神戸でおすすめのデートスポットを集めました。夜景がきれいで遊ぶところ満載の六甲山、異国情緒漂う街並み、動物園や水族館など、カップルで楽しめる素敵なスポットがいっぱい!
ぜひ、2人で楽しいデートの思い出を作ってくださいね♪
【灘区】六甲山天覧台/六甲ガーデンテラス
圧巻の景色が広がり、昼と夜で違った魅力を感じられる



植物園など自然を活かした施設が多く、展望台からは神戸の街を一望できる。飲食店などのお店もあり、美しい夜景も見ることができるので、昼も夜も楽しめるスポットとなっている。
【天覧台】兵庫県神戸市灘区六甲山町一ケ谷1-32 六甲山上駅3階【六甲ガーデンテラス】兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
【天覧台】7時10分~21時※駐車場は24時間開放【六甲ガーデンテラス】施設・店舗により異なる※駐車場は9時30分~21時(季節により異なる)
【天覧台】なし【六甲ガーデンテラス】木、2025年1月1日・3月3日〜3月7日※5月2日・7月25日〜11月21日は除く※飲食店舗は9月3日〜11月24日の期間で定休日あり
「六甲山天覧台」の詳細はこちら
「六甲ガーデンテラス」の詳細はこちら
「六甲山」のクチコミ・周辺情報はこちら
【灘区】ROKKO森の音ミュージアム
六甲山上にあるガーデンは、涼しい時間帯を選んで歩こう



標高約800mにあるミュージアムでは、六甲山の景観を活かしたナチュラルガーデンの「SIKIガーデン~音の散策路~」の散策がおすすめ。深緑に包まれたガーデンは、暑い時期では10時~11時頃と16時~17時頃が特に涼しさを感じられる。
078-891-1284
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145
10時~17時(最終入場16時30分)
木(一部イベント期間、祝日は営業)、12月31日、1月1日
入場料:中学生以上1500円、4歳~小学生750円
「ROKKO森の音ミュージアム」の詳細はこちら
「ROKKO森の音ミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら
【灘区】六甲山牧場
スイスの山岳牧場をイメージして作られた観光牧場

「人と動物と自然とのふれあいの場」をテーマに、面積126ヘクタール(その内23ヘクタールを一般開放)という広大な敷地には、六甲山Q・B・Bチーズ館や、牛乳を使ってチーズなどを自分の手で創れる体験学習教室のまきば夢工房、レストハウス、売店などがあり、北欧風のマンサード型の牛舎や赤煉瓦のサイロ、そして乳牛や羊などの放牧はアルプスの雰囲気でいっぱい!
078-891-0280
兵庫県灘区六甲山町中一里山1-1
9時~17時(最終入場16時30分)
火
高校生以上600円、小・中学生200円
「六甲山牧場」の詳細はこちら
「六甲山牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【灘区】摩耶山 掬星台
神戸が誇る1000万ドルの夜景は圧巻!


夜景の名所で、摩耶山の山上にある展望台「掬星台」からは神戸阪神間から大阪湾、紀伊半島、対岸の淡路島、四国まで見渡せる。夜には天の川をモチーフにした「摩耶★きらきら小径」が青色のライトに照らされ、幻想的な雰囲気に。
【灘区】神戸市立王子動物園
約120種もの動物たちが一堂に!


コアラをはじめ、キリン、ゾウ、アムールトラなど、動物園といえば!という王道の動物たちが勢揃い。ホッキョクグマやペンギン、カバなど水辺で暮らす動物たちやコウモリなどの夜行性動物、ふれあいが楽しめるウサギやモルモットなど、世界中のいろんな動物たちにも出会うことがきる。
コアラのモフモフした姿でゆったり動く姿は、癒し度満点。人気者のかわいい動物にぜひ会いに行ってみて♪
078-861-5624
兵庫県神戸市灘区王子町-1
9時~17時(11月~2月は16時30分まで。入園は閉園時間の30分前まで)
水、12月29日~1月1日
高校生以上600円、中学生以下無料
「神戸市立王子動物園」の詳細はこちら
「神戸市立王子動物園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【中央区】神戸北野テラス
絶景ビュースポットで味わうホテル特製の「世界一の朝食」


2023年12月オープン。「神戸北野ホテル」の山口総料理長が展開する山手のレストラン。山の緑とその向こうに海を眺めつつ食事ができる。注目はホテルの名物である「世界一の朝食」。朝から優雅な時間を!
078-894-3200
兵庫県神戸市中央区神戸港地方口一里山(カーナビ検索:ビーナスブリッジ)
朝食8時~LO10時、ランチ12時~LO13時30分、ディナー18時~LO20時30分
朝食:なし、ランチ・ディナー:火・水
世界一の朝食8600円(2カ月前より予約開始)
「神戸北野テラス」の詳細はこちら
【中央区】萌黄の館(北野異人館街)
異国の雰囲気を感じられる


海を見下ろす高台に位置する「北野異人館街」は、19世紀から20世紀初頭にかけて建てられた貴重な洋館が点在し、異国情緒豊かな雰囲気が楽しめる。現在は約30棟の建物が残り、そのうち16軒が一般公開されている。
公開されている中の1軒「萌黄の館」は、1903年にアメリカ総領事の邸宅として建築され、1980年に国の重要文化財に指定。木造2階建て、下見板張りの異人館。2階のベランダからは神戸市街地が見渡せる。
078-855-5221
兵庫県神戸市中央区北野町3-10-11
9時30分~18時(最終受付17時45分)
2月の第3水・木
18歳以上400円、18歳以下は無料
「萌黄の館」の詳細はこちら
「萌黄の館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【中央区】南京町
料理店や雑貨店など多彩な店舗が軒を連ねる



南京町は、横浜、長崎に並ぶ日本三大中華街の一つ。明治時代の開港後、中国から来日した人々が南京町に集まり大規模な中華街に発展した。中国情緒あふれる町並みが楽しめる。
1月または2月には春節祭、9月または10月に中秋節など、中国文化を感じられるイベントも開催。イベントで登場する獅子舞は、活気に満ち溢れていて見応え抜群!
078-332-2896(南京町商店街振興組合)
兵庫県神戸市中央区元町通・栄町通1~2
店舗により異なる
店舗により異なる
「南京町」の詳細はこちら
「南京町」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神戸市中央区】Badiani 神戸元町店
濃厚さ&とろける口どけ、本場フィレンツェの味をぜひ



2023年7月オープン。イタリアの老舗ジェラートショップが、「ユーハイム神戸元町本店」内にオープン。1番人気のフレーバー「ブォンタレンティ」はジェラートが誕生した16世紀のレシピを元に作られている。
078-333-6868
兵庫県神戸市中央区元町通1-4-13 ユーハイム神戸元町本店1階
11時~18時(LO17時30分)
水(ユーハイム神戸元町本店に準じる)
「Badiani 神戸元町店」の詳細はこちら
【中央区】AQUARIUM×ART atoa
ここは深海?宇宙?新感覚の劇場型アクアリウム


アクアリウムとアートが融合した都市型水族館。8つのゾーンごとに異なる世界観があり、2024年3月には約2500冊の書籍が並ぶ「atoa LAB」が誕生!好奇心をくすぐるアート鑑賞を。
078-771-9393
兵庫県神戸市中央区新港町7-2
10時~19時(入館~18時30分)
なし※メンテナンス休館あり
「AQUARIUM×ART atoa」の詳細はこちら
「AQUARIUM×ART atoa」のクチコミ・周辺情報はこちら
(画像提供:atoa)
【中央区】神戸ポートタワー
神戸港を見渡しながら優雅なカフェタイムを



神戸のランドマークでもあるタワーが2024年4月にリニューアル。低層3・4階はカフェ&レストラン、展望3階は床が360度回転するカフェ&バーが登場。さらに屋上にはオープンエアデッキが新設され、港町・神戸の風景を一望できる。
078-335-6580(総合インフォメーション)
兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
9時~23時(最終入場22時30分)
なし(貸切営業の場合は除く)
入場料:高校生以上展望フロア1000円(展望フロア+屋上デッキ1200円)、小中学生同400円(同500円)
「神戸ポートタワー」の詳細はこちら
「神戸ポートタワー」のクチコミ・周辺情報はこちら
【中央区】Terrace & Dining「ALL FLAGS」
船で海へ漕ぎ出すようなワクワク感の中でランチ



2023年12月オープン。目の前に水平線が広がる絶好のロケーション。「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」内のレストランでは豪華客船の雰囲気の中で、ホテルメイドのランチブッフェを楽しめる。
078-325-8110(10時~17時30分)
兵庫県神戸市中央区波止場町5-6
ランチブッフェ11時30分~15時(LO14時30分)
なし
土日祝・8月13日~15日大人5000円、平日大人4000円
「Terrace & Dining「ALL FLAGS」」の詳細はこちら
「Terrace & Dining「ALL FLAGS」」のクチコミ・周辺情報はこちら
【中央区】神戸どうぶつ王国
近くで見れる動物たちに癒されながら散策を



全天候型で雨の日でも安心の動植物園。花々が咲き動物たちに近距離で会える屋内エリアと、ペンギンやラクダもいる屋外エリアがある。感動のバードショーなど、動物たちのパフォーマンスも充実。
078-302-8899
兵庫県神戸市中央区港島南町 7-1-9
10時~17時(最終入場16時30分)
木(祝日、春休み、ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始は開館)
中学生以上2200円、小学生1200円、4・5歳500円、満65歳以上1600円
「神戸どうぶつ王国」の詳細はこちら
「神戸どうぶつ王国」のクチコミ・周辺情報はこちら
【須磨区】神戸須磨シーワールド
西日本でシャチはココだけ!豪快なパフォーマンスは必見



2024年6月1日オープン。「すべてのいのちは、こんなに大きい。」がメッセージ。西日本の水族館では唯一、シャチを展示し、ダイナミックなパフォーマンスを披露!そのほか、イルカとのふれあい、瀬戸内海の原風景や生態系が学べるゾーンなども見どころに。
078-731-7301
兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
10時~18時(最終入館17時)※日程により営業時間が異なる
不定
入館料:高校生以上3100円、4歳~中学生1800円※季節変動あり
「神戸須磨シーワールド」の詳細はこちら
「神戸須磨シーワールド」のクチコミ・周辺情報はこちら
【須磨区】須磨浦公園
「神戸市西海岸エリア」周遊の拠点としてもぴったり!


穏やかな青い海と、青々とした緑の松林の景色が美しい。源氏物語「須磨の帖」の舞台、「源平一ノ谷の合戦」のゆかりの地としても知られているほか、ハイキングコースとしても人気。駅直結でアクセスも抜群。
ハイキングデートの後には、須磨浦公園内にある海が見えるカフェで、スイーツを楽しむのもおススメ♪
※この記事は2024年8月20日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。