close

2024.02.05

喜ばれる新潟のお土産23選!地元民「人気ランキング」&編集部おすすめを紹介

じゃらん編集部では新潟県在住の106人にお土産についてのアンケートを実施。新潟県の美味しいお土産ランキング、人気TOP10を発表します。

米どころの新潟らしいお米を使ったお菓子などがランクイン。ランキングの他に、定番や最新のおすすめお土産情報もあるので参考にしてくださいね。

※地元民の声を集めたお土産ランキングは2023年9月23日にアンケートを実施
※この記事は2024年1月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース


●地元民の声を集めたお土産ランキング
じゃらん編集部で新潟県在住の人にアンケートを実施し、おすすめのお土産を回答してもらいました。

全国のスーパーでも取り扱っている馴染み深いお菓子から新潟のソウルフードやご飯のお供まで、米どころ新潟を感じる商品が勢揃い。それでは、新潟県の美味しいお土産ランキング人気TOP10を発表します!

1位 笹団子

笹の香りが良い新潟のソウルフード

(画像提供:PIXTA)

香りの良い笹の葉で、よもぎのお団子をくるんだ「笹団子」。新潟のソウルフードとして、新潟県民に広く愛されています。

中の餡はつぶあんやこしあんなどがあり、お店によって少しずつ味が異なるのも面白いところ。

新潟県内各地の和菓子屋や土産店などで購入できるので、色々な種類を食べ比べしてみるのもいいですね!

比較的リーズナブルなので、気軽に購入できるのも嬉しいポイントです。

お土産におすすめの理由

■新潟でしか食べられない。よもぎの香りが独特(40代/女性)
■よもぎとあんこのコラボ。出来立てがいっちゃん旨い(40代/男性)
■小さい頃から食べていて、よもぎの味がとても美味しい(20代/女性)

(画像提供:PIXTA)

2位 ヤスダヨーグルト【ヤスダヨーグルト】

搾りたての新鮮な牛乳を使用したヨーグルト

(画像提供:ヤスダヨーグルト)
ヤスダヨーグルト(900g)500円

“生乳”と呼ばれる搾りたての新鮮な牛乳にこだわったという「ヤスダヨーグルト」。新潟特産の二十世紀梨をヒントにした甘味、コク、酸味がマッチした、とてもまろやかでフレッシュな味わいの飲むヨーグルトです。

良質なたんぱく質やビタミンA・B2、カルシウム成分が豊富に含まれている生乳をそのまま加工しているので、健康にもGOOD!

(画像提供:ヤスダヨーグルト)
ヤスダヨーグルト(150g)130円

シンプルなプレーンはもちろん、イチゴ味やブルーベリー味など厳選した果物を使ったフレーバーもフレッシュな味わいに仕上がっています。

地元で愛される味をお土産にもどうぞ。

お土産におすすめの理由

■値段は高めだが値段に見合う美味しさ(30代/女性)
■飲んでいるヨーグルトの中で1番好き(20代/男性)
■ドリンクタイプには季節ごとに登場するフレーバーがあり、とろりとしたなめらかな飲み心地がたまらない(30代/女性)

■ヤスダヨーグルト
[取扱い店舗] ヤスダヨーグルト各店舗、駅ビルCoCoLo、他
「ヤスダヨーグルト」の詳細はこちら

(画像提供:有限会社ヤスダヨーグルト)

3位 亀田の柿の種【亀田製菓】

全国でお馴染み!お土産には新潟の限定商品もおすすめ

(画像提供:亀田製菓株式会社)
亀田の柿の種6袋詰(180g)参考小売価格345円

発売から58年の伝統を誇る、亀田製菓のロングセラー商品。全国のスーパーやコンビニでもお馴染みの「亀田の柿の種」は、新潟生まれのお菓子です。

(画像提供:亀田製菓株式会社)

柿の種とピーナッツの比率は7:3と絶妙なバランスが取られています。小袋に入っており、ちょっと食べたいときのおやつにもおつまみにもぴったり。柿の種のカリッと食感の秘訣は、中の空洞にあるとか。

(画像提供:亀田製菓株式会社)
新潟限定 亀田のお土産柿の種(240g)参考小売価格1296円

せっかく現地でのお土産として選ぶなら、新潟限定商品も見逃せません。名物のタレかつ丼風味や、南蛮えび風味など1箱で4つの味が楽しめるアソートボックスもおすすめです。

