駅 笠岡ベイファーム
0865-67-6755
岡山県笠岡市カブト南町245-5
8時~18時
なし
山陽道笠岡ICより車で20分
126台
【レストラン 四季彩】
11時~15時(最終受付14時)
【ひまわりカフェ】
9時~17時
「道の駅 笠岡ベイファーム」の詳細はこちら
「道の駅 笠岡ベイファーム」のクチコミ・周辺情報はこちら

【広島県・東広島市】道の駅 西条のん太の酒蔵

市内10蔵の日本酒を取り揃え多彩な飲食テナントも出店!

道の駅 西条のん太の酒蔵
特産品売り場
道の駅 西条のん太の酒蔵
国道2号の西条バイパス沿い

酒処・東広島の日本酒をはじめ、農林水産物やグロッサリーなど東広島市を中心に美味しいものが集結。フードコートも充実し、屋内に遊具広場も。JR西条駅からタクシーで20分。

右「賀茂鶴 純米吟醸 一滴入魂」508円、中「亀齢 上撰」393円、左「西條鶴 純米酒 大地の風」583円

道の駅 西条のん太の酒蔵
道の駅 西条のん太の酒蔵

料理の邪魔をしない穏やかな香りとほど良い酸味(右)。辛口で知られる蔵元の代表的な銘柄(中)。やわらかな香りでキリッとした酸味が広がる口当たり(左)。東広島市内にあるすべての酒蔵の日本酒がズラリ。

「へそ丼」700円(KAMOSU)

道の駅 西条のん太の酒蔵

広島県の真ん中(へそ)にある豊栄町の名物丼。ツヤツヤ卵とピンクのレアチャーシューで見た目も美しい。

「おこのん巻き」700円(OKONON)

道の駅 西条のん太の酒蔵

特製のソース焼きそばと一緒に志和町産サムライネギやチーズ、マヨネーズを豚肉と卵で巻いたオリジナルメニュー。

左「みかんスムージー」550円 、右「マンゴースムージー」 550円(stelladew coffee)

道の駅 西条のん太の酒蔵

果実をたっぷりと使用し、リピーターもたくさん(左)。トロッとした舌触りでさっぱりとした甘さ(右)。

「大盛りハンバーグカレー」600円※冷凍(自販機コーナーど冷えもん)

道の駅 西条のん太の酒蔵
道の駅 西条のん太の酒蔵

200gのご飯にコクのあるカレールーをかけ、80gもあるハンバーグもトッピング。電子レンジが設置され、お好み焼きや天丼などもある。

■道の駅 西条のん太の酒蔵
082-493-8131
広島県東広島市西条町寺家10020-43
9時~20時30分
なし
山陽道志和ICより車で10分
138台
【KAMOSU】
082-426-6522
11時(土・日・祝10時30分)~20時30分(LO19時30分)
【OKONON】
082-422-3838
10時~18時
【stelladew coffee】
070-3365-5821
10時~18時
【自販機コーナーど冷えもん】
24時間
「道の駅 西条のん太の酒蔵」の詳細はこちら
「道の駅 西条のん太の酒蔵」のクチコミ・周辺情報はこちら

【広島県・東広島市】道の駅 湖畔の里 福富

栄養豊富な特産品のエゴマでドレッシングやスイーツも!

道の駅 湖畔の里 福富
野菜や特産品売り場にジェラートやパンの工房も併設

ダム湖畔に広がる自然豊かなロケーション。α-リノレン酸やタンパク質、食物繊維が豊富なエゴマの産地で、オリジナルの加工品もいっぱい。デイキャンプ場や大型複合遊具のある広場も併設。

「エゴマの葉 参考価格」120円※6月~8月

道の駅 湖畔の里 福富

夏に旬を迎えるシソ科の植物で、醤油漬けやキムチ、おむすびなど用途はいろいろ。※写真はイメージ

「冷やし荏胡麻そば」680円

道の駅 湖畔の里 福富
道の駅 湖畔の里 福富

焙煎した香ばしいエゴマの実を練り込んだ特製そば。カツオ節の効いたツユには芳醇な香りの本醸造醤油を使用。

「荏胡麻ドレッシング」680円

道の駅 湖畔の里 福富

エゴマの豊かな香りとコクで、サラダはもちろん鍋やしゃぶしゃぶのつけダレにも。

「えごまバターケーキ」1200円

道の駅 湖畔の里 福富

施設内で加工したエゴマの実と粉末を使い、栄養も風味もたっぷりでふんわり食感。

「えごま入りジェラート シングル」380円

道の駅 湖畔の里 福富

地元の牧場から仕入れたミルクがベースで、エゴマの香ばしさとプチプチの食感。

「BBQ 3人前」8000円

道の駅 湖畔の里 福富
道の駅 湖畔の里 福富

従来のデイキャンプ場に加え、手ぶらで楽しめる湖畔のBBQを3月31日からスタート。テントもあるので雨天でも安心。

■道の駅 湖畔の里 福富
082-435-2110
広島県東広島市福富町久芳1506
9時30分(土・日・祝9時)~18時
なし、レストランは水(祝日の場合は翌日)
山陽道西条ICより車で20分
330台
「道の駅 湖畔の里 福富」の詳細はこちら
「道の駅 湖畔の里 福富」のクチコミ・周辺情報はこちら

【広島県・三原市】道の駅 みはら神明の里

ブランドタコを漁協から直送。農畜産品の絶品スイーツも!

