道の駅 田園の里うりゅう
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 田園の里うりゅう
所在地を確認する

かまぼこおいしいよ

炭火焼

ギャラリー3

ギャラリー1

建物

観光案内図

スタンプ

写真撮影に!

焼鳥屋さん

道の駅
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 田園の里うりゅうについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:5月〜10月 9:00〜18:00 特産品直売施設 開館時間:11月〜4月 10:00〜16:00 特産品直売施設 開館時間:5月〜10月 11:00〜16:00 レストラン 休館日:年末年始(12/31〜1/2) |
---|---|
所在地 |
〒078-2600
北海道雨竜郡雨竜町字満寿28-3
地図
0125-79-2100 |
交通アクセス | (1)滝川駅からバスで30分 |
道の駅 田園の里うりゅうのクチコミ
-
周辺は水田地帯でした
雨竜町の道の駅です。
雨竜町の中心部からは少し離れた国道沿いにあります。
このあたりは米どころらしく周辺は水田が広がっていました。
小さな町の道の駅にしては、資料館などもあり、まずまず充実した設備を持つ道の駅でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
北海道産真フグの雨竜釜飯teppen
北海道じゃらんで掲載されていた、冬のきた北海道「てっぺんグルメ」。田園の里うりゅう内、レストラン穂でいただいた真フグの釜飯は、素晴らしい逸品であった。日本海の真フグは、食感が良く、雨竜産のお米、野菜と、絶妙のハーモニーを醸し出していた。1280円とは、ちょっと高めでは・・・・・・と当初は思ったが、食べてみて納得、大満足!!
なお、この道の駅は、尾瀬ヶ原にも勝るとも劣らないといわれる、雨竜沼湿原の情報発信基地ともなっている。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月28日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
お酒、お米、野菜、レストランも
道の駅駐車場にある、焼き鳥屋さんへ。美味しいです。持ち帰り専門です。
道の駅内ではお米、野菜、お酒なども販売していて、奥にはレストランもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月21日
このクチコミは参考になりましたか? 1
道の駅 田園の里うりゅうの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 田園の里うりゅう(ミチノエキデンエンノサトウリュウ) |
---|---|
所在地 |
〒078-2600 北海道雨竜郡雨竜町字満寿28-3
|
交通アクセス | (1)滝川駅からバスで30分 |
営業期間 | 開館時間:5月〜10月 9:00〜18:00 特産品直売施設 開館時間:11月〜4月 10:00〜16:00 特産品直売施設 開館時間:5月〜10月 11:00〜16:00 レストラン 休館日:年末年始(12/31〜1/2) |
バリアフリー設備 | その他:56台(駐車場(普通車44台、大型10台、車椅子対応2台)) 車椅子対応トイレ:1器(24時間使用可) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0125-79-2100 |
ホームページ | http://www.michinoeki-uryu.com/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 田園の里うりゅうに関するよくある質問
-
- 道の駅 田園の里うりゅうの営業時間/期間は?
-
- 開館時間:5月〜10月 9:00〜18:00 特産品直売施設
- 開館時間:11月〜4月 10:00〜16:00 特産品直売施設
- 開館時間:5月〜10月 11:00〜16:00 レストラン
- 休館日:年末年始(12/31〜1/2)
-
- 道の駅 田園の里うりゅうの交通アクセスは?
-
- (1)滝川駅からバスで30分
-
- 道の駅 田園の里うりゅう周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 田園の里うりゅう 味工房 - 約60m (徒歩約1分)
- 妹背牛温泉ペペル - 約6.7km
- 妹背牛町遊水公園うらら - 約6.7km
- 妹背牛町郷土館 - 約6.9km
-
- 道の駅 田園の里うりゅうの年齢層は?
-
- 道の駅 田園の里うりゅうの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 田園の里うりゅうの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 田園の里うりゅうの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 田園の里うりゅうの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 81%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 25%
- 普通 29%
- やや混雑 21%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 16%
- 40代 28%
- 50代以上 47%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 53%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 18%
- 13歳以上 36%