お土産におすすめの理由

■新潟といえば亀田製菓!(40代/女性)
■新潟が誇る米菓だと思う(20代/女性)
■単純にお菓子としてもお酒のおつまみとしても美味しく食べられる(30代/男性)

■亀田の柿の種
[取扱い店舗] 【亀田の柿の種】新潟県内のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア、他(全国販売あり)【新潟限定 亀田のお土産柿の種】新潟県内のお土産売り場
「亀田の柿の種」の詳細はこちら
「新潟限定 亀田のお土産柿の種」の詳細はこちら

(画像提供:亀田製菓株式会社)

4位 サラダホープ【亀田製菓】

サクサクかるい食感とまろやかな塩味の一口サイズのあられ

(画像提供:亀田製菓株式会社
サラダホープ(90g)248円 ※亀田製菓ネットショップ販売価格

2021年に発売60周年を迎えたロングセラーブランド。新潟県民にとっては今やおやつの定番になっています。

サクサクとしたかるーい食感とまろやかな塩味があいまって、一度食べると手が止まりません。細長い形の一口サイズなので、食べやすいのも嬉しいポイントです。

(画像提供:亀田製菓株式会社)

一部店舗、ネット通販を除き、ほぼ新潟でしか販売されていないお菓子なので、新潟土産にぴったりです!

海老しお味やカレー味など、さまざまなフレーバーがあるのでお好きな味をぜひ試してみてくださいね。

お土産におすすめの理由

■食べたら止まらなくなる(20代/女性)
■塩味と軽さが癖になる(40代/女性)
■新潟の米菓では有名で美味しい(20代/男性)

■サラダホープ
[取扱い店舗] 新潟県内のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア、駅売店、他
「サラダホープ」の詳細はこちら

(画像提供:亀田製菓株式会社)

5位 イタリアン【みかづき】

新潟名物!ミートソースがかかったソース焼きそば

(画像提供:株式会社みかづき)
イタリアン(1食)400円

新潟名物の「イタリアン」は、多くの人がイメージするイタリア料理とは一風変わったメニュー。

一見ミートソースのパスタのように見えますが、なんと麺はパスタではなく中華麺。太めの中華麺を焼きそばのようにソースで炒め、上からミートソースをかけた一品です。口に運んだ瞬間、トマトの風味とほのかな甘さの漂う、懐かしくやさしい味に仕上げられています。

(画像提供:株式会社みかづき)
冷凍イタリアン(1個)460円

テイクアウトはもちろん、冷凍食品としての販売もあるので、お土産としても購入できますよ。

※冷凍はイオン新潟東店、アピタ西店、県央店のみの販売

お土産におすすめの理由

■新潟のファストフードと言えばハンバーガーよりイタリアン(40代/男性)
■イタリア料理でも焼きそばでもない独特の料理(20代/女性)

■イタリアン
[取扱い店舗]新潟市内のみかづき各店舗、他
「イタリアン」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社みかづき)

6位 布乃利へぎそば(乾麺)【小嶋屋総本店】

ふのり(海苔)をつなぎに使ったつるつるシコシコ食感のそば

(画像提供:株式会社小嶋屋総本店)
布乃利へぎそば(200g×3袋)つゆ付 1836円 

「へぎそば」は、織物文化が盛んな新潟で生まれた郷土料理のひとつ。糸に張りをもたせるための糊として使われる、ふのり(海藻)がつなぎに使われているのが特徴です。

お店で食べる際には、木を剥いで作った板“へぎ”の上に、一口サイズに丸められたそばを織物の目のように盛り付けて提供されます。

小嶋屋総本店の「布乃利へぎそば(乾麺)」は、玄そば(殻付きのそば)から自家製粉をしたそば粉を使用し、豊かな風味に滑らかな喉越しとシコシコした歯応えを味わうことができる商品。乾麺なので、日持ちが良いところも嬉しいポイントです。

付属のめんつゆは鰹節・宗田鰹節・さば節から抽出しただしに本醸造醤油とみりんを合わせた薫り高いもので、冷たくても温かくてもおいしく頂けます。喉越しと歯ごたえを強く味わうなら、冷やしたそばをたっぷりのつゆにくぐらせて食べるのがおすすめです。

お土産におすすめの理由

■歯切れ良くのど越し爽やか 天ぷらとの相性も良い(20代/女性)
■新潟で蕎麦と言ったらコレ。布海苔と歯応えが最高(40代/男性)

■布乃利へぎそば(乾麺)
[取扱い店舗] 小嶋屋総本店7店舗、一翔女池インター店
「布乃利へぎそば(乾麺)」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社小嶋屋総本店)

7位 新潟銘菓 万代太鼓【大阪屋】

太鼓がモチーフの年輪状に焼き上げた生地の中にクリームが入った焼菓子

(画像提供:株式会社大阪屋)
新潟銘菓 万代太鼓(10個入り)1630円、(12個入り)1900円、(18個入り)2760円

江戸末期から続く老舗菓子店の大阪屋が手掛ける新潟銘菓「万代太鼓」は、1969年の発売以来、同店で一番人気の看板商品。例年8月開催の「新潟まつり」で演奏される和太鼓の形をイメージして開発された、新潟の定番土産です。

(画像提供:株式会社大阪屋)

年輪状に焼いたソフトクッキーの中には、クリームがたっぷり。一口食べると、ほっとするような優しい甘さが口いっぱいに広がります。

冬から春にはいちごクリーム、夏から秋にはルレクチェクリームと、季節限定の商品もあるので、ぜひチェックして。

お土産におすすめの理由

■新潟土産の定番(30代/男性)
■贈り物や手土産にぴったりの和菓子(40代/男性)
■個数が多いため、お土産におすすめ(30代/女性)

■新潟銘菓 万代太鼓
[取扱い店舗] 新潟県内の大阪屋各店舗、他
「新潟銘菓 万代太鼓」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社大阪屋)

8位 さけ茶漬【新潟加島屋】

手間暇かけて熟成させたサーモンの脂とほどよい塩味が美味

(画像提供:株式会社加島屋)
さけ茶漬 中ビン(内容量140g)2160円

脂の乗ったキングサーモンを使用したさけ茶漬です。

熟練した職人によってひとつずつ丁寧に塩をすり込み、紙に包んで冷蔵庫でじっくり熟成させて作られます。この時の塩加減と熟成時間が味の決め手になるそう。

その後、丁寧に焼き上げてからほぐし、焼酎、醤油などで味を調整。ここまでしてやっと出来上がる、とても手間暇かけた一品です。

(画像提供:株式会社加島屋)

すべての原料にこだわり、添加物をなるべく使用しない手作りの味。ご飯のお供やおにぎりの具としてもおすすめ。グルメな人へのお土産にしても喜ばれそうです。

お土産におすすめの理由

■値段は高めだがとにかく美味しいご飯のお供(40代/男性)
■サーモンの油が高級な感じ(40代/女性)
■上品で贈り物にも喜ばれる(40代/女性)

■さけ茶漬
[取扱い店舗]新潟駅ビルCoCoLo、新潟空港、新潟伊勢丹、他
「さけ茶漬」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社加島屋)

9位 プラリネ【念吉】

バタースポンジとアーモンド、チョコレートに杏ジャムが絶妙にマッチした逸品

(画像提供:株式会社念吉)
プラリネ2106円

「プラリネ」は、スポンジ生地に砂糖を煮詰めて蜜をたっぷりと垂らし、アーモンドをのせた洋菓子です。

ふわふわのバタースポンジ生地、甘いチョコレート、その間に挟まった杏ジャムのほのかな甘酸っぱさ、そしてアーモンドの香ばしい風味が見事にマッチ。アーモンドはその日使用する分のみをクラッシュするので、はじめの一口から最後まで、香ばしさをはっきり感じることができます。

新潟ではプラリネと聞くと、このスイーツを思い浮かべる人も多いそう。50年以上前から愛され続ける老舗の味を、ぜひ自宅でも味わってみてくださいね。

お土産におすすめの理由

■表面にかかった、かりかり食感のナッツが美味しい(30代/女性)
■カロリーは高いが食べ応えがある(20代/男性)
■上の部分だけ食べたいくらいに うまい(30代/女性)

■プラリネ
[取扱い店舗] 念吉 沼垂本店、新潟ふるさと村売店、新潟駅構内Newdays 、他
「プラリネ」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社念吉)

10位 河川蒸気【お菓子処 菜菓亭】

ふわふわ蒸し生地と和風クリームが好相性の洋風蒸しどら焼き

(画像提供:お菓子処 菜菓)
越後銘菓 河川蒸気 小豆クリーム味(1個)194円

発売から30年以上たった現在も愛され続ける、お菓子処 菜菓亭(さいかてい)の「河川蒸気 (かせんじょうき)」。新潟土産として定番の洋風の蒸しどら焼きです。

ふわふわとした黒糖味の蒸し生地で、国産小豆を使ったオリジナル和風クリームが包まれています。しっとりとソフトな口当たりが魅力。幅広い年代の方へのお土産におすすめです。

(画像提供:お菓子処 菜菓)

お茶はもちろん、コーヒーや紅茶にもぴったり。季節ごとに登場する期間限定のクリームもあるので、チェックしてくださいね。

お土産におすすめの理由

■大人から子どもまで好きな味だと思う(20代/男性)
■季節ごとの味もあっておいしい(20代/女性)
■生地と餡の組み合わせがとてもおいしいから(20代/男性)

■河川蒸気
[取扱い店舗] お菓子処 菜菓亭各店舗、新潟駅ぽんしゅ館、新潟空港、佐渡汽船内売店、 新潟内高速道路黒埼PA、新潟ふるさと村、他
「河川蒸気」の詳細はこちら

(画像提供:お菓子処 菜菓亭)

<アンケート調査概要>
[インターネット 調査]選択方式によるアンケート
[調査時期]2023年09月21日(木)~23日(土)
[調査対象]新潟県在住の20代~40代男女
[有効回答数]106名


●編集部おすすめお土産情報
地元の人が選んだもの以外にも、新潟には素敵なお土産がたくさん!新潟ならではの手土産を渡せば、もらった人もきっと喜んでくれるはず。

元祖柿の種【浪花屋製菓】

ピリ辛の味がやみつき!レトロなデザイン缶も素敵

(画像提供:浪花屋製菓株式会社)
K10柿の種進物缶 1177円

大正13年に誕生した「元祖柿の種」。国産もち米を使用した風味豊かなおかきに、少しピリ辛の伝統の味付けをしています。

“柿の種”という名称は、形が果物の柿の種に似ていることから名付けられたそう。今では新潟だけでなく全国区で知られるほど有名なお菓子です。

昔懐かしいレトロなデザイン缶には、和紙風の小袋が12個入っています。食べ終わった後には、小物などを入れて使うこともできます。

(画像提供:浪花屋製菓株式会社)

配り分けのお土産にはもちろん、目上の人や親しい人に一缶贈り物にしても喜ばれますよ。

■元祖柿の種
[取扱い店舗] 新潟ふるさと村、新潟空港、駅ビルCoCoLo湯沢がんきどおり、他
「元祖柿の種」の詳細はこちら

(画像提供:浪花屋製菓株式会社)

朱鷺の子【にいがた匠の杜】

朱鷺のたまごをイメージしたあん×チョコのお菓子

(画像提供:にいがた匠の杜株式会社)
朱鷺の子(黄身あん)702円

佐渡に生息する特別天然記念物「朱鷺」のたまごをイメージした、丸い形がキュートな朱鷺の子。

内側は特製の黄身あん。白いんげんのあんと新潟県産の卵黄を合わせて作られています。その黄身あんを白あんベースの生地で包み焼き上げ、ホワイトチョコレートでコーティング。チョコ・生地・あんの美味しい三層構造となっています。

和と洋の味が上手く合わさりほどよい甘さで、日本茶にもコーヒーにもぴったりです。

実は、一度は作り手が途絶えかけた新潟銘菓を今の製造元である、にいがた匠の杜が継承。朱鷺のように復活したお菓子でもあります。

大きく描かれた朱鷺のイラストから、一目で新潟ならではのお土産として喜ばれそうです!

■朱鷺の子
[取扱い店舗] 新潟県観光物産、新潟県内駅売店、新潟館内高速道路SA・PA、新潟ふるさと村、他
「朱鷺の子」の詳細はこちら

(画像提供:にいがた匠の杜株式会社)

新潟賛菓 おむすびころり【ル・ポワロン・ビス】

フランス菓子職人が作った新潟コシヒカリクッキー

(画像提供:ル・ポワロン・ビス)
新潟賛菓おむすびころり5個入 1200円

新潟県産コシヒカリを使った米粉の焼き菓子。和の雰囲気のあるクッキーですが、フランス菓子職人が作っているというから驚きます。

(画像提供:ル・ポワロン・ビス)

丸みがある、おにぎり型のクッキーにあしらわれているのは米パフ。サクサク&プチプチした食感がたまりません。

味は、焼きむすび、ごま塩、チョコレート、ショウガバニラ、梅しその5種類。甘くもありしょっぱくもある絶妙な味のクッキーです。

かわいい形でお土産を中心に会話が盛り上がりそうですね。

■新潟賛菓 おむすびころり
[取扱い店舗] 新潟駅構内、新潟駅ぽんしゅ館、他
「新潟賛菓 おむすびころり」の詳細はこちら

(画像提供:ル・ポワロン・ビス)

バカうんめ~タレかつ丼のタレ バカタレ【マルタスギヨ】

家庭で味わえる本場の味、ご当地かつ丼を手軽に再現!

(画像提供:マルタスギヨ)
バカうんめ~タレかつ丼のタレ バカタレ(200ml)500円

インパクト大のネーミングにある“バカ”は新潟弁で“とても”の意味。新潟のご当地かつ丼「タレかつ丼」を手軽に味わえるとあって、味も商品名も新潟土産にぴったりです。

ポークエキスを効かせ、揚げたてのカツを何度もくぐらせて肉の旨味が溶け出た専門店のタレの味わいが再現されていて、ご飯が進みます。

(画像提供:マルタスギヨ)

「タレかつ丼」の作り方は簡単!カツを温めたタレ(本品)にくぐらせ、ご飯に盛りつければ完成です。

お惣菜のカツを使用する場合は、カツも温めてからいただきましょう。

■バカうんめ~タレかつ丼のタレ バカタレ
[取扱い店舗]新潟駅ぽんしゅ館、新潟ふるさと村、他
「バカうんめ~タレかつ丼のタレ バカタレ」の詳細はこちら

(画像提供:マルタスギヨ株式会社)

鮭の焼漬【三新軒】

秘伝のタレと鮭の旨味がマッチ!1928年創業の老舗の味

(画像提供:三新軒)
鮭の焼漬(5切入)2000円、(10切入)3900円

新津駅の駅弁「鮭の焼漬弁当」で知られる三新軒の鮭の焼漬。創業は1928年で、鮭の焼漬の歴史はなんと90年以上にわたります。

「鮭の焼漬」とは生鮭を焼いた後、すぐに秘伝のタレに一晩漬け込んだ新潟の郷土料理。独自の製法でこだわり続けてきたその味は、素材の風味が活きた極上の一品です。ご飯にもお酒にも合いますよ!

(画像提供:三新軒)

そんな老舗の味を、個包装の真空パックで持ち帰ることができます。発送もできるので、なかなか会えない親せきや友人への贈り物にもおすすめです。

■三新軒
[住所]新潟県新潟市秋葉区新津本町1-2-43
[営業時間]9時~16時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR新津駅より徒歩1分
[駐車場]なし
「三新軒」の詳細はこちら

(画像提供:三新軒)

サーモン塩辛【三幸】

トロッと熟成したサーモン・糀・いくらの絶妙な味わい

(画像提供:株式会社三幸)
サーモン塩辛(200g)1188円

脂ののったアトランティックサーモンのハラス(魚体全体の5%しか取れない希少部位)を使用。独自製法で旨味を引き出し、自家製の塩糀と共にじっくり熟成し、とろける美味しさに仕上げた逸品です。

(画像提供:三幸)

糀は、独自製法で熟成させた新潟県産のお米で作られたもの。漬け込みから熟成期間を経て、糀のほんのりとした甘さと、表面がトロ~ッとしたサーモンの食感と旨味がたまりません!

真紅に輝く北海道産のいくら、雪のような糀の白さ、サーモンのピンクがあいまって見た目にも食欲をそそります。ご飯のお供にはもちろん、酒のあてにもおすすめですよ。

■サーモン塩辛
[取扱い店舗] 新潟駅ビルCoCoLo本館「三幸直売店」(リニューアル工事中2024年春ごろ開業予定)、新潟空港、ピア万代、道の駅、新潟県内のスーパーマーケット、他
「サーモン塩辛」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社三幸)

越後のあわ雪 ミルクショコラ味【越後製菓】

口に入れた瞬間ふわっと溶ける驚きの食感!

(画像提供:越後製菓)
越後のあわ雪ミルクショコラ味(小袋で10個装入り)702円

全国展開している「ふんわり名人」と同じ生地を、ホワイトチョコでコーティングした「あわ雪」。9月から5月に新潟県限定で販売されるお土産品です。

白い見た目とふわっと溶ける食感はまるで淡雪のよう。その特徴から「あわ雪」と名付けられました。

同シリーズには新潟を主で販売される「越後の黒みつきなこ餅」(小袋で8個装入り/702円)もあり、こちらは濃厚な黒みつの味わいの黒糖ショコラと、香ばしく煎り上げたきなこを重ねた贅沢な味わいです。

(画像提供:越後製菓)

生地に使用されている「ふんわり名人」の原料は100%国産のお米。“くちどけの良い米菓を作りたい”をコンセプトに10年の開発期間を経て2005年に発売されました。こちらは新潟以外でも購入できるそうなので、見つけたらぜひどうぞ。

■越後のあわ雪 ミルクショコラ味
[取扱い店舗] 新潟県内のスーパーマーケット、ドラッグストア、駅売店、高速道路SA・PA、新潟ふるさと村、他
「越後のあわ雪 ミルクショコラ味」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社越後製菓)

岩塚の黒豆せんべい【岩塚製菓】

お米と黒豆の香ばしさが際立つ、あっさり塩味のおせんべい

(画像提供:株式会社岩塚製菓)
岩塚の黒豆せんべい 参考価格 240円

新潟県長岡市に本社を置く、岩塚製菓の売上トップ商品。日本のお米を100%使用したあっさりとした塩味仕立てで、歯ごたえのあるかた焼の食感と、たっぷりと練り込まれた丸粒の黒豆の香ばしさがたまりません。

(画像提供:岩塚製菓)

美味しさだけでなく、1枚あたり2.3gのたんぱく質が含まれているのも嬉しいポイントです。子どもから大人まで、おやつで手軽に植物性のたんぱく質を補うこともできますよ。

全国のスーパーなどで買うことができるほか、ネットショップなら工場からできたてを直送してもらえます。ちょっとした手土産はもちろん、自宅にも常備しておきたいおせんべいです。

■岩塚の黒豆せんべい
[取扱い店舗] 新潟県内のスーパーマーケット、岩塚ネットショップ、他
「岩塚の黒豆せんべい」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社岩塚製菓)

バスセンターのカレー(レトルト)【新潟交通商事】

新潟県民のソウルフード!スパイシーな“黄色いカレー”

(画像提供:新潟交通商事)
バスセンターのカレー(レトルト)648円

万代シテイバスセンター内にある、万代そばのカレーライスを再現。お昼時には行列もできるお店の味が楽しめます。万代そばへ食べに来られない人にも手軽に味わってもらいたいという気持ちから、レトルト化されました。

パッケージには2020年にリニューアルオープンする前の店舗の様子が写っていて、懐かしさに心が和みます。昔ながらのまろやかな甘みの後に引き立つスパイシーな辛味も再現されていますよ。

たっぷりと盛られたお店のカレーに近づけるため、1袋1.5人前(220g)と一般的なレトルトカレーより量が多いことも魅力のひとつです。

■バスセンターのカレー(レトルト)
[取扱い店舗] 新潟空港、新潟県内の駅内売店、高速道路売店、ホテル、旅館、道の駅、他
「バスセンターのカレー(レトルト)」の詳細はこちら

(画像提供:新潟交通商事株式会社)

飴もなか【長命堂飴舗】

“パリッ、トロ~”とした食感と素朴な甘さが魅力の和菓子

(画像提供:長命堂飴舗)
飴もなか(5個入り)648円、(10個入り)1382円

1912年の創業以来、“おいしいお菓子をゆっくりと丁寧に作る”という考えを基本に励み続ける、長命堂飴舗の「飴もなか」。一つ一つ職人の手で丁寧に仕上げられています。

初代桂吉が2年の歳月をかけ失敗苦心を重ねて完成させたと伝わる、最中の中に水飴が入った珍しい和菓子。香ばしい最中と甘さ控えめの水飴の相性が絶妙です。

(画像提供:長命堂飴舗)

地元新潟のもち米を使用した最中皮を割ると、中から水あめがトロリ。口に含むとすっと溶けていく優しい味わいで、日本茶と合わせてゆっくりといただきたい名品です。

約2カ月間と日持ちがいいところもお土産向きです。

■長命堂飴舗
[住所]新潟県長岡市殿町2-1-2
[営業時間]9時~17時
[定休日]日、祝※その他不定休
[アクセス]【電車】JR長岡駅より徒歩5分
[駐車場]あり(1000円以上購入で店舗隣の駐車場の40分無料券を進呈)
「長命堂飴舗」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社 長命堂飴舗)

うす揚【瑞花】

サクッと軽く、溶けるような食感の手作りおせんべい

(画像提供:瑞花)
うす揚(えび味・柚子こしょう味・青のり風味・チーズ味 各80g)各432円

うすい生地を丁寧にカラッと揚げたおせんべいです。口どけの良さにこだわって仕上げられたサクサクとした軽い食感で、食べ始めると止まりません!

定番の4種類の味(えび味・柚子こしょう味・青のり風味・チーズ味)は、お米の風味が活きた、シンプルで飽きのこない味付けです。

ほかにも、四季折々の限定商品も販売。どの味も手作業で袋一杯に詰められているので、おやつにもお酒のお供にも、たっぷり楽しめますよ。

■うす揚
[取扱い店舗] 新潟駅ビル店、新潟ふるさと村、新潟空港、長岡駅横山商店、ながおか花火館、他
「うす揚」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社瑞花)

神社エール【古町糀製造所 古町本店】

糀ドリンク専門店のすっきりとした甘さの生姜入り甘酒

(画像提供:古町糀製造所)
神社エール 1080円

良質なお米と米糀を原料にしたノンアルコール・無加糖の糀甘酒です。国産の生姜のしぼり汁がブレンドされていて、夏は冷やしてさっぱりと、冬は温めてほっこりとした味わいが楽しめます。

お店が白山神社の参道に面していることに由来して作られた参拝土産で、“神社”と生姜の“ジンジャー”をもじったネーミングがユニークです。

(画像提供:古町糀製造所)

お店では、玄米や乳酸菌入りの甘酒に加え、桜や白桃などの季節限定の珍しい甘酒を買うこともできます。料理用の糀商品や、発酵米エキス・白糀米エキスを使ったスキンケア商品などの豊富な品揃えが魅力です。

■古町糀製造所本店
[住所]新潟県新潟市中央区古町通二番町533
[営業時間]10時~17時
[定休日]火
[アクセス]【電車】JR白山駅より徒歩15分【車】磐越自動車道 新潟中央ICより12分
[駐車場]なし
「古町糀製造所本店」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社古町糀製造所)

雪の香ソフトクッキー【雪の香テラス】

天然の冷蔵庫で熟成!雪室銘茶を使ったこだわりのクッキー

(画像提供:雪の香テラス)
雪の香ソフトクッキー(プレーン・雪室抹茶・越後棒茶) 各220円

新潟県産コシヒカリの米粉を使った、しっとり柔らかなチョコチップクッキーです。

プレーンのほかに、雪の冷気だけを使った天然の冷蔵庫である雪室(ゆきむろ)で貯蔵した雪室抹茶を使った抹茶味と、新潟県産コシヒカリをブレンドした棒ほうじ茶「越後棒茶」を使った越後棒茶味の全3種類があり、雪国・新潟ならではの風味を楽しめます。

(画像提供:雪の香テラス)

雪室抹茶味と越後棒茶味は、自社工場で茶匠の技で引き出された茶葉がたっぷりと使用されていて、“食べるお茶”と称されるほどの豊かな風味。

目を閉じてゆっくりと味わいたくなるお菓子です。

■雪の香ソフトクッキー
[取扱い店舗]雪の香テラス直江津店、フルサット店、上越妙高駅構内売店サクラプラザ、新井道の駅お土産店くれよん、他
「雪の香ソフトクッキー」の詳細はこちら

(画像提供:雪の香テラス)

\こちらの記事もチェック!/
新潟県のおすすめ観光スポットランキング!定番を厳選!グルメ情報も

※この記事は2024年2月にじゃらん編集部が更新しました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード