道の駅 なんごう(青森県八戸市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 なんごう(青森県八戸市)
所在地を確認する

新そばざる

グリーンプラザなんごう

食事処

たくさんの野菜類

リンゴがたくさん

閉まっているみたいでしたが

お買い物したくなります

寒そうな8月

入り口

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 なんごう(青森県八戸市)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8:00〜19:00 直売所
11月〜3月まで8:30〜18:00まで 休業:元旦 営業:11:00〜19:00 レストラン ラストオ-ダーは18:30まで 営業:11:00〜19:00 ジャズ館 |
---|---|
所在地 |
〒031-0114
青森県八戸市南郷区大字中野字舘野4-4
地図
0178-82-2902 |
交通アクセス | (1)八戸自動車道南郷ICから3分 |
道の駅 なんごう(青森県八戸市)のクチコミ
-
カッコーの森エコーランドに隣接
八戸から田子町に向かう途中に立ち寄りました。直売所にはリンゴがたくさん並べられていました。他にも多くの野菜がありました。食事処では、蕎麦やステーキも。小さな宿泊施設もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月22日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
道の駅 なんごう「グリーンプラザなんごう」
青森県の八戸市に位置している道の駅 なんごう「グリーンプラザなんごう」です。こちらの道の駅では、蕎麦打ちの体験もできて楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月31日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
盛岡から八戸に行く途中
盛岡から八戸に行く途中、道の駅なんごうがありました。林檎が5個150円で売られていてびっくりしました。宮崎にも道の駅なんごうがありマンゴーが有名ですが、こちらは林檎や南部せんべいが豊富でした。建物は小さめです。そば打ちの様子が見られる場所もあるようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月14日
このクチコミは参考になりましたか? 7
道の駅 なんごう(青森県八戸市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 なんごう(青森県八戸市)(ミチノエキ ナンゴウ) |
---|---|
所在地 |
〒031-0114 青森県八戸市南郷区大字中野字舘野4-4
|
交通アクセス | (1)八戸自動車道南郷ICから3分 |
営業期間 | 営業:8:00〜19:00 直売所
11月〜3月まで8:30〜18:00まで 休業:元旦 営業:11:00〜19:00 レストラン ラストオ-ダーは18:30まで 営業:11:00〜19:00 ジャズ館 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0178-82-2902 |
ホームページ | https://www.michinoeki-nango.com/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 なんごう(青森県八戸市)に関するよくある質問
-
- 道の駅 なんごう(青森県八戸市)の営業時間/期間は?
-
- 営業:8:00〜19:00 直売所 11月〜3月まで8:30〜18:00まで
- 休業:元旦
- 営業:11:00〜19:00 レストラン ラストオ-ダーは18:30まで
- 営業:11:00〜19:00 ジャズ館
-
- 道の駅 なんごう(青森県八戸市)の交通アクセスは?
-
- (1)八戸自動車道南郷ICから3分
-
- 道の駅 なんごう(青森県八戸市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ジャズの館南郷 - 約80m (徒歩約1分)
- 南郷そば振興センター - 約190m (徒歩約3分)
- 八食センター - 約13.5km
- 蕪嶋神社 - 約18.1km
-
- 道の駅 なんごう(青森県八戸市)の年齢層は?
-
- 道の駅 なんごう(青森県八戸市)の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 なんごう(青森県八戸市)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 なんごう(青森県八戸市)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 なんごう(青森県八戸市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 13%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 14%
- 普通 43%
- やや混雑 21%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 38%
- 40代 19%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 53%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 67%
- 13歳以上 33%