1. 観光ガイド
  2. 神奈川の観光
  3. 観光コース・旅行記(24ページ目)

神奈川の観光コース・旅行記(24ページ目)

旅行記一覧

691 - 720件(全946件中)

  • 568 1 0

    紅葉の箱根!

    2014年11月1日(土) 〜 2014年11月2日(日)

    芦ノ湖(体験観光) >・・・>箱根神社 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然

    紅葉を見に箱根に行きました。シーズンとあって、道路は混雑してましたが、紅葉と芦ノ湖の景色は最高でした。

  • 784 1 0

    春の伊豆へ

    2015年2月23日(月) 〜 2015年2月24日(火)

    河津桜 >・・・>三ツ石 ( この旅ルートを見る

    • 温泉
    • 自然
    • イベント・祭り

    万智に待った春がやってきました。 気温は22度で春の陽気に包まれた伊豆へと、バイクを走り出しました。

  • 1023 1 0

    紀伊国屋旅館 江ノ島

    2015年2月27日(金) 〜 2015年2月28日(土)

    江の島 >・・・>江の島岩屋 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • ハイキング・登山

    昔ながらの老舗旅館という感じでした。駅や江ノ島からすごく近く、便利でした。室内はコンセントがないのが少し不便でした。あとは良かったです。

  • 1415 1 0

    箱根ツアー

    2015年1月8日(木) 〜 2015年1月9日(金)

    富士急ハイランド >・・・>箱根海賊船 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    「わ」ナンバーと、共に男三人は富士急ハイランド、箱根の旅へ。 富士急ハイランドのアトラクションで楽しんだ後、 箱根へ移動。 箱根の旅館の露店温泉で疲れを癒しました

  • 1995 1 0

    湯河原・夏の温泉旅行

    2014年8月1日(金) 〜 2014年8月2日(土)

    湯河原温泉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉

    夏の恒例、温泉旅行です。場所も恒例、奥湯河原温泉山翠楼。料理が自慢の旅館です。温泉も屋上の露天風呂からの山の緑が美しい。

  • 6 1 0

    冬の箱根へ

    2015年2月1日(日) 〜 2015年2月2日(月)

    箱根関所 >・・・>彫刻の森美術館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • グルメ

    冬の箱根、温泉とグルメとちょっと芸術も… 一泊二日堪能してきました! 写真は芦ノ湖からの富士山です。

  • 1118 1 0

    鎌倉

    2014年11月22日(土)

    鶴岡八幡宮 >・・・>カラオケの鉄人 本八幡南口駅前店 ( この旅ルートを見る

    高徳院までは順調だったが、しらすやで一時間待ちの誤算。 結局江ノ島水族館には行けず、江ノ島の夕日を見て帰宅。

  • 635 1 0

    花盛りの山下公園へ

    2014年4月17日(木)

    横浜中華街 >・・・>ベイブリッジ ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    "横浜で食事を取るために立ち寄り、ブラブラと山下公園を散策しました。 ちょうど花盛りの時期だったし、造園業の人の作品もいっぱいあって見ごたえありました。"

  • 引っ越し前の下見旅行

    2013年6月23日(日)

    横浜美術館 >・・・>帆船日本丸・横浜みなと博物館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • アクティビティ

    今、現在は横浜に在住していますが当時は地方に住んでいました。 引っ越し先が横浜に決まり、横浜の下見も含めて家族で旅行に行こうと横浜に行く事になりました。

  • 684 1 0

    久しぶりの江の島、初めて行った江島神社

    2013年5月13日(月)

    江島神社 >・・・>江ノ電 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    子供の頃に行ったきりの江の島。 久しぶりに行ってみたくなり、江の島には江島神社があることを知ったので、あわせて神社も参拝して来ました。

  • 1555 1 0

    横須賀から金沢八景へ

    2012年7月20日(金)

    三笠公園 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化

    昼食後、ドブ坂通りで在日米軍、自衛隊の街の雰囲気を味わい、三笠公園へ。記念館三笠を見て、金沢八景の瀬戸神社へ。

  • 1781 1 0

    三浦半島への旅。逗子からヴェルニー公園へ

    2012年7月20日(金)

    ヴェルニー公園 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化

    逗子で徳富蘆花や六代御前のゆかりの地を巡り、三浦半島の東側に抜けてヴェルニー公園などを巡って来ました。

  • 1619 1 0

    横須賀ぶらり船三昧

    2012年7月15日(日)

    よこすかグルメきっぷ >・・・>TSUNAMIのネイビーバーガー ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    横須賀のフリー切符を片手に横須賀名物を堪能。戦艦みかさや軍港クルーズ、浦賀の渡しなど各種船に乗ってきました。

  • 1551 1 0

    友人たちと初めての横浜旅行

    2009年8月5日(水)

    みなとみらい21 >・・・>パセラ 横浜関内店 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • その他

    大学で仲の良い友人たちと横浜に観光に行きました。ランドマークタワーを中心に、周辺をぶらぶらお散歩しました。

  • 918 1 0

    横浜・東京観光1泊旅行

    2009年11月6日(金) 〜 2009年11月7日(土)

    品川プリンスホテル >・・・>ウェスティンホテル東京 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ

    いとこの結婚式のため、東京に行くことになりました。せっかくなので前日入りして、東京のカメラ仲間に有名スポットの案内をしてもらいました。もちろん撮影も楽しみました。

  • 神山ハイキングと玉子茶屋

    2013年8月18日(日) 〜 2013年8月20日(火)

    箱根登山ケーブルカー >・・・>玉子茶屋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • アクティビティ

    大湧谷や芦ノ湖近辺をまわる小旅行で、まず大湧谷から見える一番高い山「神山」を目指し、玉子茶屋に寄りました。

  • 1417 1 0

    横浜観光 港の見える丘公園

    2013年12月1日(日)

    港の見える丘公園 >・・・>港の見える丘公園 ローズガーデン ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化

    都内から行ける近距離横浜観光スポット巡り 都心から30分程度でありながらじっくり巡ると 1日旅行に出たような気分になる横浜。 今回は関内・石川町エリアを散策しました。

  • 2222 1 0

    中華街で「江戸清」のぶたまんを食す

    2014年9月13日(土)

    神奈川県立歴史博物館(旧横浜正金銀行本店本館) >・・・>ブタまんの江戸清 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    中華街がある横浜に行きました。神奈川県立歴史博物館を経て中華街に入り、有名なぶたまんの老舖の「江戸清」に行きました。さらに「関帝廟」を観て、あちこち歩き回りました。

  • 芦ノ湖から精進池へ

    2014年7月23日(水)

    芦ノ湖(体験観光) >・・・>元箱根石仏群 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    箱根駅伝の復路のスタート地点を見てから芦ノ湖西岸の散策ルートへ。静かな湖畔で波の音を聴いてから東海道を江戸方面へ行き、旧関所跡とも言われる精進池周辺へ。

  • 姉と横浜旅行

    2012年8月16日(木) 〜 2012年8月17日(金)

    馬車道 >・・・>横浜中華街 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    夏のお盆休みを使って、姉と一泊二日の横浜旅行に出かけました。天気にも恵まれて港町を楽しむことができました。

  • 1361 1 0

    東京・鎌倉旅行

    2012年9月13日(木) 〜 2012年9月14日(金)

    ダイバーシティ東京 プラザ >・・・>長谷寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化

    等身大ガンダムを見るために1泊2日で東京旅行に出かけました。お台場見学をして東京観光、鎌倉方面も行ってきました。

  • 688 1 0

    お花が満開!!ホーリーフェスタ

    2013年4月13日(土)

    横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館] ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • その他

    仲良しの友人と一緒に横浜の赤レンガ倉庫に日帰りトリップ♪ するとちょうどインドのイベント「ホーリーフェスタ」の真っ最中。思わずテンションあがっちゃいました。

  • 718 1 0

    みなとみらいをぶらりしてみました。

    2014年5月16日(金)

    横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館] >・・・>帆船日本丸・横浜みなと博物館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    一眼レフのカメラを抱えて一人旅。みなとみらい地区は建物だけでなく、観覧車や船も見ることができ、カメラスポットはたくさんです。さまざまな場所を、画像加工をしながらカメラに収...

  • 563 1 0

    ワイルドな雰囲気の大涌谷と箱根ケーブルカー

    2012年6月27日(水) 〜 2012年6月28日(木)

    大涌谷 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    大涌谷に行ったことがなかったので立ち寄ることにしました。 そのあとあじさいが見れるという箱根ケーブルカーに乗車しました。

  • 870 1 0

    湯河原温泉泊、来宮・十国峠・丹那ドライブ旅行

    2010年10月22日(金) 〜 2010年10月23日(土)

    湯河原温泉 >・・・>箱根登山ケーブルカー ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉

    湯河原温泉に泊まり、来宮神社・十国峠・丹那断層を見学するドライブ旅です。伊豆のメジャーな観光地に飽きた方へオススメのルートです。

  • 鎌倉散策、鶴岡八幡宮や長谷寺を歩く旅

    2014年5月3日(土)

    建長寺 >・・・>江ノ電 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    入梅前の鎌倉を散策しました。鎌倉には鶴岡八幡宮などの歴史的な名所が多いので、歩いて巡るのが楽しいです。藤沢と鎌倉を結ぶ江ノ電も鎌倉らしいおしゃれな風景です。

  • ビール発祥の地、横浜でビール工場見学を楽しむ旅

    2013年5月25日(土)

    キリン横浜ビアビレッジ >・・・>キリン横浜ビアビレッジ ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化

    横浜はビール発祥の地として知られています。キリン横浜ビアビレッジでキリンビールの工場見学を友人と楽しみました。ちょっとした小旅行気分が楽しめました。

  • 横浜から箱根へドライブ旅行

    2011年10月1日(土)

    箱根湿生花園 >・・・>箱根仙石原プリンスホテル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ

    以前から箱根湿生花園には行きたいと思っていたのですが、なかなか行けませんでした。初秋の休日に箱根湿生花園を散策してリラックスすることができる旅行になりました。

  • 3427 1 0

    初心者おすすめコース★みなとみらいウォーキング!

    2013年8月10日(土)

    みなとみらい21 >・・・>横浜みなとみらい 万葉倶楽部 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • その他

    みなとみらい。首都圏にある絶景スポット。 一日いれば、景色の変化が楽しめます。 景色の変化を楽しみながら散歩してみました。

  • 1113 1 0

    横浜・八景島シーパラダイス

    2010年2月11日(木) 〜 2010年2月12日(金)

    横浜中華街 >・・・>アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • グルメ

    交際記念日を控えた週末に、彼とお出かけをしてきました。冬の寒い時期でしたが、横浜は見どころ満載で楽しかったです。

神奈川のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    箱根クラフトハウスの写真1

    箱根クラフトハウス

    箱根/ガラス細工作り

    • 王道
    4.7 7,068件

    定員さんの対応が良かった。 限定色でコップを作りましたが、色あいがとてもよく綺麗な作品でき...by みさん

  • 一人旅最高さんのみなとみらい21の投稿写真1

    みなとみらい21

    横浜/その他名所

    • 王道
    4.4 5,442件

    ホテルから見える景色は日常生活を忘れて楽しめました。今回はインルームディナー付きだったので...by めぐちゃんさん

  • ネット予約OK
    陶芸教室ダルンの写真1

    陶芸教室ダルン

    横浜/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.7 477件

    初めてで最初は難しく手こずってましたが、親切に教えて下さって楽しく体験できました。ありがと...by かぼちゃさん

  • ネット予約OK
    ザ・プリンス 箱根芦ノ湖の写真1

    ザ・プリンス 箱根芦ノ湖

    箱根/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.2 408件

    ゴールデンウィーク中にバイキングランチを妻と利用しました。ほぼ満席でしたが、料理の品数が多...by クマさんさん

神奈川のおすすめご当地グルメスポット

  • お@〜さんのたまごのきもち 武蔵小杉店の投稿写真1

    たまごのきもち 武蔵小杉店

    川崎/その他各国料理

    4.2 51件

    ランチはセットが選べるようになっていて、いちばん低価格なセットはプラス220円のドリンクバー&...by モウシンさん

  • Beeさんの武蔵小杉ガーデンファーム 武蔵小杉店の投稿写真1

    武蔵小杉ガーデンファーム 武蔵小杉店

    川崎/イタリアン・イタリア料理

    4.1 51件

    コース名(anniversaryコース) 内容● 3時間飲み放題付6品ホールケーキ付で一人3850円。 【1...by ま〜〜〜なんさん

  • めんぞうさんのときわ亭 武蔵小杉店の投稿写真1

    ときわ亭 武蔵小杉店

    川崎/焼肉

    4.3 31件

    武蔵小杉のホルモン店にて連休飲み会と称した集まりです。飲みたい人集まれ!的な気楽な集まりだ...by yunakiさん

  • BYふわふわさんのときわ亭 溝の口店の投稿写真1

    ときわ亭 溝の口店

    川崎/焼肉

    4.2 30件

    駅からだと出る場所にもよりますが、普通に言って2〜3分の徒歩時間。ナビは少し遠回りでもその程...by けんちん汁さん

神奈川で開催される注目のイベント

  • 横浜開港祭〜Thanks to the Port 〜の写真1

    横浜開港祭〜Thanks to the Port 〜

    横浜

    2025年5月31日〜6月2日

    0.0 0件

    “Thanks to the Port”「開港を祝い、港に感謝しよう」〜OPEN×HEART OPEN×WORLD〜をテーマに...

  • 明月院のアジサイの写真1

    明月院のアジサイ

    湘南・鎌倉

    2025年6月上旬〜下旬

    0.0 0件

    「あじさい寺」の愛称で親しまれている鎌倉の古刹、明月院では、例年6月になるとヒメアジサイな...

  • 湘南ひらつか七夕まつりの写真1

    湘南ひらつか七夕まつり

    湘南・鎌倉

    2025年7月4日〜6日

    0.0 0件

    湘南に夏の訪れを告げる日本有数の「七夕まつり」が、JR平塚駅近辺を会場に開催されます。メイン...

  • 長谷寺(長谷観音)のアジサイの写真1

    長谷寺(長谷観音)のアジサイ

    湘南・鎌倉

    2025年5月下旬〜7月上旬

    0.0 0件

    四季を通じて、花の名所として有名な長谷寺では、例年5月下旬から7月上旬にかけて、眺望散策路の...

神奈川のおすすめホテル

神奈川の温泉地

  • 湯河原温泉

    湯河原温泉の写真

    古く万葉集にも詠まれた秘湯の趣を持つ温泉場である。関東でもっとも古い温泉...

  • 強羅温泉

    強羅温泉の写真

    あじさい電車で人気の箱根登山鉄道の最終駅がある標高700m付近の温泉地。景...

  • 箱根湯本温泉

    箱根湯本温泉の写真

    東京から1時間半と車・電車共にアクセスの良い人気温泉地。日帰り温泉施設も...

  • 仙石原温泉

    江戸時代中期に発祥し、元湯場・俵石・仙石・下湯・上湯の5湯を総称して仙石...

  • 大平台温泉

    昭和26年に地元の人々によって掘り当てられた『箱根十七湯』の温泉郷のひと...

  • 宮ノ下温泉

    国道1号と138号の分岐する付近に涌く温泉。江戸時代は江戸の豪商の湯治場とし...

(C) Recruit Co., Ltd.