道の駅 みはら神明の里
農産物の直売所では、レモンなど瀬戸内の柑橘も豊富に取り揃える
道の駅 みはら神明の里
国道2号三原バイパス沿いの丘の上

瀬戸内の多島美を一望できる高台にあり展望デッキも設置。レストランやテイクアウトで身が引き締まった「三原やっさタコ」を使った名物グルメが味わえ、スイーツもご当地感たっぷり。

「たこバーガー」500円

道の駅 みはら神明の里
道の駅 みはら神明の里

タコのミンチが入ったぷりぷり食感のパティと厚切り完熟トマトを挟んだご当地バーガー。

「タコのかき揚げうどん」600円(キッチン ルマーダ)

道の駅 みはら神明の里

ソフトで細い三原のご当地うどんに、三原のタコがゴロゴロと入ったかき揚げをトッピング。

「みはらみるく」450円(キッチン ルマーダ)

道の駅 みはら神明の里

三原に本社を置く牛乳メーカーとコラボしたバニラ味で甘すぎず後味さっぱり。

「島たまごおり」800円(キッチン ルマーダ)

道の駅 みはら神明の里

ブランド卵を使い、まるで食べるミルクセーキ。中には焼きプリンやラムレーズン。

「純喫茶レシピのみはらプリン」330円(キッチン ルマーダ)

道の駅 みはら神明の里

三原のブランド卵「島たまご」を使い、昭和レシピでちょっと固めの懐かしい味わい。

「三原のたこ焼き」530円(ファーストフード)

道の駅 みはら神明の里

ゴロッと大きなタコが入って食べた時のインパクトは抜群。ねぎマヨトッピングは無料。

■道の駅 みはら神明の里
0848-63-8585
広島県三原市糸崎4-21-1
9時~18時
第3火(祝日の場合は営業)
山陽道福山西IC(または本郷IC)より車で20分
75台
【キッチン ルマーダ】
9時~18時(LO17時30分)
【ファーストフード】
9時~18時
「道の駅 みはら神明の里」の詳細はこちら
「道の駅 みはら神明の里」のクチコミ・周辺情報はこちら

【広島県・世羅町】道の駅 世羅

高原ならではの環境で育った逸品揃いの朝採れ野菜たち!

道の駅 世羅
花畑や果物狩りの観光情報も発信

標高約400mの世羅高原は昼夜の温度差が大きく、美味しい農作物の収穫にはぴったり。地元農家から自慢の野菜が集まり、レストランやBBQでも味わえる。

「ミエルコーン」参考価格180円(7月中旬~8月上旬)

道の駅 世羅

シャキッとジューシーな食感で、甘いフルーツのよう。

「グラビス」参考価格250円(7月中旬~8月上旬)

道の駅 世羅

黄と白とのコントラストが鮮やかで甘みもしっかり。

「詰め放題ミディトマト」「アスパラガス」参考価格1袋500円

道の駅 世羅

世羅高原で採れた新鮮野菜の詰め放題を不定期に開催。日時などの詳細は公式SNSで発信。

「アスパラガスの天ぷら」250円(4月~8月)

道の駅 世羅
道の駅 世羅

しっかりと太い1本をまるごと。やわらかくて甘みも強い。

■道の駅 世羅
0847-22-4400
広島県世羅郡世羅町川尻2402-1
8時~18時
なし
尾道道世羅ICより車で1分
78台
「道の駅 世羅」の詳細はこちら
「道の駅 世羅」のクチコミ・周辺情報はこちら

【山口県・周南市】道の駅 ソレーネ周南

新鮮なネタが満載の海鮮丼やわざわざ食べたいコロッケ!

道の駅 ソレーネ周南
国道2号沿いで山陽道のICもすぐ近く

海の幸も山の幸も揃えて、産直市場はもちろんレストランや専門店などがズラリと集結。テイクアウトグルメも充実し、広い施設はまるで食のテーマパーク。

「海賊丼」1800円(ベーカリーキッチン 菜)

道の駅 ソレーネ周南

その日に獲れた新鮮な海の幸をどっさり。ネタに合わせた絶妙な盛り付けで見た目も美しくリピーター続出。

「周南コロッケ」250円(ベーカリーキッチン 菜)

道の駅 ソレーネ周南

里芋、コボウ、自然薯、サツマイモの4種。ご当地野菜それぞれの美味しさを楽しめる。

「周南いちごクレープ」300円(朝搾りソフトクリーム titi 藤井牧場)

道の駅 ソレーネ周南

周南市の美味しいいちごを手軽に食べられるスイーツに。季節によってブドウや梨も。

「ソフトクリーム」440円※いちごは3月上旬~6月上旬、ブルーベリーは通年(朝搾りソフトクリーム titi 藤井牧場)

道の駅 ソレーネ周南

朝搾り牛乳のソフトクリームに凍らせた旬のフルーツをブレンダーでミックス。シャリシャリ感が◎。

■道の駅 ソレーネ周南
0834-83-3303
山口県周南市大字戸田2713
8時~20時
なし
山陽道徳山西ICより車で1分
123台
【ベーカリーキッチン 菜】
0834-83-3303
11時~15時(LO14時30分)
【朝搾りソフトクリーム titi 藤井牧場】
090-3577-9176
10時~17時(時期により異なる)
「道の駅 ソレーネ周南」の詳細はこちら
「道の駅 ソレーネ周南」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2024年4月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。 ※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード