下賀茂温泉の温泉・露天風呂
- 海に近い
湯煙りが昇る下賀茂温泉は風情ある温泉地。弓ヶ浜より車で5分のアクセス。青野川と伊豆の山々とに囲まれた下賀茂はのどかな雰囲気。泉質はナトリウム、カルシウム塩化物泉で神経痛、筋肉痛、関節痛などに良いと言われている。下賀茂温泉は弓ヶ浜へ引き湯している。
宿泊プランを探す
【宿彩「湯食笑門」の宿 石廊館】【源泉掛け流し100%】四季折々の味わいと心を尽くしたおもてなし!

- 現地スタッフの耳より情報
-
下賀茂のお薦めの時期は2〜3月、早咲きの桜と菜の花が見頃を迎える時期はお花見と温泉が楽しめますよ。
下賀茂温泉について
伊豆最南の温泉で、田園風景のなかを流れる青野川をはさんで旅館が点在している。湯は高温で量が豊富で、あちこちに自噴泉が湯けむりを上げている。近くには温泉熱を利用した下賀茂熱帯植物園や、日本の渚百選に選ばれた白砂の美しい弓ケ浜などがある。 ◎「道の駅」下賀茂温泉 湯の花 2009年2月にオープンした無料休憩施設。観光案内所をはじめ、地元の新鮮野菜等を販売している直売所や、公衆トイレ等が整備されている。/9時?17時(観光案内所)9時?16時(直売所)
【宿泊情報】総定員:1400人、宿泊施設軒数:11軒
【温泉情報】温泉効能:胃腸病,外傷・骨折・火傷,婦人病,糖尿・肥満
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)下田駅 バス 25分 10km |
泉質 |
塩化物泉 |
効能 | 一般的適応症、やけど・切り傷、慢性婦人病、その他 |
下賀茂温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8 %
- 1〜2時間 31 %
- 2〜3時間 8 %
- 3時間以上 53 %
- 混雑状況
-
- 空いている 14 %
- やや空き 25 %
- 普通 36 %
- やや混雑 22 %
- 混雑 3 %
- 年齢層
-
- 10代 0 %
- 20代 7 %
- 30代 23 %
- 40代 35 %
- 50代以上 36 %
- 男女比
-
- 男性が多い 0 %
- やや男性多 100 %
- 約半数 0 %
- やや女性多 0 %
- 女性が多い 0 %
- 訪問人数
-
- 1人 13 %
- 2人 72 %
- 3〜5人 13 %
- 6〜9人 0 %
- 10人以上 2 %
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0 %
- 2〜3歳 0 %
- 4〜6歳 0 %
- 7〜12歳 33 %
- 13歳以上 67 %
下賀茂温泉周辺のおすすめ観光スポット
静岡県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
下賀茂温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |