大机の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 9件(全9件中)

  • 東北をめぐる6日間 その3 出羽三山(羽黒山・湯殿山)

    2017年8月4日(金)

    山菜料理 出羽屋  >・・・>天拝石 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    前日の1日で、出羽三山すべてを巡るつもりでした。(宿の方にできることも教えていただいたし。実際できます。) しかし、予想外の車のパンクで月山のみの巡礼になってしまいました...

  • 7888 14 0

    お盆休みに行く一週間東北キャンプ旅行

    2017年8月12日(土) 〜 2017年8月18日(金)

    道の駅 朝日 朝日みどりの里 >・・・>龍飛崎 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    2017年のお盆休みに行った一週間の東北キャンプ旅行の旅行記です。山形から秋田、青森、岩手と回り、最後に福島から帰ってきました。気温が低く天気にもあまり恵まれなかったですが、...

  • JUNさん

    JUNさん

    9073 9 0

    出羽三山を半日で巡る一人旅

    2018年8月24日(金) 〜 2018年8月25日(土)

    山形駅 >・・・>山形空港 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    JALで貯まったマイルを使い「どこかにマイル」で山形へ週末一人旅に行ってきました。月山、湯殿山、羽黒山、出羽三山を半日で巡ることはできるのか?

  • 東北をめぐる6日間 その2 出羽三山(月山)

    2017年8月2日(水) 〜 2017年8月3日(木)

    月山 >・・・>月山山頂での昼食 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    東北を巡る旅の目的は、奥州33観音巡礼が当初の目的だったのですが、台風が接近しているので、時間が足りないと思いました。 前日、今後の計画を練っていると山形がしばらく『晴れ...

  • 3001 5 0

    北海道&東日本フリーパスで行く出羽三山と東北半周の旅

    2016年8月22日(月) 〜 2016年8月26日(金)

    渋谷マークシティ >・・・>斎館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 女子旅

    夜行バスで渋谷から山形県の鶴岡駅へ 出羽三山を踏破し、鉄道ファンの多い五能線をリゾートしらかみでゆったりと過ごしました。 青森駅から盛岡までは第三セクターの青い森鉄道を利用...

  • 奥の細道 芭蕉の足跡を追って

    2018年7月15日(日) 〜 2018年7月17日(火)

    道の駅 しなの ふるさと天望館 >・・・>圏央道菖蒲PA内回り ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • イベント・祭り

    松尾芭蕉が5か月余で踏破した「奥の細道」とほぼ同じ距離を逆コースで車で3日で回った。1日目 上信越道〜北陸道〜日本海東北道〜山形道〜湯殿山神社〜「東根の大ケヤキ」〜東根温...

  • 月山登山 〜湯殿山も参拝〜

    2024年9月5日(木)

    姥沢駐車場 >・・・>湯殿山神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    出羽三山は、平成29年以来、2回目の参拝となります。 月山頂上神社は、夏季しか開山していないので、それにあわせての参拝です。 月山・湯殿山は近いのですが、羽黒山が遠い関係で...

  • 1928 1 0

    山形県 寒河江市でさくらんぼ狩り

    2016年6月4日(土) 〜 2016年6月5日(日)

    道の駅 寒河江 >・・・>最上川ふるさと総合公園 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • アクティビティ

    友人がさくらんぼ狩りを体験したいと。米沢駅でみんなと待ち合わせ、観光しながら寒河江市に向いました。翌日はさくらんぼ狩りをして、湯殿山神社まで足を延ばし、パワーをいただきま...

  • 990 0 0

    修験の山 羽黒山への旅

    2011年7月24日(日) 〜 2011年7月25日(月)

    大鳥居 >・・・>庄内映画村 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    羽黒山で修験者に出会い、庄内映画村では江戸時代にタイムスリップ。積み重ねられた歴史と、再現された歴史を巡る旅でした。

大机のおすすめ観光スポット

  • キクさんの弥陀ヶ原の投稿写真1

    弥陀ヶ原

    高原

    • 王道
    4.0 85件

    土日以外は最寄りの月山八合目まで行く路線バスがないので、レンタカーで向いました。月山ビジタ...by ねこじゃらしさん

  • 夢邪鬼さんの湯殿山神社の投稿写真1

    湯殿山神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.5 126件

    語ると言われているので、詳しくは話せませんが裸足での参拝のため足拭き用のタオルを持っていか...by 猛さん

  • とくちゃんさんの月山神社の投稿写真1

    月山神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.7 7件

    偶然、頂上の神社が晴れて良かったです。 平成29年以来の焼印を押してもらったり、お祓いをし...by マイBOOさん

  • うさぎさんの月山の高山植物の投稿写真1

    月山の高山植物

    動物園・植物園

    4.8 7件

    月山が登山者のために開山する直後の頃は、花々がキレイなのですが、 この時期は、こんな感じで...by マイBOOさん

大机のおすすめご当地グルメスポット

  • とくちゃんさんの大梵字の投稿写真1

    大梵字

    うどん・そば

    4.0 3件

    道の駅 月山 の片隅に歴史を感ずる木造建築が有り 店内には昔の農具などの展示有り 手打ち天...by とくちゃんさん

  • 鮨処 朝日屋の写真1

    鮨処 朝日屋

    寿司

    3.0 1件
  • 足湯カフェ チットモッシェの写真1

    足湯カフェ チットモッシェ

    カフェ

    5.0 1件

    外の足湯は無料で入れて、ソフトクリームやジュースの軽食は足湯に浸かりながら食べられます。天...by コバさん

  • いかり食堂の写真1

    いかり食堂

    その他中華料理

    -.- (0件)

大机周辺で開催される注目のイベント

  • 酒田まつりの写真1

    酒田まつり

    2025年5月19日〜21日

    0.0 0件

    「酒田まつり(山王祭)」は、上・下日枝神社の例大祭「山王まつり」として、慶長14年(1609年)...

  • 鶴岡天神祭(化けものまつり)の写真1

    鶴岡天神祭(化けものまつり)

    2025年5月25日

    0.0 0件

    菅原道真公を祀る鶴岡天満宮の祭りで、学問の神様と言われた道真公が太宰府へ配流になった際、別...

  • 東北エプソン飯森山公園のアジサイの写真1

    東北エプソン飯森山公園のアジサイ

    2025年6月下旬〜7月中旬

    0.0 0件

    東北エプソン飯森山公園の白鳥池の周りには、128種約1万株余のアジサイが植栽されています。例年...

  • 鳥海山の高山植物の写真1

    鳥海山の高山植物

    2025年6月上旬〜8月下旬

    0.0 0件

    標高2236m、東北第2の高峰である鳥海山は、高山植物の宝庫として全国的に有名です。春から秋まで...

大机のおすすめホテル

大机周辺の温泉地

  • 湯野浜温泉

    日本海に面してホテルや旅館が約20軒ほど建ち並ぶ温泉街。眺望と日本海の新鮮...

  • あつみ温泉

    千年以上もの間、守り伝えられてきた温海温泉の泉質は、ナトリウム・カルシウ...

  • 湯田川温泉

    標高458mの金峯山の麓にあり、木造旅館が建ち並ぶ風情ある温泉地。お湯は体...

(C) Recruit Co., Ltd.