中ノ橋通の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 20件(全20件中)
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月6日(土)
ドトールコーヒーショップ盛岡駅南口店 >・・・>盛岡駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
奥さんに、「今年のGWはどこに行きたい?」と聞いてみたら、「岩手がいいかな?」とのご発言。 ちょっと前に青森(弘前の桜)を見に行って、次は岩手。「順番に南下していくのもい...
-
2015年5月2日(土) 〜 2015年5月5日(火)
龍泉洞 >・・・>盛岡シティホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第二弾。 今回は東北で旅行計画となります。 宮城県仙台から始まり、駅中のポスターにもよく掲載されていた岩手県龍泉洞へ行き、...
-
2018年8月11日(土) 〜 2018年8月14日(火)
やまなか家 雫石店 >・・・>岩手銀行赤レンガ館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
お盆休みを利用して(2018年8月11日〜8月14日まで)、夫婦で3泊4日の東北温泉地巡りをしました。 私が《行ってみたい!》と思っていた 【乳頭温泉郷】【鳴子温泉】【高湯温泉】 を選...
-
2018年8月11日(土) 〜 2018年8月14日(火)
大釜温泉(乳頭温泉郷) >・・・>鳴子温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
お盆休みを利用して(2018年8月11日〜8月14日まで)、夫婦で3泊4日の東北温泉地巡りをしました。 その@は【乳頭温泉郷】と、グルメは【盛岡=冷麺・わんこそば】をご紹介しました。...
-
2017年8月12日(土) 〜 2017年8月18日(金)
道の駅 朝日 朝日みどりの里 >・・・>龍飛崎 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2017年のお盆休みに行った一週間の東北キャンプ旅行の旅行記です。山形から秋田、青森、岩手と回り、最後に福島から帰ってきました。気温が低く天気にもあまり恵まれなかったですが、...
-
疫病退散! 新奥羽越列藩同盟・東北6県+新潟県、新型コロナ・リベンジの旅
2020年7月2日(木) 〜 2020年7月9日(木)
香取神宮 >・・・>子持山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
新型コロナに関連して東北・新潟緊急共同宣言が出され、新・奥羽越列藩同盟結成か? などと言われた、東北6県+新潟県の旅に行ってきました。コロナで3月に計画した東北旅行をキャンセ...
-
2015年3月24日(火)
石割桜 >・・・>光原社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
いたるところで清流のせせらぎが聞こえ、凛とした岩手山を間近に見られる街・盛岡。美しい四季折々の姿もさることながら、盛岡は岩手出身の詩人・宮沢賢治と石川啄木が青春時代を過ご...
-
日本三大鍾乳洞の一つ「龍泉洞」とわんこそばを楽しむ岩手旅行☆
2018年1月14日(日) 〜 2018年1月15日(月)
龍泉洞 >・・・>そば処 東家 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
龍河洞(高知県)、秋芳洞(山口県)とともに日本三大鍾乳洞の一つ、龍泉洞と盛岡でのわんこそば体験。 盛岡八幡宮と岩手銀行赤レンガ館を観光しました。
-
2022年11月16日(水) 〜 2022年11月19日(土)
JR上野駅 >・・・>松島センチュリーホテル ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
盛岡と松島へと行ってきました。紅葉、郷土料理、海や山などの景色、人との触れ合いを楽しんできました♪+リベンジも2つ程あります。それにしても秋も徐々に深まり、秋晴れが続くは...
-
2021年11月13日(土) 〜 2021年11月15日(月)
遠州森町パーキングエリア・上り(静岡県森町) >・・・>宇都宮城址 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
まず盛岡へ直行、先輩と旧交をあたため、翌朝角館の武家屋敷へ。鮮やかでかつ繊細な紅葉を楽しんで、払田柵址、横手城址へ。続いてこれまで機会を逸していた毛越寺から涌谷城址、福島...
-
2015年3月17日(火)
ぴょんぴょん舎 駅前店 >・・・>菊の司酒造 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- グルメ
岩手県盛岡市と言えば、麺食いなら是非制覇してみたい変わった麺類で有名。また、きれいな雪解け水が豊富な土地柄、日本酒がとても美味しいんです。盛岡3大麺と、酒造場を見学できる...
-
2023年4月7日(金) 〜 2023年4月10日(月)
さかもと治療院(碑文谷) >・・・>宇都宮城址公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
都心での治療・診察の後、三春の滝桜へ。その日は白石に泊って、翌日付近の城址と「桜」を観ながら盛岡へ。45年続けて来た治療院を閉じた先輩の慰労が今回の目的。といいながら結果ご...
-
2011年7月16日(土) 〜 2011年7月18日(月)
立ねぷたの館 >・・・>中ノ橋通 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
以前から行ってみたかった、青森県五所川原の立ちねぷたと岩手県岩泉町の龍泉洞を巡る旅へ2泊3日で行ってきました。東京から新青森まで新幹線に乗り、新青森からはレンタカーで移動...
-
2023年6月24日(土) 〜 2023年6月25日(日)
盛岡市観光案内所 >・・・>舘鼻岸壁朝市 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
何度か訪れている「舘鼻岸壁朝市」、今回は徒歩で朝一で朝市に行けるようにと近くに宿を予約しました。+盛岡わんこそばと蕪島散策を予定に入れましたが、残念ながらわんこそばは容易...
-
2020年11月26日(木) 〜 2020年11月29日(日)
東京駅 >・・・>しろいし情報館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
秋も深まり冬の足音が聞こえる頃、東北秋田と岩手の三泊四日旅を計画。秋田はみちのくの小京都・角館と日本一深い湖・田沢湖へ。岩手は山田線から三陸鉄道リアス線、ドラゴンレール大...