1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  四国・中国地方 現存天守6城と各地の観光地巡り

AKKIEさんの京都府〜高知県の旅行記

四国・中国地方 現存天守6城と各地の観光地巡り

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • イベント・祭り

四国中国地方の現存天守6城と各地の観光地を埼玉からのマイカーで巡った6泊7日の旅行記 埼玉~淡路島〜香川〜徳島〜高知〜愛媛〜しまなみ海道〜福山〜岡山〜島根〜鳥取〜京都〜埼玉

自然ツウ AKKIEさん 男性 / 50代

1日目2015年8月9日(日)
15:00-17:00

うずしお観潮船

鳴門市

「うずしお観潮船」を   >

埼玉から車で10時間 淡路島でうずしお観潮 潮の影響で見えない時間もあるらしいが、何とかうずしおも見学することが出来た

18:00-

淡路島 海上ホテル

「淡路島 海上ホテル」を   >

淡路島海上ホテルで新鮮な海鮮たっぷりの宿泊 建物は古く朽ちかけて来ているが、ゆったり寛げました。海を望む部屋の窓がピカピカだったら良かったのに残念でならない。

2日目2015年8月10日(月)
10:00-11:00

丸亀城

丸亀市

「丸亀城」を   >

街中にいきなり現れる現存天守を持つ丸亀城へ。天守の大きさも小さくあっという間に見学出来てしまう。ただ、現存だけあって風情はある。

13:00-15:00

大歩危・小歩危

三好市

「大歩危・小歩危」を   >

大歩危の遊覧船に乗る。地層の傾斜角で四国山地の隆起状態が分かるというのが趣深い。夏場で仕方ないかもしれないが、ライフジャケットが臭かったのが×

16:00-17:00

平家屋敷民俗資料館(三好市重要有形文化財)

三好市

「平家屋敷民俗資料館(三好市重要有形文化財)」を   >

祖谷渓秘境の湯へ向かう道中にあったため、立ち寄り。観光客が少なくゆったり見学出来た。当時の生活用具などがそのまま残っていて歴史を肌で感じることが出来た。

祖谷渓温泉 ホテル秘境の湯

「祖谷渓温泉 ホテル秘境の湯」を   >

秘境の湯で宿泊。温泉大浴場は外部客も立ち寄れることから大きくゆったり出来るが、露天風呂がその割にかなり小さ過ぎるのが気になる。部屋は最上階で景色も素晴らしくゆったり寛ぎました。

3日目2015年8月11日(火)
10:00-11:00

祖谷のかずら橋

三好市

「祖谷のかずら橋」を   >

人生の中で最も渡るのが怖い吊り橋だった。写真で分かるように足がすっぽり入ってしまいそうな隙間があって怖すぎる。写真撮るのも怖かった。渡るのにそれなりの時間がかかる。

12:00-14:00

高知城

高知市

「高知城」を   >

高知城へ到着。当日よさこい祭りがあり、街はお祭りムード。 城は現存で門や櫓といった遺構も多数あって趣深い。

14:00-15:00

ひろめ市場

高知市

「ひろめ市場」を   >

市場前のラーメンが美味。当日よさこい祭りでひろめ市場前は人だかりで大盛況。 全国各地からのグループが多数出場しており、面白かった

よさこい祭り

高知市

全国各地からのグループが多数出場しており、面白かった。 リードする車と踊り集団というグループが一般的らしく、車から大音量の音楽を流し後続の群衆が躍るという感じ。

ホテルサンパール

「ホテルサンパール」を   >

ボウリング場と一緒になったホテルサンパールへ宿泊。 お盆の時期だというのにボウリング場は定休日で出来ず。お部屋は狭いし、虫も出るしゆったりは出来なかった。食事は場内のお店で美味しく頂けましたが、ホテルとしては・・・

4日目2015年8月12日(水)
10:00-11:00

紫電改展示館

愛南町(南宇和郡)

「紫電改展示館」を   >

ほぼ原型で引き揚げられ完全に復元された紫電改が素晴らしい。 館内の多数の戦時写真に涙してしまうこと間違いなし。

11:00-13:00

宇和島城

宇和島市

「宇和島城」を   >

街中にある宇和島城。写真右手のコインパーキングに停めて門をくぐり山を登って行く。お山の山頂までは普通の山道だし、櫓なども何も残っていないのでただ、山頂に天守があるという感じ。裏側に下山したが、街中にいきなり出るという感じ・・・

13:00-15:00

松山城

松山市

「松山城」を   >

四国の現存天守4城の中で最も大きく、門や櫓が多数残っており最も趣がある。 8合目付近までロープウェーで登れるので楽チン。大小連立天守が素晴らしい。

15:00-15:00

道後温泉

松山市

「道後温泉」を   >

道後温泉街を車で通過。温泉街というか観光地化していてあまり風情を感じられなかった。微妙な感じ

16:00-18:00

テクスポート今治(今治タオル本店)

今治市

「テクスポート今治(今治タオル本店)」を   >

今治と言えばタオルということでテクスポート今治へ。 今やネットでも購入可能な今治のタオル、ハンカチ、バスタオルなどの多数の商品が並ぶ。織機の展示や実演がなかなか面白く、タオル買うついでに行く価値はある。

