百沢の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 25件(全25件中)
-
2019年5月20日(月) 〜 2019年5月24日(金)
JR名古屋駅 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- その他
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車などを使い函館までの東日本ぐるっと一周の旅をしてきました。美しい景色を見て、...
-
松島・十和田・奥入瀬・中尊寺・白神山地みちのく紅葉欲張りぐるり旅
2015年10月22日(木) 〜 2015年10月24日(土)
松島島巡り観光船 >・・・>白神山地のブナ林 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
東北の紅葉を見ようと、東北紅葉ツアー旅でした。大震災で松島などの南岸の震災影響はと思っていましたが、ほとんど感じられる所はありませんでした。紅葉は山の上では終わり、里に下...
-
2017年8月12日(土) 〜 2017年8月18日(金)
道の駅 朝日 朝日みどりの里 >・・・>龍飛崎 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2017年のお盆休みに行った一週間の東北キャンプ旅行の旅行記です。山形から秋田、青森、岩手と回り、最後に福島から帰ってきました。気温が低く天気にもあまり恵まれなかったですが、...
-
2016年8月2日(火) 〜 2016年8月7日(日)
岩木山神社 >・・・>弘前ねぷたまつり ( この旅ルートを見る )
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
東北3大祭りの青森ねぶた、秋田竿燈、仙台七夕と弘前ねぷた、山形花笠を周りました。 祭りの中で各県民性の違いを感じる旅でした。
-
2019年5月23日(木) 〜 2019年5月25日(土)
トヨタレンタリース青森 青森空港店 >・・・>珈琲はなまる ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
2019年のマイルde旅行は青森へ! 雪解けの八甲田、新緑の奥入瀬・十和田、アップルパイの弘前←え?笑 そして、携帯のアンテナが立たない秘境の温泉宿!
-
東北3泊4日(その1:1日目「弘前〜嶽温泉」,2日目「鰺ヶ沢〜白神十二湖」)
2018年6月12日(火) 〜 2018年6月13日(水)
小坂PA >・・・>民宿 汐ケ島 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- ハイキング・登山
主目的は弘前,白神十二湖,八郎潟,男鹿,秋田市内の観光で,弘前から日本海側に出て南下する行程となっています.併せて,日本百名城「弘前城,久保田城」,一之宮「岩木山神社,大...
-
青森(恐山、嶽)・秋田(泥湯、大湯)・宮城(鳴子)の温泉とグルメを満喫
2018年10月15日(月) 〜 2018年10月17日(水)
駅前食堂 >・・・>共同浴場神の湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
青森の下北半島の恐山温泉に行ってみたく、旅のスタート地点としました。青森から秋田、宮城と南下しながらご当地グルメや秘湯巡りを満喫しました。最終日はやはり鳴子にしました。 ...
-
2019年10月14日(月) 〜 2019年10月18日(金)
横浜家系らぁめん辻田屋小山店 >・・・>おおみや旅館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
紅葉と山形のラーメン、青森の温泉を求めて北上する気ままな温泉一人旅です。 メイン写真の温泉はお客さんがいない時、施設の方に許可を得て施設の方の見てる前で撮影させて頂いてま...
-
2018年9月14日(金) 〜 2018年9月18日(火)
道の駅 象潟 ねむの丘 >・・・>道の駅 いいで ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
下道で東北地方の百名山と、観光地を周りました。メイン写真は夕焼けの十和田湖です。 東北百名山→岩木山(青森県)、八甲田山(青森県)、八幡平山(秋田県、岩手県)、岩手山(岩手県)、...
-
2021年4月20日(火) 〜 2021年4月22日(木)
(一社)角館町観光協会 >・・・>八食センター ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
例年より急ぎ足で駆け抜けた桜前線、列車の手配やらホテルの予約など桜前線に追い越されまいと変更に変更を重ね実現した旅でした。苦労の甲斐あって素晴らしい桜たちを見ることが出来...
-
2018年8月8日(水) 〜 2018年8月10日(金)
十二湖 >・・・>十和田市現代美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ハイキング・登山
素晴らしい景色と、癒しの温泉と、楽しい美術館、食べてみたかったローカルグルメを満喫できたので、大満足の2泊3日でした。 また是非トライしたいコースです。
-
2022年6月13日(月) 〜 2022年6月14日(火)
岩木山神社参拝のみち >・・・>岩木山(津軽富士) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
東北に、今年も行きました。初日の目的地は岩木山です。 岩木山神社から登ることも考えましたが、長距離移動の疲れを考慮して、8合目まで車で行きました。 本来なら、リフトを使って...
-
toshiさん
1493 1 02020年8月18日(火) 〜 2020年8月25日(火)
九戸城跡 >・・・>苫小牧西港フェリーターミナル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
夫婦で愛犬を連れての旅行。車を使うため自由はあるが、宿も観光地も犬連れのため制限される。それでも、北海道の海も山もグルメも満喫した旅となった。道東の観光は移動時間も長く、...
-
2016年4月23日(土) 〜 2016年4月24日(日)
百沢温泉郷 >・・・>黄金崎不老ふ死温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
旅行記の作成について、最近初めて知ったので、今回旅行した所は投稿済みのところが多いが、個人的な記念のため旅行記を作成させていただくことにしました。
-
2014年5月3日(土) 〜 2014年5月5日(月)
藤田記念庭園 >・・・>胡桃館遺跡 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
我が家恒例の弘前公園の花見の旅でした。今回は運良く2泊できたので、空いた時間に中世都市十三湊に行って来ました。十三湊は晴れていて気分がよかったのですが、空気が済んでいなか...
-
2014年8月3日(日) 〜 2014年8月5日(火)
仙台七夕まつり >・・・>文翔館(山形県郷土館) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- イベント・祭り
東北のまつりの時期に合わせ、東北3県を廻りました。主な目的は毎年行くことにしている、青森ねぶたでしたが、 途中七夕にも寄ることができました。思いがけない収穫は山形にあんな...
-
2005年4月29日(金) 〜 2005年5月1日(日)
青森県観光物産館アスパム >・・・>釜淵の滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
青森市に1泊した後、弘前公園を訪ね、桜を満喫しました。その後、宮沢賢治ゆかりの羅須地人協会を訪ねました。ここも桜が満開でした。翌日は台温泉の釜淵の滝を見に行きました。
-
2018年8月17日(金) 〜 2018年8月20日(月)
松尾八幡平ビジターセンター >・・・>松尾八幡平ビジターセンター ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- アクティビティ
Kawasaki z900rsで三泊四日ロングツーリングに行って来ました。全行程の走行距離は2000km。一日目は往路600kmで盛岡泊、二・三日目は青森周遊、四日目往路帰宅。どらぷらツーリングプ...
-
2014年12月25日(木) 〜 2014年12月27日(土)
岩木山神社 ( この旅ルートを見る )
- 温泉
東京から青森までは飛行機。そこからバスで弘前へ向かいバスを乗り換えて百沢温泉へ。宿は岩木山神社正面の富士見荘です。
-
2015年1月17日(土) 〜 2015年1月18日(日)
アソベの森 いわき荘 >・・・>ロックタウン樋ノ口 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- アクティビティ
岩木山神社での参拝しパワーをもらってから、百沢スキー場でスキーをしました。宿泊はアソベの森岩木荘です。