人吉温泉の温泉・露天風呂
- 渓流沿い
人吉温泉の各温泉場は、街中を東西に流れる球磨川沿いに点在し、温泉銭湯とも言うべき公衆浴場が多い。泉質は弱アルカリ炭酸水素塩泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛に効くとされる。世界一のウォーターシュート「球磨川下り」はスリル満点。また九州の小京都と呼ばれ、旧城下町のしっとりした情緒が味わえる。
宿泊プランを探す
【清流山水花 あゆの里】【和風モダンの癒し・5つ星の宿】人吉ICから車で約7分の好アクセス

人吉温泉について
人吉温泉は、四方を山々に囲まれた人吉盆地を流れる球磨川と、豊かな自然に育まれ、源泉数は80ヶ所以上。泉質は肌に優しく「美人の湯」として知られている。市内には、立寄り温泉が30ヶ所以上あり、昭和レトロな銭湯や球磨川を一望できる絶景の温泉など、それぞれに趣がある。
【宿泊情報】総定員:2029人、宿泊施設軒数:40軒
【温泉情報】温泉泉質:炭酸水素塩泉、温泉効能:リューマチ・神経痛・胃腸病・糖尿・肥満
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒868-0051 熊本県人吉市麓町 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)人吉駅 徒歩 温泉施設が市内に点在するため所要時間もまちまち |
泉質 |
炭酸水素塩泉 ナトリウム塩化物泉 |
効能 | 一般的適応症、慢性皮膚病、慢性消化器病、その他 |
人吉温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20 %
- 1〜2時間 28 %
- 2〜3時間 15 %
- 3時間以上 37 %
- 混雑状況
-
- 空いている 28 %
- やや空き 28 %
- 普通 30 %
- やや混雑 13 %
- 混雑 1 %
- 年齢層
-
- 10代 0 %
- 20代 15 %
- 30代 26 %
- 40代 30 %
- 50代以上 29 %
- 男女比
-
- 男性が多い 0 %
- やや男性多 0 %
- 約半数 100 %
- やや女性多 0 %
- 女性が多い 0 %
- 訪問人数
-
- 1人 34 %
- 2人 50 %
- 3〜5人 15 %
- 6〜9人 1 %
- 10人以上 0 %
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13 %
- 2〜3歳 27 %
- 4〜6歳 33 %
- 7〜12歳 20 %
- 13歳以上 7 %
人吉温泉周辺のおすすめ観光スポット
あわせて行きたいオススメの風呂・スパ・サロン
熊本県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
人吉温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |