美しい自然や文化だけでなく、ユニークなテーマパークも豊富な沖縄。
エキゾチックな動植物とのふれあいや、自然を活かしたアクティビティが満載で子どもから大人までワクワクが止まらない!
そんな沖縄の最新テーマパーク事情をたっぷりお届けします。2025年7月オープン予定の「JANGLIA(ジャングリア)」にも注目です!
\こちらもチェック!/
【北部/本部町】国営沖縄記念公園(海洋博公園)沖縄美ら海水族館
飼育下での繁殖は世界初!ブラックマンタの赤ちゃん誕生!



海洋博公園内にある水族館。「サンゴの海」や「黒潮の海」など、沖縄の美しい海を再現した大小75の展示槽で生き物を紹介。全長8.8mものジンベエザメをはじめ、ここでしか見ることができない珍しい生き物に出会える。
0980-48-3748
沖縄県国頭郡本部町石川424
8時30分~18時30分(最終入館17時30分)※変動あり、詳しくはHPを確認
HPを確認
大人2180円、高校生1440円、小・中学生710円、未就学児無料
沖縄道許田ICより50分
約1900台
「国営沖縄記念公園(海洋博公園)沖縄美ら海水族館」の詳細はこちら
「国営沖縄記念公園(海洋博公園)沖縄美ら海水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【南部/豊見城市】DMMかりゆし水族館
館内カフェの新メニューが2024年夏に発売開始!



“ゼロ距離の感動と幻想体験をテーマにした新しいカタチのエンターテインメント水族館”がコンセプト。沖縄を中心とした「熱帯・亜熱帯」に生息する動植物を展示。照明や音響が、昼・夕・夜で演出が変化するなど、館内の演出にも注目。
098-996-4844
沖縄県豊見城市豊崎3-35(イーアス沖縄豊崎横)
9時~20時(最終入館は閉館の1時間前まで)※変動あり、詳しくはHPを確認
なし
18歳以上2800円、13歳~17歳2200円、4歳~12歳1700円、3歳以下無料
那覇空港より12分
3000台
「DMMかりゆし水族館」の詳細はこちら
「DMMかりゆし水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【中部/沖縄市】沖縄こどもの国
動物園では全国初の試み!1年を通して夜の動物園を開園。



身近な琉球弧の生き物をはじめ様々な野生動物を展示する動物園とワンダーミュージアムの複合施設。動物園では、約150種の動物を展示、動物エサあげ体験などの体験プログラムや動物のことを楽しく学べるイベントも開催。
098-933-4190
沖縄県沖縄市胡屋5-7-1
9時30分~17時30分(最終入園16時30分)、土日祝~21時(最終入園20時)
火
16歳以上1000円、15歳以下無料
沖縄道沖縄南ICより5分
700台
「沖縄こどもの国」の詳細はこちら
「沖縄こどもの国」のクチコミ・周辺情報はこちら
【北部/名護市】ネオパークオキナワ
沖縄初上陸のアメリカバク「リンちゃん」の展示開始!



東京ドーム約5個分の広大な敷地内に、トートの湖やアマゾンのジャングル、オセアニアの乾燥林など、世界の熱帯地方の環境を再現。約100種類の動物を自然に近い状態で観察できる。沖縄軽便鉄道やバードパフォーマンスショーも!
0980-52-6348
沖縄県名護市名護4607-41
9時30分~17時30分(最終入場17時)
なし
中学生以上1300円、4歳以上700円、4歳未満無料
沖縄道許田ICより15分
530台
「ネオパークオキナワ」の詳細はこちら
「ネオパークオキナワ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【中部/恩納村】琉球村
「咲元酒造」の工場オープン&無料ガイドツアーがスタート!



沖縄の昔ながらの古民家や伝統芸能を楽しむことができる観光施設。伝統的な紅型衣装を着て園内で写真撮影ができる「お散歩貸衣装体験」や、「シーサー絵付け体験」など、多彩な体験メニューも揃う。勇壮なエイサーショーも人気。
098-965-1234
沖縄県国頭郡恩納村山田1130
9時30分~17時(最終受付16時)
なし
16歳以上2000円、学生1500円、6歳以上800円、5歳以下無料
沖縄道石川ICより15分
200台
「琉球村」の詳細はこちら
「琉球村」のクチコミ・周辺情報はこちら
【南部/南城市】おきなわワールド
ガイドと一緒に巡る「100年前の沖縄めぐり」。




沖縄の歴史・文化・自然をまるごと体験できる観光施設。約30万年の年月が造り上げた鍾乳洞「玉泉洞」、首里の城下町を再現した「琉球王国城下町」や「ハブ博物公園」、人気のスーパーエイサーなど沖縄の魅力がつまった施設が勢ぞろい!
098-949-7421
沖縄県南城市玉城前川1336
9時~17時30分(最終入園16時)
なし
15歳以上2000円、4歳~14歳1000円
沖縄道南風原南ICより10分
400台
「おきなわワールド」の詳細はこちら
「おきなわワールド」のクチコミ・周辺情報はこちら
【北部/名護市】ナゴパイナップルパーク
パイナップル×恐竜!?ニューキャラクターが誕生!



全国でも珍しいパイナップルがテーマのテーマパーク。約120種類ものパイナップルが実る広い敷地を、自動運転のカート「パイナップル号」で進もう!2022年にはパイナップルブランデー蒸溜所「ラ・ピーニャ ディスティラリー」がオープン。
0980-53-3659
沖縄県名護市為又1195
10時~18時(最終入園17時30分)
なし
16歳以上1200円、4歳以上600円、4歳未満無料
沖縄道許田ICより20分
200台
「ナゴパイナップルパーク」の詳細はこちら
「ナゴパイナップルパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
【北部/名護市】OKINAWAフルーツらんど
施設2階のレストランがビュッフェ式にリニューアル。



「トロピカル王国物語」というオリジナル絵本の世界を冒険する、体験型のテーマパーク。探検の後は南国果実をふんだんに使用したオリジナルスイーツやジュースが味わえるカフェでゆっくり過ごすのもオススメ!
0980-52-1568
沖縄県名護市字為又1220-71
10時~18時(最終入園17時30分)
なし
高校生以上1200円、4歳以上600円、4歳未満無料
沖縄道許田ICより20分
100台
「OKINAWAフルーツらんど」の詳細はこちら
「OKINAWAフルーツらんど」のクチコミ・周辺情報はこちら
【北部/今帰仁村・名護市】2025年オープン!「JUNGLIA」(ジャングリア)
沖縄、いや、全国が注目するニュースポットがいよいよオープン。世界自然遺産やんばるを擁する沖縄北部を舞台に、冒険、癒やし、グルメを体感できる。話題のポイントを要チェック!

2025年、緑豊かなやんばるエリアに、沖縄ならではの体験ができる大型テーマパーク「JUNGLIA」が誕生!
冒険からグルメまで自然×体験に心が躍る!
沖縄観光の選択肢を大きく広げてくれる「JUNGLIA」。名護市と今帰仁村に跨る広大な森の中で、圧倒的な自然や豊富なアトラクションに出会える新テーマパークだ。「沖縄美ら海水族館」や古宇利島などが近く北部周遊もさらに充実する。
ここが魅力!
テーマは「パワーバカンス」。約60ha(東京ドーム13個分)の敷地内には、森を一望する気球やジップライン、サファリライドといったアトラクションのほか、スパやレストランまで備わる。大自然を舞台とした非日常的な空間と時間が待っている!

気球に乗ってやんばるの空を遊覧飛行!
気球に乗り上空まで昇ると、そこから広がるのはどこまでも続くやんばるの大パノラマ。時間の変化とともに移りゆくロケーションをゆっくりと堪能しよう。

スリル満点!サファリライドでジャングル探検!
装甲車に乗り込みジャングル体験へ出発。気持ち良い風を感じながら、なんと道中では肉食恐竜に遭遇することも。VRではないリアルな冒険にドキドキ!

旅の締めくくりはやんばるの夜空を彩る花火
夜になると、星が輝く空にダイナミックな花火が打ち上がる。一日をゆっくりと振り返りながら見上げる花火の演出もきっと忘れられない思い出になるはず。

巨大ブランコやジップラインで絶叫と興奮体験!
ジャングルに飛んでいきそうなほど爽快感満点のブランコや、風を切って滑走するジップラインも目玉アトラクション。森を自由に飛び回る鳥になって楽しもう!

やんばるの森を眺めながら沖縄食材を堪能
レストランでは、まるで森の中にいるような空間で、沖縄食材をふんだんに使用したJUNGLIAでしか体験できない特別な食事の数々が楽しめる。やんばるの森を望む革新的な空間作りも必見。

インフィニティ露天風呂で贅沢な時を過ごす
開放的な空間が広がるインフィニティスパはテーマパークに隣接。スパ棟併設のバーでは食事やドリンクも提供する。入浴前後も含めて旅の疲れを癒やそう。

※この記事は2024年11月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。