close

2018.08.07

【山口】海水浴場&ビーチおすすめ13選!夏のレジャーで行くならココ!

きららビーチ焼野

きららビーチ焼野
出典:じゃらん 観光ガイド きららビーチ焼野

「日本の夕陽100選」に認定された瀬戸内海に沈む美しい夕陽を眺めることができます。 海水浴やマリンスポーツができ、シャワー・更衣室・トイレ・管理棟などの設備があります。 春には凧揚げ大会で多くの人が訪れます。

口コミ ピックアップ

驚き綺麗なビーチです。他の方の口コミから海水がきれいかはよくわかりませんが、ロケーションから言えば私の中のベスト10に入ります。
関門海峡を通過するため行き来する大型船が一列に航行してくる姿や椰子の木が似合う海岸線、モダンなレストランこれらに夕日ががプラスされたらたまりません。シャッタータイムです。
恋人たちの聖地にもなりそうな夕日&オブジェクトもいいね。
意外と知られていない隠れたビューポイントです。
(行った時期:2016年3月)

■きららビーチ焼野
山口県山陽小野田市焼野海岸
「きららビーチ焼野」の詳細はこちら

青海島海水浴場

青海島海水浴場
出典:じゃらん 観光ガイド 青海島海水浴場

日本海に面した自然美豊かな海水浴場。海水の透明度が高いのも特徴的。トイレ、シャワー、休憩棟、駐車場が整備されている。青海島は北長門海岸国定公園を代表する景勝地としても有名だ。また、年間を通してスキューバダイビングが楽しめるダイビングスポットとしても人気がある。

口コミ ピックアップ

キャンプ場の目の前にある海水浴場で、キャンプ場の衛生的なシャワーやトイレが使えるので快適な海水浴を楽しむことができます。自然探求路への入り口でもあり、家族で遊びに行くのにも適しています。
海が凄く綺麗で、たくさんの小魚が出迎えてくれるので、スキューバーダイビングの基地としても利用されているようです。
当日はあいにくの曇天でしたが、青い蛍光色の魚がたくさん泳いでいてもの凄く綺麗でした♪遠いのでなかなかいけませんが、また行きたいと思っていますd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
(行った時期:2009年7月5日)

■青海島海水浴場
山口県長門市仙崎2057
「青海島海水浴場」の詳細はこちら

ひこっとらんどマリンビーチ(西山海水浴場)

ひこっとらんどマリンビーチ(西山海水浴場)

典:じゃらん 観光ガイド ひこっとらんどマリンビーチ(西山海水浴場)

口コミ ピックアップ

砂浜も広く、ビーチの広さも大きくて、広々とした海水浴場です。海はきれいで、波も穏やかなビーチでした。
(行った時期:2013年5月)

■ひこっとらんどマリンビーチ(西山海水浴場)
山口県下関市彦島西山町
「ひこっとらんどマリンビーチ(西山海水浴場)」の詳細はこちら

長田海浜公園

長田海浜公園
出典:じゃらん 観光ガイド 長田海浜公園

瀬戸内の自然を残し、人工的な階段護岸350mと魚の絵をレリーフしたカラーブロックの散策道が整備されています。

口コミ ピックアップ

地元民が主に利用していると思われる海水浴場です。
そんなに混雑していないので、ゆっくりと海水浴を楽しめます。
穴場としてはいいかもしれません。
(行った時期:2013年8月)

■長田海浜公園
山口県周南市長田
「長田海浜公園」の詳細はこちら

片添ヶ浜海水浴場

片添ヶ浜海水浴場
出典:じゃらん 観光ガイド 片添ヶ浜海水浴場
口コミ ピックアップ

まだ海水シーズンではないので、人いないと思ったら白人の方が水着で泳いでました。
流石に日本の方は居ませんでしたが、シーズンにはにぎわうと思います。
目の前にキャンプ場やコテージがあるので、運よく予約出来た方は十分海水浴を満喫出来ると思いますよ。
また片添ヶ浜海浜公園内には他スポーツ施設&温泉などありますよ。
(行った時期:2016年4月16日)

■片添ヶ浜海水浴場
山口県大島郡周防大島町平野片添
「片添ヶ浜海水浴場」の詳細はこちら

吉母海水浴場

吉母海水浴場
出典:じゃらん 観光ガイド 吉母海水浴場
口コミ ピックアップ

遠浅で眺めもよく、まだ海水浴の時期ではなかったですが、小さなお子さんがいる家族にはお勧めの海水浴場だと思います。
(行った時期:2012年5月4日)

■吉母海水浴場
山口県下関市吉母
「吉母海水浴場」の詳細はこちら

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※この記事は2018年7月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア