道の駅 さかきた
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 さかきた
所在地を確認する

正面近く

筑北マップ

地元野菜販売所

道路側の看板


トイレしかないように見えますが

道路沿いに もえぎ亭

看板

線路沿い

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 さかきたについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:食堂、直売所は10時〜17時(12月〜4月は15時まで)トイレは24時間利用可能 定休日:食堂、直売所は木曜日/年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒399-7500 長野県東筑摩郡筑北村坂北4332-1 地図 |
道の駅 さかきたのクチコミ
-
わさび葉は食べられるんですね
関東の道の駅塗りつぶしのために立ち寄りました。なぜ長野が関東なのと疑問に思いますが、行ってみるといろいろな発見があって面白いです。売店ではわさび葉が売っていました。サラダで食べるのがおすすめだそうです、駐車場にはドアのない車がとまっていました。事故の直後だったのでしょうか?
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ひっちぃさんの道の駅さかきたのクチコミ
道の駅「さかきた」は筑北村の国道403号沿いにある道の駅です。
駐車場に入ると、一瞬トイレしかないように見えますが、
小路を挟んで食事処の「もえぎ亭」、農産物直売所の「坂北やさいBOX」があります。
道の駅としては非常に規模が小さいのですが、地元の特産品を多く使ったお土産や食事ができます。
〔所在地〕
長野県東筑摩郡筑北村坂北(旧・東筑摩郡坂北村)
〔アクセス〕
【麻績IC/長野道】
↓5.4km(国道403号)
【道の駅「さかきた」】詳細情報をみる
- 行った時期:2009年2月
- 投稿日:2009年2月15日
ひっちぃさん
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
道の駅 さかきた
明科から国道403号線の山道を上ってきて盆地の中央付近の筑北村の旧坂北村に「道の駅さかきた」はある。隣接する軽食堂では名物の「もえぎうどん」と「おやき」、直売所では「おやき」のほか野菜や果物、山菜、天然きのこなどもあるよう。背後に見える山が聖山。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月6日
- 投稿日:2021年8月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
道の駅 さかきたの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 さかきた(ミチノエキサカキタ) |
---|---|
所在地 |
〒399-7500 長野県東筑摩郡筑北村坂北4332-1
|
営業期間 | 営業:食堂、直売所は10時〜17時(12月〜4月は15時まで)トイレは24時間利用可能 定休日:食堂、直売所は木曜日/年末年始 |
駐車場 | 普通車21台 大型車4台 身障者用1台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0263-66-2111 |
ホームページ | http://www.vill.chikuhoku.nagano.jp/contents/ePage.asp?CONTENTNO=21 |
最近の編集者 |
|
道の駅 さかきたに関するよくある質問
-
- 道の駅 さかきたの営業時間/期間は?
-
- 営業:食堂、直売所は10時〜17時(12月〜4月は15時まで)トイレは24時間利用可能
- 定休日:食堂、直売所は木曜日/年末年始
-
- 道の駅 さかきた周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 碩水寺 - 約1.3km (徒歩約16分)
- 切通し - 約1.3km (徒歩約17分)
- 本陣青柳家(青柳宿) - 約1.5km (徒歩約19分)
- 青柳宿 - 約1.0km (徒歩約14分)
-
- 道の駅 さかきたの年齢層は?
-
- 道の駅 さかきたの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 さかきたの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 29%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 10%
- 40代 30%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 71%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%