close

2021.04.22

【山梨】一度は訪れたい絶景スポットおすすめ12選!富士山・河口湖など

旅行に行くなら、その都道府県の美しい絶景をみたいですよね?今回は、山梨県の絶景スポットを穴場から定番まで徹底リサーチしました。

山梨には、富士山や河口湖など、日本が誇る素晴らしい絶景がたくさんあります。観光はもちろん、デートにもおすすめのスポットです!

※スポットは、旅行に行った方の口コミ情報が掲載されたじゃらんnet観光ガイドの山梨エリアより評価が高いスポット&口コミを抜粋!エリアごとに掲載しています。

※この記事は2021年2月19日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

広瀬湖/広瀬ダム【山梨市】

奥秩父山系の山々の姿が湖面に映り込む景色を楽しめる

(画像提供:山梨県県土整備部)
(画像提供:山梨県県土整備部)

山梨市内を流れる笛吹川に造られた人造湖「広瀬湖」。山の中にあるため、喧騒から離れ静かに過ごせるスポットです。

見どころは、山々の樹々が反射する湖面。陽光を受けてキラキラと輝く水面に、色鮮やかな樹々が映り込み幻想的な景色を創り出しています。埼玉から山梨へ抜ける途中にあるため、ドライブの休憩場所としてもぴったりの場所です。

2023年10月下旬~2024年6月下旬まで、工事ヤード設置のため一部の利用が制限されていますが、近くには散策ができる芝生公園も併設されているので、のびのびと寛ぐことができます。

また、平日9時~16時まで職員によるダム施設の見学案内も実施。事前申込が必要なので、気になる方は予約してくださいね。

口コミ ピックアップ

笛吹川の上流に造られた広瀬ダムよってできたダム湖で、上流には西沢渓谷があります。秋の紅葉の名所として知られていますが、天候や放流の影響で水位の変動が大きいそうで、釣りは禁止されています。冬は湖面が凍ることが多く冬景色も美しいそうですが、当然、車で行く場合は冬タイヤなどの装備が必要です。
(行った時期:2019年6月)

■広瀬湖/広瀬ダム
[住所]山梨県山梨市三富上釜口篠平1178-1
[営業時間]24時間【ダム施設見学案内】9時~16時 ※事前申込が必要
[定休日]なし ※ダム施設見学案内は土・日・祝
[アクセス]【電車】JR山梨市駅よりタクシーで25分【車】中央自動車道 勝沼ICより40分
[駐車場]なし
「広瀬湖/広瀬ダム」の詳細はこちら
「広瀬湖/広瀬ダム」の口コミ・周辺情報はこちら

西沢渓谷【山梨市】

移りゆく渓谷美。滝とのコントラストも見どころ

(画像提供:山梨市観光協会)
(画像提供:山梨市観光協会)

秩父多摩甲斐国立公園内にあり、巨大な花崗岩が侵食されてできた谷。花崗岩の白色の岩肌と三重の滝のエメラルドグリーンの滝つぼのコントラストが神秘的で、国内屈指の渓谷美を誇っています。

森林セラピー(R)基地・森林浴の森100選・日本の滝百選・水源の森百選・新日本観光地百選など、様々な選定地にも選ばれています。

渓谷内には遊歩道があり、渓谷ならではの四季の変化を楽しむことができます。特に4月~5月の新緑、5月に咲き誇るシャクナゲ、10月中旬~11月上旬の紅葉の時期がおすすめです♪

事前に公式ホームページで「ハイキングコースの通行情報」を確認してから出かけましょう!

口コミ ピックアップ

エメラルドグリーンと透明度の高い川の色に圧倒されました!ハイキングと案内されていますが、あまり歩かない方には結構ハードなハイキングなんじゃないかなと思います。都会の喧騒に疲れた方にとっては、自然に癒されるために少しハードなハイキングもいいんじゃないでしょうか。歩く距離以上に得られる景色は格別ですよ!
(行った時期:2019年6月)

■西沢渓谷
[住所]山梨県山梨市三富川浦
[定休日]冬季閉鎖期間あり(12月1日~4月28日)
[アクセス]【電車】JR中央本線山梨市駅よりバスで約1時間・西沢渓谷入口下車【車】中央自動車道 勝沼ICより1時間
[駐車場]有(60台/無料)
「西沢渓谷」の詳細はこちら
「西沢渓谷」の口コミ・周辺情報はこちら

富士山【南都留郡】

古くから人々を魅了し続けてきた、その美しさと荘厳さ

(画像提供:富士山五合目観光協会)

標高3776m、日本一の高さを誇る富士山。約10万年前に誕生し、何度も繰り返された噴火により現在の壮麗な姿になりました。その長い歳月はここにしかない美しい自然をつくりだし、信仰や芸術など独自の歴史と文化を育んできています。

太古から信仰の対象として人々に崇められ、数多くの芸術作品を生み出している富士山は、2013年に、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録されました。

世界に誇る日本の象徴として、その貴重な歴史や文化を後世に継いでいきます。

(画像提供:富士山五合目観光協会)
(画像提供:富士山五合目観光協会)
口コミ ピックアップ

名峰富士山は、春夏秋冬いつの時期でも心が洗われます。特に冬の富士山は絶景です。寒い時期に一度見てみてください。
(行った時期:2020年1月)

お天気も良く、富士山と河口湖と桜が最高でした。桜はまだ3分咲きくらいでしたが、満開の桜の木もあり、とても良い思い出になりました。
(行った時期:2019年4月)

■富士山
[住所]山梨県南都留郡鳴沢村字富士山
[アクセス]【バス】新宿西口バスターミナルより富士山五合目着約2時間30分
[駐車場]無
「富士山」の詳細はこちら
「富士山」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:富士山五合目観光協会)

富士山パノラマロープウェイ【南都留郡】

河口湖全景を望むことができるパノラマビューのロープウェイ

(画像提供:富士山パノラマロープウェイ)
(画像提供:富士山パノラマロープウェイ)

昔話「カチカチ山」の舞台となった天上山山頂まで3分で運行するロープウェイ。標高1075メートルの展望台からは360度のパノラマで富士山、河口湖全景を望むことができ、 天候の良い日は南アルプス(赤石岳、荒川岳)までも遠望できます。

秋になると木々が色づき、黄金色に輝く紅葉の中をロープウェイが進みます。眼下に見下ろす河口湖、湖畔を彩る紅葉が楽しめます。

太宰治は、昭和13年、29歳の時に心身の疲れを癒す為、師の井伏鱒二に誘われて富士河口湖町御坂峠の天下茶屋に滞留しました。この時の体験を基に「富嶽百景」、小説「カチカチ山」が書かれました。

ロープウェイで山を下りながら、ゆっくりと流れる時間と豊かな自然に身をゆだねてみてはいかがですか。

口コミ ピックアップ

ロープウェイが結構早くて少し怖かったですがすぐに慣れました。とにかく富士山と海と青空と街並みと、ぐるっと見渡せて最高です。葛城神社では写真を撮ったら、偶然虹のような光が写り込み神様のパワーを感じました。
(行った時期:2020年12月)

頂上まで行くと、河口湖一望に加え富士山も裾野まで見渡せとても気持ちがよかったです。絶景なのでおすすめです。
(行った時期:2019年7月)

■富士山パノラマロープウェイ
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1
[営業時間]9時30分~16時30分 ※詳細は要問合せ
[料金]【大人】900円【子ども】450円  ※ともに往復料金
[アクセス]【電車】富士急行線河口湖駅より徒歩10分
[駐車場]有(300台/無料)
「富士山パノラマロープウェイ」の詳細はこちら
「富士山パノラマロープウェイ」の口コミ・周辺情報はこちら

ダイヤモンド富士【南都留郡】

太陽の光がダイヤモンドの様に美しく輝きだす神秘的な現象

(画像提供:山中湖村役場観光産業課)
(画像提供:山中湖村役場観光産業課)

富士山の山頂に夕日が沈む瞬間、太陽の光がダイヤモンドの様に美しく輝きだす神秘的な現象を「ダイヤモンド富士」といいます。

富士山頂に太陽が重なるのは、日出と日没時になりますが、山中湖で見られるダイヤモンド富士は日没時。10月中旬~2月下旬にかけて山中湖村で約4ヶ月半の期間観測できます。非常に長い期間見られる事からダイヤモンド富士の聖地として有名です。

口コミ ピックアップ

寒さに耐えられる準備をしておでかけください。お天気にもよりますから天気予報をしっかりおさえて 楽しんでください。とってもきれいでした!
(行った時期:2020年3月)

山中湖畔から撮影できるダイヤモンド富士の中でも、湖が凍った時の方が綺麗。山頂中央部に沈むポイントが当たれば最高の出来栄えに・・・
(行った時期:2019年6月)

■ダイヤモンド富士
[住所]山梨県南都留郡山中湖村
[営業期間]10月中旬~2月下旬まで
[アクセス]【バス】富士急行線 富士山駅より40分【車】東富士五湖道路 山中湖ICより15分
[駐車場]山中湖花の都公園駐車場(220台/300円/回)
「ダイヤモンド富士」の詳細はこちら
「ダイヤモンド富士」の口コミ・周辺情報はこちら

山中湖【南都留郡】

ビューポイントが豊富!湖に映る優美な姿を間近に

(画像提供:(一社)山中湖観光協会)
(画像提供:(一社)山中湖観光協会)

標高980.5m・面積6.57kmと、富士五湖の中で一番の高さと大きさを誇る湖。世界文化遺産「富士山」の構成資産の一部として認定されています。

逆さ富士やダイヤモンド富士、笠雲など、自然が織りなす絶景を観賞できるスポットとして有名です。冬には白鳥が飛来し、天然記念物のフジマリモやカモシカといった珍しい植物や生き物が生息する豊かな自然も魅力。

写真は、「白い虹」と言われる現象です。ビューポイントも豊富にあるので、湖畔の散策もおすすめですよ♪

口コミ ピックアップ

富士山ってパワーもらえる。なんか元気もらえます。山中湖から見るとホントいいですね。富士山が好きです。
(行った時期:2020年12月)

11月半ば過ぎ、山中湖からの富士山は、うっすら雪化粧。河口湖からの富士山は、雪はなく、夕方には赤富士に。
(行った時期:2020年11月)

■山中湖
[住所]山梨県南都留郡山中湖村
[アクセス]【バス】富士急行線 富士山駅より25分【車】東富士五湖道路 山中湖ICより5分
[駐車場]有(1100台/無料)※一部有料(約200台/300円/回)
「山中湖」の詳細はこちら
「山中湖」の口コミ・周辺情報はこちら

精進湖【南都留郡】

水鏡に映る「逆さ富士」と山を抱く「子抱き富士」の絶景!

(画像提供:富士河口湖町観光課)

富士五湖の中で最も小さく、溶岩流で出来た複雑な形の湖。富士山に初めて登頂した修行僧が、登山前に湖で身を清めたことが、湖名の由来といわれています。

日本に帰化した英国人ハリー・スチュワート・ホイットウォーズ(星野芳春)が、富士山を最も美しく眺められる地を求めて1年がかりで富士山麓を巡り、ようやくたどり着いたのがこの精進湖。

静かな湖面に富士山の姿がくっきりと映し出される「逆さ富士」、手前の山が子どものように見える「子抱き富士」など、富士の絶景を語るうえで外せないビューポイントです。

ハイキングやキャンプ、フィッシング、ボート、カヌーなどの様々なアクティビティも併せて楽しんでください。

(画像提供:富士河口湖町観光課)
口コミ ピックアップ

非常に天気がよく、撮影日和でした。撮影場所は山田屋ホテルさん前の北岸です。ここは撮影技術と季節によってはもっともっと素晴らしい「逆さ富士」と「子抱き富士」が撮影できます。
(行った時期:2021年1月)

山間にあるので、それほど大規模に周辺が開発されず自然がいっぱいといった湖でした。とても美しい風景でした。
(行った時期:2019年7月)

■精進湖
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町精進
[アクセス]【バス】河口湖駅より約40分
[駐車場]有(無料)
「精進湖」の詳細はこちら
「精進湖」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:富士河口湖町観光課)

河口湖【南都留郡】

富士山と桜を一緒に楽しめる河口湖畔からの景色は圧巻!

(画像提供:富士河口湖町役場)
(画像提供:富士河口湖町役場)

河口湖は富士五湖のひとつで、富士山噴火によってせき止められてできた湖。静かな水面に鏡のように映る「さかさ富士」で有名な絶景スポットです。

春は河口湖北岸から雄大な富士山と湖面をバックに桜を見られる絶好の季節。これぞ日本の春!と言いたくなるような、風光明媚な景色を満喫することができますよ。

湖岸の桜並木を散策しながらお花見したり、春風を感じながらサイクリングを楽しんだり、リフレッシュするのにぴったりのロケーションです。

口コミ ピックアップ

観光出来るスポットがたくさんあり大人もお子さんも十分に楽しめる所です。湖越しの富士山が大きく雄大に見えるお勧めポイントです。
(行った時期:2020年3月)

遊歩道が綺麗に整備されていて、歩いても、走っても、ドライブでも、楽しめます。富士山は、頂上部分がちょっと平べったいけどとても大きく見えます。湖面に富士山が映りキラキラ光る様は息をのみます。
(行った時期:2019年4月)

■河口湖
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町河口湖畔
[アクセス]【電車】富士急行線 河口湖駅より河口湖周遊バスで約21分【車】中央自動車道 河口湖ICより約10分
[駐車場]大石公園駐車場(無料)※さくら祭りイベント期間中は、会場付近に無料駐車場有(※最新情報は公式ホームページを要確認)
「河口湖」の詳細はこちら
「河口湖」の口コミ・周辺情報はこちら

御岳昇仙峡【甲府市】

自然の渓谷美に圧巻!時間をかけてじっくり巡りたい、清流と水晶の秘境

(画像提供:昇仙峡ロープウェイ 株式会社)
(画像提供:昇仙峡ロープウェイ 株式会社)

日本遺産に認定された、国内有数の景勝地。長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖や奇岩・奇石。そして清澄で豊富な水流。甲府駅から車で20分ほどの場所に、こんな秘境があることに驚かされます。

ウルシやカエデが色づく秋の遊歩道は、絶好のハイキングコース!約6キロの山路は、仙娥滝や石門など見どころも多く、食事処や土産物屋も点在。まさに1日中、飽きずに楽しめる観光地です。

口コミ ピックアップ

秋になると紅葉がたくさん咲いていてとてもきれいです。色も所どころ違い自然が感じられます。写真を撮っている方が多いです
(行った時期:2019年6月)

■御岳昇仙峡
[住所]山梨県甲府市
[アクセス]【バス】JR甲府駅より30分【車】甲府昭和ICより40分
[駐車場]有(無料)
「御岳昇仙峡」の詳細はこちら
「御岳昇仙峡」の口コミ・周辺情報はこちら

清里高原【北杜市】

充実の1日を過ごせる、絶景高原リゾートを満喫!

(画像提供:NPO法人清里観光振興会)
(画像提供:NPO法人清里観光振興会)

山梨県北杜市、八ヶ岳連峰の南麓に位置する観光名所。標高1200mから見る緩やかで圧倒的な裾野と、富士山や南アルプスの3000m級の山々とのコントラストが美しい高原です。

豊かな自然を生かした牧場や体験工房、森の美術館や博物館、ホテルやレストランといったスポットが点在しています。観光だけでなく、登山やトレッキングなどのアクティビティも、よりどりみどり!アウトドアフィールドとしても魅力がいっぱいです。

清里高原でも一番高い場所にあるサンメドウズ清里は、冬はスキー場、夏は絶景スポットの「清里テラス」として大変身!近年は写真映えするカフェとしても知名度が上昇中。ドライブ休憩がてら、美味しいスイーツも堪能してみて♪

(画像提供:サンメドウズ清里(株))
(画像提供:サンメドウズ清里(株))
口コミ ピックアップ

一年に一度以上は訪れています。古いままのところ、新しいところ、昔から清里を知っている人、最近知った人、ずっと清里に住んでいる人、どの人にも清里はすばらしい場所です。標高もほどよく高くて心地良い場所です。
(行った時期:2020年8月)

