高山村(上高井郡)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 19件(全19件中)
-
2020年7月19日(日) 〜 2020年7月20日(月)
山田温泉 >・・・>歴史の宿 金具屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
長野県にある【渋温泉】の《外湯巡り》と、宿泊先の【金具屋】で5つの貸切風呂と歴史あるお風呂巡り。 それに加えて【山田温泉】の《大湯》と、【松川渓谷温泉】の《滝の湯》へ立ち...
-
3泊4日 飛騨・富山・長野 (7-7) ぽんぽん鍋と夜の露天風呂
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月6日(日)
自家焙煎珈琲 あすなろ >・・・>関越自動車道 高坂SA(上り) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
ずっと前からやってみたかった、廃線跡を自転車で走る「レールバイク」。 ずっと前から乗ってみたかった、黒部峡谷を走る「黒部峡谷鉄道のトロッコ列車」。 どちらも家から遠いので...
-
2017年2月24日(金) 〜 2017年2月25日(土)
山田温泉 >・・・>山田温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
地元、長野県上高井郡高山村にある山田温泉に行ってきました。旅行というレベルではありませんが、雪見風呂があまりにも素晴らしかったので載せることにしました。写真とコメントが一...
-
3泊4日 飛騨・富山・長野 (7-1) レールバイクで爽快に
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月6日(日)
八ヶ岳パーキングエリア(下り線)赤岳亭 >・・・>雷滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- アクティビティ
- その他
ずっと前からやってみたかった、廃線跡を自転車で走る「レールバイク」。 ずっと前から乗ってみたかった、黒部峡谷を走る「黒部峡谷鉄道のトロッコ列車」。 どちらも家から遠いので...
-
3泊4日 飛騨・富山・長野 (7-6) 信州山田 緑霞山宿 藤井荘
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月6日(日)
自家焙煎珈琲 あすなろ >・・・>雷滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- アクティビティ
- イベント・祭り
- その他
ずっと前からやってみたかった、廃線跡を自転車で走る「レールバイク」。 ずっと前から乗ってみたかった、黒部峡谷を走る「黒部峡谷鉄道のトロッコ列車」。 どちらも家から遠いので...
-
3泊4日 飛騨・富山・長野 (7-5) トロッコ列車と黒部峡谷
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月6日(日)
自家焙煎珈琲 あすなろ >・・・>雷滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- アクティビティ
- イベント・祭り
- その他
ずっと前からやってみたかった、廃線跡を自転車で走る「レールバイク」。 ずっと前から乗ってみたかった、黒部峡谷を走る「黒部峡谷鉄道のトロッコ列車」。 どちらも家から遠いので...
-
3泊4日 飛騨・富山・長野 (7-4) 神秘の埋没林と深海の珍味
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月6日(日)
自家焙煎珈琲 あすなろ >・・・>雷滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
ずっと前からやってみたかった、廃線跡を自転車で走る「レールバイク」。 ずっと前から乗ってみたかった、黒部峡谷を走る「黒部峡谷鉄道のトロッコ列車」。 どちらも家から遠いので...
-
3泊4日 飛騨・富山・長野 (7-3) 富山市内観光とますのすし
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月6日(日)
自家焙煎珈琲 あすなろ >・・・>雷滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- イベント・祭り
- その他
ずっと前からやってみたかった、廃線跡を自転車で走る「レールバイク」。 ずっと前から乗ってみたかった、黒部峡谷を走る「黒部峡谷鉄道のトロッコ列車」。 どちらも家から遠いので...
-
3泊4日 飛騨・富山・長野 (7-2) 越中八尾と至極の鮎の塩焼
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月6日(日)
自家焙煎珈琲 あすなろ >・・・>雷滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
- その他
ずっと前からやってみたかった、廃線跡を自転車で走る「レールバイク」。 ずっと前から乗ってみたかった、黒部峡谷を走る「黒部峡谷鉄道のトロッコ列車」。 どちらも家から遠いので...
-
志賀高原から毛無峠を須賀川蕎麦と七味温泉で楽しむ日帰りプラン。。
2019年9月23日(月)
北陸自動車道米山SA上り線フードコート >・・・>毛無峠 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
台風17号が接近当日、予報以上の強風が吹き荒れる志賀高原から湯つづき紅葉街道を七味温泉の露天風呂に立ち寄り、長野・群馬の県境行き止まりにある絶景の毛無峠を巡る日帰りドライブ...
-
2013年11月4日(月) 〜 2013年11月5日(火)
小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシスおぶせ >・・・>ドラゴンドラ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
長野から群馬・次の日に群馬から新潟へと山越えで紅葉満喫とリンゴの種類日本一の群馬で美味しいリンゴを味わい、また四万温泉では個室風呂を何箇所も入れる宿で温泉を満喫できた旅行...
-
2022年2月19日(土)
大門不動滝 >・・・>雷滝 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
久しぶりの厳寒シーズンなので、じっくり観瀑しようと、長野の中でもマイナーな氷瀑を回った。想定以上の積雪量ながらも、それ故の一人空間は収穫だった。
-
2019年9月8日(日) 〜 2019年9月10日(火)
旧軽井沢銀座 >・・・>諏訪湖サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
松川渓谷の山田温泉と渋温泉の露天風呂付客室を2泊で行ってきました!!今回のレンタカーは日産ノートでした。
-
2013年11月24日(日) 〜 2013年11月26日(火)
小布施温泉あけびの湯 >・・・>そばの庵はや田 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
おなじりんごの産地でも、場所によって周辺にある観光名所の関係で認知度が全く違い、飯綱町にあるJAさみず選果場(今は直売所さんちゃんで販売)は知る人ぞ知る超穴場でした。 ...
-
2013年11月2日(土) 〜 2013年11月4日(月)
松川渓谷 >・・・>渋温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- その他
紅葉と温泉を楽しむ旅です。まずは長野の七味温泉です。翌日は山田温泉まで下って万座道路を通って渋峠経由で渋温泉まで行きました、万座道路から渋峠、志賀高原から渋温泉までの間、...
-
信州しだれ桜の里高山村を訪ね、足を延ばして野猿公苑お猿さん、お泊りは高温の渋温泉で身も心もスッキリと。
2023年4月11日(火) 〜 2023年4月12日(水)
千曲川堤防の桜堤 >・・・>地獄谷野猿公苑 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
高速を走りスマートICを出て最近ほぼ完成した千曲川堤防へ八重桜並木の散策に向かう。 小布施大橋入り口の両側に満開のしだれ桜がお出迎え、左右にある無料駐車場も一台のみでガラガ...
-
2022年9月23日(金) 〜 2022年9月24日(土)
かねき >・・・>旅館わらび野 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
蕨温泉に行った一人旅です。須坂駅から、かねき、盛進堂、Cafe bota(かふぇぼーた)、蕨温泉ふれあいの湯、蕨温泉旅館わらび野で一泊し、長野市に戻りLAGOM(らーごむ)に行ってきま...
-
2018年5月16日(水) 〜 2018年5月17日(木)
万座高原ホテル >・・・>道の駅 あがつま峡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
ショートステイを利用してストレス発散を目的とした旅行。国道292志賀草津高原ルートが通行止めなので帰りは毛無峠みて長野から帰ろうと予定してたのですが、毛無峠は冬季通行止めで...