18:00-18:00

今治城

今治市

「今治城」を   >

写真で分かる通り櫓もどこか模型のようなたたずまい。車で通過時に写真撮るのみで中へは行かなかった。

18:00-19:00

しまなみ海道

尾道市

「しまなみ海道」を   >

四国巡りを終えてしまなみ海道から中国地方へ向かう。 途中多数の島で出口があったが、時間的に余裕はなく走り抜けただけです。

リッチモンドホテル福山駅前

「リッチモンドホテル福山駅前」を   >

福山駅前リッチモンドで宿泊。食事は福山駅周辺でせとうち料理を探して食す。

5日目2015年8月13日(木)
11:00-13:00

備中松山城

高梁市

「備中松山城」を   >

生憎の天候で天空城というより霧中城。駐車場からシャトルバスで近くまで行き、そこから20分程度歩くのだが、当日は悪天候で足場が悪く、暑さと湿気できつく歩き20分がものすごく長く感じた。

15:00-17:00

松江城

松江市

「松江城」を   >

現存天守12城目は松山城。国宝になっただけあって天守閣は雄大。黒を基調とし松本城に次ぐ素晴らしさ。ただ、大手門が無いほか、櫓などの遺構もなく、私には少々物足りない。

18:00-19:00

玉造温泉

松江市

「玉造温泉」を   >

玉造温泉で宿泊。温泉街は数年前に一斉に建て替えたらしく古い温泉街という風情は感じられにくい。温泉街の中央を流れる川が綺麗で街並みは悪くはないがスマートボールなどの娯楽などはなく、湯治場の雰囲気

湯之助の宿 長楽園

「湯之助の宿 長楽園」を   >

日本一大きな混浴露天温泉がある長楽園で宿泊。露天は混浴だが男女とも湯浴み着を着るので安心。洗い場は無くものすごく大きな温泉で談笑する人たちが各所に位置取っている雰囲気。若い女性も多数躊躇なく湯浴みしているので男性は興味深いかも

6日目2015年8月14日(金)
10:00-12:00

出雲大社

出雲市

「出雲大社」を   >

縁結び祈願ではなく業績発展と健康を祈願。平成の大遷宮の最中であったが、大鳥居や本殿などすべてが歴史を感じる建物で神聖な気持ちになれる。

12:00-13:00

出雲大社界隈

出雲市

「出雲大社界隈」を   >

旧車両が展示してある大社駅など参道は多くの人で大賑わい。 島根牛とかのどぐろを頂いて大満足

17:00-19:00

鳥取砂丘オアシス広場

鳥取市

「鳥取砂丘オアシス広場」を   >

出雲大社から4時間 鳥取砂丘へ夕刻に到着。サンセットを眺めながらまったり砂丘に座って過ごしました。体重が重い私の場合砂に足が沈み過ぎて砂丘を登る際には歩数が増加し、疲れが半端無い。靴に入る砂の量も半端無い。。。

19:00-19:00

すなば珈琲

当日はしゃんしゃん祭で早くも閉店してました。。。 スタバならぬすなば珈琲を飲んでみたかったが・・・

19:00-21:00

鳥取しゃんしゃん祭 市民納涼花火大会

鳥取市

鳥取駅前通りで当日行なっていたしゃんしゃん祭を見学。しゃんしゃんシャングリラという歌が現代的で印象深く頭に残ってしまいました。

アパホテル〈鳥取駅前南〉

「アパホテル〈鳥取駅前南〉」を   >

祭終了後、駐車場までの間にあった山ちゃんで食事。世界の山ちゃんとは関係なく大阪の居酒屋で赤玉パンチ飲みながら串揚げなどを食す

7日目2015年8月15日(土)
10:00-11:00

道の駅 あまるべ

香美町(美方郡)

「道の駅 あまるべ」を   >

以前列車転落事故のあった余部鉄橋。列車は強風に吹かれて下の工場に落下したわけだが、現在は新しくなっており、鉄橋の橋げたが残っている。見上げながら痛々しさに心が奪われる

12:00-15:00

天橋立

宮津市

「天橋立」を   >

天橋立で股のぞき。レンタサイクルでビューランドへ行き、リフトで山頂へ。天橋立をサイクリングで渡れ向こう側で自転車を返却して帰りは遊覧船がお薦め

四国・中国地方 現存天守6城と各地の観光地巡り

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!176

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

AKKIEさんの他の旅行記

  • 能登半島一周マイカー旅行

    2018/8/14(火) 〜 2018/8/18(土)
    • 夫婦
    • 2人

    埼玉県からマイカーで能登半島を時計回りに周遊した旅行記 埼玉県〜宇奈月温泉〜千里浜〜能登金剛〜輪島...

    4740 9 0
    • 夫婦
    • 2人

    埼玉〜兵庫姫路〜和歌山県南下〜三重県北上〜埼玉へのマイカーによる紀伊半島巡りの旅 埼玉県からマイカ...

    2954 5 0
  • 諏訪~南木曽

    2017/5/3(水) 〜 2017/5/5(金)
    • 夫婦
    • 2人

    GW渋滞で時間をロス・・・行き埼玉〜諏訪湖まで6時間 帰り木曽から埼玉7時間・・・ GWはさすがに時...

    1222 0 0
  • 南会津への2泊3日の旅

    2016/9/17(土) 〜 2016/9/19(月)
    • 夫婦
    • 2人

    埼玉から南会津へのマイカー旅行記  埼玉〜大内宿〜南会津周辺〜那須付近〜埼玉 塩原温泉と南会津の温...

    1780 4 0
(C) Recruit Co., Ltd.