高原なので、夏場はとても涼しくて良いところです。自然がいっぱいで、癒されますね。都会からも近いのでお勧め。
(行った時期:2019年8月)

■清里高原
[住所]山梨県北杜市高根町清里3545
[アクセス]【電車】新宿駅よりJR小梅線清里駅まで約2時間30分、名古屋駅よりJR小梅線清里駅まで約3時間40分【車】中央自動車道 長坂ICより約20分、須玉ICより約30分
[駐車場]有(料金・台数は施設により異なる)
「清里高原」の詳細はこちら
「清里高原」の口コミ・周辺情報はこちら

吐竜の滝【北杜市】

苔むした岩間から絹糸のように流れる清流に癒されて

(画像提供:北杜市)

八ヶ岳から流れ出る川俣川渓谷にある吐竜(どりゅう)の滝は、落差10m、幅15m。小さな滝が何段にも落ちて流れる様子は、竜が水を吐くかのように見えるためこの名が付いたといわれています。

滝の持つ激しいイメージよりは、日本庭園のような優雅な趣があります。苔の生えた岩間から、何段もの滝が絹糸のように流れる姿は、まさに絶景の一言。滝に魅了されたファンや、苔の愛好家もよく訪れる、大自然の絶景スポットです。

(画像提供:北杜市)

滝までは、駐車場から遊歩道を歩いて15分ほど。遊歩道や仮設トイレ(4月下旬~11月下旬設置)も整備されて行きやすい、ぜひ訪れてみては。

口コミ ピックアップ

岩に着いた苔の緑、清流と幾筋もの滝…。途中、橋あり、頭上に単線の線路ありで、とても充電できました!
(行った時期:2020年10月)

前の晩、かなり雨が降り~歩く道を心配したが、道幅は広め、大した坂もなく、歩きやすかった。今まで見た滝の中で、最も気に入っている。高い所、低い所、色々な所から流れる水は幾筋も。その間に、美しい苔があるのに~感激!よく、水で剥がされてしまわない事!訪れた時には、その中に背の高い黄色の花が沢山咲いていた。周りの岩や木々にも、美しい苔が。派手さは無いが、景色の美しい滝だ。
(行った時期:2020年9月)

■吐竜の滝
[住所]山梨県北杜市大泉町西井出
[アクセス]【電車】JR小海線清里駅より清里ピクニックバス(期間限定)で吐竜の滝入口下車、徒歩約25分【車】中央道 長坂ICより県道32経由、八ヶ岳高原大橋方面へ約20分
[駐車場]有(約15台/無料)
「吐竜の滝」の詳細はこちら
「吐竜の滝」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:北杜市)

大菩薩嶺【甲州市】

富士山や上河内岳から甲斐駒ヶ岳へと続く南アルプスなどの絶景が広がる

(画像提供:甲州市観光協会)

秩父多摩甲斐国立公園を代表する日本百名山・山梨百名山のひとつで、標高2057m。ルートのバリエーションが豊富で、家族連れからベテランハイカーまで、それぞれのレベルに合わせて楽しめます。

稜線からは日川の谷を前景にした富士山や、甲府盆地を下にして上河内岳から甲斐駒ヶ岳へと続く南アルプスなど絶景が広がり、数多くの亜高山性植物が生息していて、ハイキングの途中に可憐な花をめでることができます。

(画像提供:甲州市観光協会)
口コミ ピックアップ

稜線つたいに、ゆっくりと歩いてこられました。比較的、安全な登山道だったと思います。写真に見られる雷岩まで来ると、あと少しで大菩薩嶺に到着です。自分のペースで、安全に登山を楽しんでください。
(行った時期:2020年9月)

■大菩薩嶺
[住所]山梨県甲州市塩山上萩原(「大菩薩峠登山口」バス停、丸川峠分岐駐車場)
[アクセス]【バス】塩山駅より27分「大菩薩峠登山口」バス停下車
[駐車場]丸川峠分岐駐車場(無料)
「大菩薩嶺」の詳細はこちら
「大菩薩嶺」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:甲州市観光協会)

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード