1. 観光ガイド
  2. 青森の観光
  3. 弘前の観光
  4. 弘前市の観光
  5. 下白銀町の観光
  6. 観光コース・旅行記(2ページ目)

下白銀町の観光コース・旅行記(2ページ目)

旅行記一覧

31 - 56件(全56件中)

  • 2251 2 0

    東北旅行(2014年8月)岩手県、秋田県、青森県

    2014年8月23日(土) 〜 2014年8月24日(日)

    カッパ淵 >・・・>和風れすとらん 牛の里 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • リゾート
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り

    日本三大花火大会、大曲の花火大会へ 渋滞を回避してJRで大曲まで帰りはゆったりこまちで盛岡まで♪ 翌日は弘前、男鹿といつものロングドライブ

  • 184 1 0

    Japan Trip Spring 2024

    2024年3月31日(日) 〜 2024年4月4日(木)

    JR名古屋駅 >・・・>JR大宮駅 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • グルメ

    5年ぶりの日本旅行は、3月17日アトランタからエアカナダでトロントを経由して18日に羽田着。翌19日に名古屋に到着して始まりました。メインは、東北地方4県の温泉旅行。初めて訪れた...

  • 青森県西部の神社仏閣の旅

    2024年5月27日(月)

    青森縣護國神社 >・・・>見入山観音堂 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ

    深夜に関東を出て、昼にやっと青森県に着きました。 ただ、ドライブするだけでは、もったいないので、青森県西部の神社仏閣を参拝しました。

  • 日本一周の船旅です

    2023年4月28日(金) 〜 2023年5月7日(日)

    富士山 >・・・>みなとみらい21 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    5月連休を利用した日本一周クルーズ旅行です。母が元気なうちに一度は連れて行こうと思っていた船旅です。

  • 2018年 弘前ぶらぶら節

    2018年6月27日(水)

    禅林街 >・・・>日本基督教団弘前教会 教会堂 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    仕事で函館に行くことになり、弘前で途中下車することに。当日はレンタルサイクルでの観光を予定していたものの、悪天候で貸出中止とのことで100円で乗れる循環バスを利用して行って...

  • 弘前花見紀行

    2018年4月28日(土) 〜 2018年4月29日(日)

    十和田湖 >・・・>やすらぎ温泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • イベント・祭り

    名高い弘前城の桜と八甲田の雪の壁を見に行こうと、ざっくりとした企画で成り行き任せの弾丸ツアー!!2日の旅。

  • 弘前公園の花見と不老ふ死温泉宿泊の旅

    2016年4月23日(土) 〜 2016年4月24日(日)

    百沢温泉郷 >・・・>黄金崎不老ふ死温泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉

    旅行記の作成について、最近初めて知ったので、今回旅行した所は投稿済みのところが多いが、個人的な記念のため旅行記を作成させていただくことにしました。

  • 弘前公園の花見と中世都市十三湊、不老ふ死温泉の旅

    2014年5月3日(土) 〜 2014年5月5日(月)

    藤田記念庭園 >・・・>胡桃館遺跡 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    我が家恒例の弘前公園の花見の旅でした。今回は運良く2泊できたので、空いた時間に中世都市十三湊に行って来ました。十三湊は晴れていて気分がよかったのですが、空気が済んでいなか...

  • 青森台風行脚

    2014年8月10日(日) 〜 2014年8月12日(火)

    弘前城 >・・・>白神山地 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    転職した事による初めての連休を用いた旅行第一弾 現地ではアップルパイを食べ漁り、時間の許す限りレンタカーで回り楽しい旅でした。

  • 1162 1 0

    弘前城の紅葉と嶽温泉

    2015年10月31日(土) 〜 2015年11月1日(日)

    弘前公園 >・・・>フランス食堂シェ・モア ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉

    曳屋工事が終了した弘前城を訪れました、紅葉まつりが開催されていて綺麗でした。 宿泊は、霊峰・岩木山の南麓に湧く嶽温泉です、硫黄の香りの濁り湯に癒されました。

  • 2222 1 0

    早すぎた東北桜旅

    2014年4月18日(金) 〜 2014年4月21日(月)

    グリーンリッチホテル大阪空港前(人工温泉 二股湯の華) >・・・>角館武家屋敷通り ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    東北4県をまわって桜を見るツアーに友人と申込みました。とはいえ、仕事の都合で少々時期が早いかなとは思っていたのです。予想通り早すぎた東北桜旅でしたが、初めて訪れるところが...

  • 1214 1 0

    桜が気になり弘前公園

    2013年5月10日(金)

    弘前公園の桜 >・・・>弘前城 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然

    GWは桜を見に行く予定でした。しかしこの年、例年にない遅い開花となり諦めたのですが、それでも気になり一週間後桜を見に出かけることに。滞在出来る時間も少なく、満開の桜には少...

  • 2583 1 0

    鉄道の旅。北海道から青森へ。

    2014年9月13日(土) 〜 2014年9月15日(月)

    弘前城 >・・・>函館の坂道 八幡坂・基坂 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    北海道から青函トンネルをくぐりぬけ青森へ。あおもり10市大祭典が行われる弘前市内を自転車で旅しました。その後は函館ぶらり。

  • 弘前桜旅

    2005年4月29日(金) 〜 2005年4月30日(土)

    三内丸山遺跡 >・・・>羅須地人協会 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    青森の三内丸山遺跡を見学した後、桜満開の弘前城に行きました。その後、岩手県まで足をのばして、宮沢賢治ゆかりの羅須地人協会を訪ねました。

  • 桜の季節に青森と岩手を旅する

    2005年4月29日(金) 〜 2005年5月1日(日)

    青森県観光物産館アスパム >・・・>釜淵の滝 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    青森市に1泊した後、弘前公園を訪ね、桜を満喫しました。その後、宮沢賢治ゆかりの羅須地人協会を訪ねました。ここも桜が満開でした。翌日は台温泉の釜淵の滝を見に行きました。

  • 2017年1月の弘前を満喫した夢のようなひととき

    2017年1月8日(日)

    弘前城 >・・・>シュトラウス ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    8年前の青森県弘前市旅行をアップします。春夏秋の青森県はもちろん良い。でも、冬の青森県こそ観光すべし。 太宰治的な本州最果て感が半端ない。運が良ければ「地吹雪」を経験でき...

  • 109 0 0

    夏休み家族旅行

    2024年8月9日(金) 〜 2024年8月12日(月)

    十二湖 >・・・>十和田湖 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    十二湖、岩木山(又は高倉森)、奥入瀬渓流、八幡平などでそれなりに歩く。そういう格好と靴を用意する。 持ち物=日焼け止め、帽子、雨具上下、トレッキングパンツ、化繊Tシャツ、靴...

  • 弘前冬桜紀行

    2024年1月29日(月) 〜 2024年1月30日(火)

    アキモト製麺 >・・・>BRICK ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • その他

    「弘前公園でライトアップにより冬に咲く“雪の桜“が美しく浮かび上がる」と何とも心惹かれる一枚のチラシ、「雪が無ければ成り立たない画ではないか」と一抹の不安を抱きながらも"G...

  • 114 0 0

    ねぷたとねぶた

    2023年8月1日(火) 〜 2023年8月3日(木)

    弘前市立博物館 >・・・>青森県観光物産館アスパム ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    初めての青森の祭り。弘前ねぷたと青森ねぶたを見てきました。どちらも有料観覧席で最前列。迫力すごすぎました~

  • 退職記念 熟年夫婦東北一周旅 8日間で どれだけ廻れるか 

    2023年4月12日(水) 〜 2023年4月19日(水)

    山居倉庫 >・・・>寿松庵 仙台空港店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    主人の退職を記念して レンタカーで仙台空港を拠点に北上 東北グルっと旅を思いつきました 移動距離は気にせず 行きたいところへ自由旅です どのあたりまで行けますか 何キロ走る...

  • 1224 0 0

    2019GW、きた東北〜ひがし北海道周遊の『ひとり呑み鉄道の旅♪』

    2019年4月27日(土) 〜 2019年5月5日(日)

    秋田市観光案内所 >・・・>小樽運河 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    2019年GWが10連休となり、ひがし北海道を周遊する旅行の計画を立てました♪♪各地で美味しい食べ物、お酒を飲み食いするので、移動手段は、汽車で周遊することにしました。旅のスタ...

  • 冬の東北旅

    2019年2月8日(金) 〜 2019年2月10日(日)

    大館工芸社 >・・・>古川市場 のっけ丼 青森魚菜センター本店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • ショッピング
    • 乗り物
    • イベント・祭り

    2/7〜2/8の夜勤上がりでそのまま、始発はやぶさで青森へ。 あけぼのの車窓から見た碇ヶ関の温泉へ、雪見露天風呂を求めて・・・

  • 219 0 0

    夜桜

    2017年5月3日(水) 〜 2017年5月4日(木)

    弘前城 >・・・>弘前城 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    弘前城に行きました。若干散り際でしたが昼は桜吹雪とお堀に敷き詰められた花びらが、美しかった。夜桜は、枝垂れ桜がライトアップで 幻想的てした。是非両方行く事をお勧めします

  • 400 0 0

    青森出張

    2017年8月1日(火) 〜 2017年8月2日(水)

    弘前城 >・・・>道の駅 いなかだて「弥生の里」 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    はじめてのねぷた祭りに行ってきました。出張で行ったのですが、弘前ねぷたの開催日で見てきました。かなり高いねぷたや保育園など小さい子供の参加されており、とても良かったです。

  • 弘前の桜

    2014年4月28日(月) 〜 2014年4月30日(水)

    東横イン 弘前駅前 >・・・>弘前市場 虹のマート ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • イベント・祭り

    弘前城の改修で、しばらく、桜とのツーショットが見られないとの事で、念願叶って行くことが出来ました。会場は、美しすぎ、広すぎでした。

  • 1519 0 0

    青森旅行♪

    2014年8月14日(木) 〜 2014年8月16日(土)

    浅虫水族館 >・・・>弘前城 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り

    青森は涼しくて過ごしやすかったです。海産物は美味しいし、時間もゆったり流れて癒されました。 青森のお祭りも旅館で拝見しましたが、次は是非本物がみたい♪

下白銀町のおすすめ観光スポット

  • 弘前城の写真1

    弘前城

    史跡・名所巡り

    • 王道
    4.2 1,260件

    今年は、寒かったせいか桜がとても綺麗で、お城と桜の組み合わせがとてもとても素敵でした。移設...by かおさん

  • ネット予約OK
    弘前公園の写真1

    弘前公園

    その他レジャー・体験

    • 王道
    4.3 473件

    桜の見ごろが終わっていて少し残念でしたが、まだお祭りの出店や猿回しのショーも観ることができ...by りょうしょうさん

  • yosshyさんの弘前公園の桜の投稿写真1

    弘前公園の桜

    動物園・植物園

    • 王道
    4.6 471件

    満開までもう少しというタイミングでしたが、満開の桜も3割程ありましたので、とても綺麗でした...by みんみんさん

  • やよいさんの旧弘前市立図書館の投稿写真1

    旧弘前市立図書館

    歴史的建造物

    • 王道
    4.0 237件

    以前訪れた時は外観だけ撮影、今回は中を見学させていただきました。左右に配した八角ドームの片...by いざのりさん

下白銀町のおすすめご当地グルメスポット

  • モカさんのサロン ド カフェ アンジュの投稿写真1

    サロン ド カフェ アンジュ

    カフェ

    4.0 3件

    洋館巡りの途中、ティータイムに利用しました。津軽「紅玉」りんごメルバは大きなりんご丸ごとで...by モカさん

  • 大将さんの喫茶北の郭の投稿写真1

    喫茶北の郭

    カフェ

    4.0 1件

    雰囲気がとても良いです。隣では着物を着て記念撮影する様子も眺めれます。ただ、食事のどんぶり...by 大将さん

  • 郷土料理「追手門」の写真1

    郷土料理「追手門」

    郷土料理

    3.2 7件

    弘前市立観光館の中にある和食屋さんです。 ちょうど寒い時期だったので、鍋焼きうどんを注文し...by グレッチェンさん

  • ヘルシーレストランかりん

    洋食全般

    3.5 2件

    田舎蕎麦を食べてきました。お店はふつうの家を改装した感じで落ち着く空間でした。お蕎麦は少し...by のにまにさん

下白銀町周辺で開催される注目のイベント

下白銀町のおすすめホテル

下白銀町周辺の温泉地

  • 津軽の温泉

    津軽・こけしの里『黒石温泉郷』は車で弘前〜30分、黒石IC〜10分。山すそ...

  • 大鰐温泉

    湯治・療養の場として親しまれ、八百年の歴史を持つ大鰐温泉。平川の清流の傍...

  • ロマントピア温泉

    東北自動車道「大鰐弘前IC」からアップルロードを経由し30分弱の所に佇む一軒...

  • 碇ヶ関温泉郷

    青森県と秋田県の県境に近い碇ヶ関温泉郷は温泉ファンをうならせる名湯・秘湯...

  • 追子野木温泉

    青森県黒石市で楽しめる、知る人ぞ知る名湯。ヌメりのある薄い茶色をしたお湯...

(C) Recruit Co., Ltd.