神奈川の観光コース・旅行記(18ページ目)
旅行記一覧
511 - 540件(全956件中)
-
2014年7月24日(木)
鎌倉市川喜多映画記念館 >・・・>源氏山公園 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
鎌倉の小町通りの終点を左折して、川喜多映画記念館から銭洗弁天を経て源氏山公園に登りました。頼朝像や日野俊基の墓を見て葛原岡神社に着きました。
-
2014年7月24日(木)
大本山光明寺 >・・・>立石公園 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
泉鏡花のデビュー作『冠弥左衛門』の舞台の光明寺、鏡花が滞在した妙長寺(鎌倉)を経て、逗子での住居跡から『草迷宮』の舞台の立石へ。最後は不動の滝を見ました。
-
2011年12月10日(土) 〜 2011年12月11日(日)
長谷寺 >・・・>城ヶ島 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- その他
初めての家族旅行で鎌倉と三浦半島へ行きました。子供と一緒だったので大人な観光地と子供が楽しめる観光地を巡り家族全員が楽しむことができました。
-
女子2人、贅沢グルメ&恋愛成就の九頭龍神社へ参拝 ドライブ日帰りツアー!
2012年3月3日(土)
箱根神社 >・・・>箱根ガラスの森美術館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
彼氏の居ない女子2人、車で箱根にドライブ旅行♪ 美味しいものを食べて美術館を堪能して、恋愛成就で有名な九頭龍神社でお祈りしに行って来ましたー!
-
2014年7月16日(水)
小田原牧場アイス工房 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
小田原市の西端の板橋宿から下曽我まで文学散歩に行きました。小田原アイス工場を経て、国府津方面に抜けました。
-
2014年8月3日(日) 〜 2014年8月5日(火)
平塚市総合公園 >・・・>大磯ロングビーチ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- その他
夏本番、8月初旬に湘南から箱根経由で御殿場方面に2泊3日で旅行をしました。平塚ではバザーに参加して、その日は近くの大磯プリンスホテルに宿泊。ロングビーチを眺めながら温泉に...
-
2013年7月16日(火)
小田原宿なりわい交流館 >・・・>小田原さかなセンター ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
まずはなりわい交流館前でひとやすみ。ういろうの建物を見て、海へ。次は文学館の建築を見て、さかなセンターと周囲のお食事処へ。港を経て早川駅へ向かうと観音像が見えたのでそちら...
-
2012年9月17日(月) 〜 2012年9月19日(水)
江ノ電 >・・・>横浜中華街 ( この旅ルートを見る )
- その他
- その他
まず鎌倉駅に着いて、辺りを散策。しらす丼をたべて銭洗弁天に行く。そこから、ずっと楽しみにしていた江ノ電に初めて乗る。キラキラとした水面を見ながら、目的地を過ぎても無駄に江...
-
2014年7月23日(水)
箱根関所 >・・・>箱根関所 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
恩賜公園に駐車し、芦ノ湖を眺めてから箱根関所資料館、箱根関所跡(復元)を見ました。その後、からくり美術館を経てだんご屋さんに至りました。
-
2014年8月8日(金)
よこはまコスモワールド >・・・>横浜市開港記念会館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
桜木町駅から景色を見ながら横浜ランドマークタワーへ。周囲の日本丸などを見てから横浜の開港記念館へ行きました。
-
2014年8月12日(火)
浄楽寺の前島密のお墓 >・・・>真浄院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
三崎まぐろで有名な神奈川県三浦市三崎漁港産直センター「うらり」へ行って来ました。20軒くらいのお土産屋さんが集中していて、まぐろを中心にさまざまな魚貝海藻類を豊富に揃えてい...
-
2014年8月12日(火)
鵠沼橋歩道橋からの江ノ島 >・・・>逗子海水浴場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- アクティビティ
藤沢市の江ノ島などの海の風景を眺めながらバイクを走らせました。稲村ヶ崎、由比ヶ浜、材木座海岸、逗子海岸を回ってみました。
-
2006年11月27日(月) 〜 2006年12月1日(金)
箱根湯本温泉 天成園 >・・・>箱根湯本温泉 天成園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
東京の喧騒を離れ、紅葉の美しい箱根湯本の温泉旅館(天成園)で湯治をしました。温泉につかること以外何もしない4泊5日の滞在です。この旅館の庭園にある「玉簾の滝 」「飛烟の瀧」...
-
2012年12月23日(日) 〜 2012年12月24日(月)
山翠楼SANSUIROU >・・・>湯河原最大級の露天風呂が自慢の宿 ニューウェルシティ湯河原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
クリスマス時期です。レンタカーで小田原から湯河原周辺を巡りました。お寺、温泉、巨木をめざしての旅です。
-
2014年7月21日(月)
ブラッスリーアッシュエム >・・・>高来神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
フレンチレストランから付近の文学散歩をして、さらに古い洋館を見てから平塚八幡にお参りし、湘南平に登りました。最後は大磯側に降りて高来神社にお参りしました。
-
2014年9月7日(日) 〜 2014年9月8日(月)
芦ノ湖(体験観光) >・・・>玉簾の滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
箱根に夫婦で久しぶりに温泉旅に出掛けました。あいにくの天気でしたが、箱根らしさを味わいつつのんびりしてきました。
-
2025年8月23日(土)
富士 新清水付近 >・・・>豊橋 PA(下り) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- その他
新約聖書の原典講読を続けているので、久方ぶりに教文館洋書部で註解書類の近刊をチェック。ついで敷居の高い老舗の洋服店をのぞいてみる。川崎市で蕎麦をたぐり、保護ネコに会いたく...
-
【伊勢湾フェリー】渥美半島の美味しいものと鳥羽水族館。浜松エアパークに立ち寄るドライブ【2025年7月】
2025年7月7日(月) 〜 2025年7月9日(水)
鮫島海岸 (静岡県磐田市鮫島) >・・・>湘南平展望台(TV塔) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
今回は、久しぶりに渥美半島でメロンと海鮮を食べようと計画、それだけで良かったはずなのですが、そうだ、船にも乗りたいなと伊勢湾フェリーの乗船も追加し、鳥羽に渡るならば鳥羽水...
-
2025年6月29日(日)
服部牧場 >・・・>宮ヶ瀬湖畔エリア ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
うだるような暑さが続く中、少しでも“涼”を感じられそうな場所を探していた所「宮ヶ瀬湖」にたどり着きました。数ある湖がある中で、どうして「宮ヶ瀬湖」になったのか、自分自身で...