大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町の観光コース・旅行記(4ページ目)
旅行記一覧
91 - 120件(全178件中)
-
2012年5月26日(土) 〜 2012年5月28日(月)
キムカツLABI千里店 >・・・>西九条駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
「たくさん食べて、たくさん見て、たくさん遊んで」2泊3日贅沢女子旅行! 気を遣わない最高の仲間と過ごした楽しい旅でした。
-
2024年11月1日(金) 〜 2024年11月2日(土)
ホテルビナリオ梅田 >・・・>神戸空港ターミナル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
日曜美術館を見て、「この糸の中に入りたい!」と思い立ち、直前最安ツアーを見つけて24時間滞在しない一泊二日旅行に出かけた。去年行けなかったお店や懐かしい空港へ行くこともでき...
-
2024年8月10日(土) 〜 2024年8月11日(日)
国宝犬山城 >・・・>JR大阪駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
9日に愛知入りしています。宿は名古屋駅近くにしました。ざっくりとした日程は,10日に名古屋→岐阜→名古屋(宿),11日に名古屋→大津→京都→大阪です。移動のメインは新幹線や鉄...
-
2023年2月19日(日) 〜 2023年2月21日(火)
風流 田毎そば 阪急三番街店 >・・・>大阪国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
神戸から大阪まで盛りだくさんの旅となってしまいました。羽田を飛び立ち伊丹空港までの機内の中で「あそこも行きたいやっぱりここも」の予定変更、ひとり旅でしかできないワガママ旅...
-
2023年5月3日(水) 〜 2023年5月5日(金)
万博記念公園 >・・・>国立民族学博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
大阪を一人で旅行してきました。万博記念公園、道頓堀、通天閣、日本橋、大阪城公園と散策してきました。 国立民族学博物館でやっているラテンアメリカの民衆芸術展を見てきました。...
-
2023年5月16日(火) 〜 2023年5月18日(木)
広島空港 >・・・>大阪国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
飛行機のセールに乗せられていくことにしたこの旅。厳島神社に行ってみたいと行きの広島は取れたが帰りがもう売り切れ。伊丹空港からの最終便のこり1席がなんとか押さえられた。15分...
-
2022年8月21日(日) 〜 2022年8月23日(火)
清水寺 >・・・>あべのハルカス ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- アクティビティ
- イベント・祭り
- 格安旅行
- 女子旅
- その他
2泊3日の旅。初日は京都観光。その後は京セラドームでライブ! 2、3日目はまったり大阪市内を散策。
-
関空展望ホールSky View初訪問(18きっぷの2日目を使用 & 特急ラピートに乗車)
2022年8月6日(土)
新長田駅 >・・・>JR新今宮駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 乗り物
未就学児の長男を連れ、京都(鉄道博物館)へ行くか関空へ飛行機を見に行くか聞いてみたところ、後者を選択したので、関空へ行ってみることにしました。青春18きっぷの2日目を使用...
-
2022年7月23日(土)
新長田駅 >・・・>JR三ノ宮駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
- 格安旅行
青春18きっぷを十数年ぶりに購入し、これが1日目の使用になります。当初は奈良県訪問の予定でしたが、予定していた電車に乗り遅れてしまい、到着が大幅にずれることになった為、方...
-
2022年7月9日(土)
阪神 神戸三宮駅 >・・・>鍋塚古墳 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
雨が降るかもと心配しながらも、先日の仁徳天皇陵に続いて、応神天皇陵をはじめとした古市古墳群を中心に周りました。本当は奈良県にも突入して史跡巡りをしたかったけど、疲れたので...
-
2022年4月23日(土)
お食事処花茶碗 >・・・>JR大阪駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 史跡・歴史
- 乗り物
長女を連れ堺に行きました。夕方から神戸で用事があったので残念ながら駆け足で消化不良気味。古墳カレーが一番印象に残りました。
-
てつきちさん
168 0 02021年7月11日(日)
大阪市立東洋陶磁美術館 >・・・>graf ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
持続可能な芸術文化環境を備えた「創造的な研究所(クリエイティブ・ラボ)」として見立て、様々な思考実験を繰り広げる中之島 アートな変化し続ける、中之島の文化ネットワークの構...
-
2020年11月5日(木) 〜 2020年11月8日(日)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) >・・・>会津屋 梅田店 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
遊んで、食べて、芸術鑑賞とgo toを生かしていろんなことをする旅。大阪から足を伸ばして兵庫まで。3泊4日の盛り込み旅。
-
さささん
299 0 0コロナでGoToキャンペーン無くても、密を避けて、ホテルで寝お正月
2020年12月31日(木) 〜 2021年1月3日(日)
萬栄 >・・・>ビフカツ かつ満 心斎橋 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- その他
大阪市内の近場のビジホで寝正月。急なGoToキャンペーン中止で、高級な温泉宿キャンセルしたものの、お正月準備して無かったので………。GoTo無しでも手軽な値段で、朝食付きで小浴場...
-
2012年5月5日(土)
祇園神社 >・・・>国立国際美術館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
武士は身分が低く、朝廷の用心棒に過ぎなかった平安時代。その時代にあって、清盛は太政大臣(官職)にまで出世。彼によって平家の人間達が権力を持つようになりました。「平家にあら...
-
佐世保(ハウステンボス)・有田(陶磁器)・長崎旅行(最後に台風から逃れて大阪見物)
2019年8月3日(土) 〜 2019年8月6日(火)
ハウステンボス >・・・>さくら なんば道頓堀松竹座店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
ハウステンボス、九州陶磁文化館、九十九島、長崎市内名所(軍艦島除く)と巡り、最後は帰途で吉野ヶ里遺跡と大宰府、と見込んでいたところ、なんと台風直撃の予報が!急遽予定を変更...
-
2019年11月30日(土) 〜 2019年12月1日(日)
船場ビルディング >・・・>JR大阪駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- アクティビティ
- イベント・祭り
- その他
JR鳥取駅から、スーパーはくとで大阪のサルトリア・ラファニエロさんに行った一人旅です。写真は、駅ビルのノースゲートビルの5階で撮ったものです。クリスマスに模様替えですね。...