下白銀町の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 56件(全56件中)
-
2014年8月23日(土) 〜 2014年8月24日(日)
カッパ淵 >・・・>和風れすとらん 牛の里 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
日本三大花火大会、大曲の花火大会へ 渋滞を回避してJRで大曲まで帰りはゆったりこまちで盛岡まで♪ 翌日は弘前、男鹿といつものロングドライブ
-
2024年3月31日(日) 〜 2024年4月4日(木)
JR名古屋駅 >・・・>JR大宮駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- グルメ
5年ぶりの日本旅行は、3月17日アトランタからエアカナダでトロントを経由して18日に羽田着。翌19日に名古屋に到着して始まりました。メインは、東北地方4県の温泉旅行。初めて訪れた...
-
2024年5月27日(月)
青森縣護國神社 >・・・>見入山観音堂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- アクティビティ
深夜に関東を出て、昼にやっと青森県に着きました。 ただ、ドライブするだけでは、もったいないので、青森県西部の神社仏閣を参拝しました。
-
2018年6月27日(水)
禅林街 >・・・>日本基督教団弘前教会 教会堂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
仕事で函館に行くことになり、弘前で途中下車することに。当日はレンタルサイクルでの観光を予定していたものの、悪天候で貸出中止とのことで100円で乗れる循環バスを利用して行って...
-
2016年4月23日(土) 〜 2016年4月24日(日)
百沢温泉郷 >・・・>黄金崎不老ふ死温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
旅行記の作成について、最近初めて知ったので、今回旅行した所は投稿済みのところが多いが、個人的な記念のため旅行記を作成させていただくことにしました。
-
2014年5月3日(土) 〜 2014年5月5日(月)
藤田記念庭園 >・・・>胡桃館遺跡 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
我が家恒例の弘前公園の花見の旅でした。今回は運良く2泊できたので、空いた時間に中世都市十三湊に行って来ました。十三湊は晴れていて気分がよかったのですが、空気が済んでいなか...
-
2015年10月31日(土) 〜 2015年11月1日(日)
弘前公園 >・・・>フランス食堂シェ・モア ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
曳屋工事が終了した弘前城を訪れました、紅葉まつりが開催されていて綺麗でした。 宿泊は、霊峰・岩木山の南麓に湧く嶽温泉です、硫黄の香りの濁り湯に癒されました。
-
2013年5月10日(金)
弘前公園の桜 >・・・>弘前城 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
GWは桜を見に行く予定でした。しかしこの年、例年にない遅い開花となり諦めたのですが、それでも気になり一週間後桜を見に出かけることに。滞在出来る時間も少なく、満開の桜には少...
-
2014年9月13日(土) 〜 2014年9月15日(月)
弘前城 >・・・>函館の坂道 八幡坂・基坂 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- 格安旅行
北海道から青函トンネルをくぐりぬけ青森へ。あおもり10市大祭典が行われる弘前市内を自転車で旅しました。その後は函館ぶらり。
-
2005年4月29日(金) 〜 2005年5月1日(日)
青森県観光物産館アスパム >・・・>釜淵の滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
青森市に1泊した後、弘前公園を訪ね、桜を満喫しました。その後、宮沢賢治ゆかりの羅須地人協会を訪ねました。ここも桜が満開でした。翌日は台温泉の釜淵の滝を見に行きました。
-
2017年1月8日(日)
弘前城 >・・・>シュトラウス ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
8年前の青森県弘前市旅行をアップします。春夏秋の青森県はもちろん良い。でも、冬の青森県こそ観光すべし。 太宰治的な本州最果て感が半端ない。運が良ければ「地吹雪」を経験でき...
-
2023年4月12日(水) 〜 2023年4月19日(水)
山居倉庫 >・・・>寿松庵 仙台空港店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
主人の退職を記念して レンタカーで仙台空港を拠点に北上 東北グルっと旅を思いつきました 移動距離は気にせず 行きたいところへ自由旅です どのあたりまで行けますか 何キロ走る...
-
2019GW、きた東北〜ひがし北海道周遊の『ひとり呑み鉄道の旅♪』
2019年4月27日(土) 〜 2019年5月5日(日)
秋田市観光案内所 >・・・>小樽運河 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
2019年GWが10連休となり、ひがし北海道を周遊する旅行の計画を立てました♪♪各地で美味しい食べ物、お酒を飲み食いするので、移動手段は、汽車で周遊することにしました。旅のスタ...