上野公園の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全72件中)
-
2014年12月15日(月) 〜 2014年12月17日(水)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>上野動物園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- その他
北海道から飛行機で東京に2泊3日の旅行。新宿に宿泊し、次の日サンリオピューロランドへ。一日中サンリオピューロランドで遊んで過ごす。最終日上野動物園へ行き空港へ。天候が悪く飛...
-
2014年3月29日(土)
上野恩賜公園 >・・・>スーパードライ SUPER DRY 東京スカイツリータウン ソラマチ店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- グルメ
- 女子旅
スカイツリー展望台から 昼のTOKYOの景色を楽しみ、 すみだ水族館でお魚に癒され、 スカイツリーグルメと TOKYOの夜景も楽しむ…* 展望台で並ばない方法も(^ω^)
-
2015年1月30日(金) 〜 2015年1月31日(土)
神田古書店街 >・・・>上野動物園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
美術館めぐりが大好きな私、どうしてもみたい絵があり東京へ、飛行機でブーンと1時間程で到着、ホテルもキレイで20800円と破格の値段で楽しめました
-
2014年7月26日(土)
上野恩賜公園 >・・・>妻恋神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
上野駅で降り、上野公園で西郷隆盛像を見てから、不忍池(シノバズノイケ)を経て湯島天満宮で泉鏡花の筆塚などを見た後、妻恋神社へ行きました。
-
2014年8月27日(水)
東京国立博物館 >・・・>東京国立博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
JR鶯谷駅を降り、寛永寺沿いに北上し、まずは西門から普通の人は滅多に行かない資料館へ行ってみました。その後、屋外展示の池田屋敷表門などを見てから正門へ回り、次は上野公園で噴...
-
2022年11月4日(金) 〜 2022年11月5日(土)
東京国立博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
上野国立博物館で特別展「国宝展」を開催していた為、訪れました 国立博物館の貯蔵品の国宝が一度に見られるということで大盛況でした。 歴史の教科書などで見た作品が多く展示されて...
-
2019年2月10日(日)
東京国立博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
書に詳しいわけではないが、顔真卿、王義之については多少聞きかじってはいた。その顔真卿展があると知り、出かけた。特に、現在台北の國立故宮博物院所蔵のため本国の人たちもそうそ...
-
2019年3月26日(火) 〜 2019年5月30日(木)
浅草寺 >・・・>西郷隆盛像 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
これまでの旅行ではレンタカー使用がほとんどであったが東京へは往復航空券、宿泊先を事前予約。 プランは行き当たりばったりでの地下鉄、バスでどれだけ歩けるか見物旅行となりまし...
-
2018年12月9日(日)
東京都美術館 >・・・>ルーベンス展−バロックの誕生 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 芸術・文化
- イベント・祭り
- その他
ムンク展(東京都美術館)とルーベンス展(西洋美術館)に行きました。フェルメール展(上野の森美術館)は行きたかった時間のチケットが完売で断念。
-
The Very First Backpacking for Tokyo
2015年12月10日(木) 〜 2015年12月13日(日)
ホテルサンルート“ステラ”上野 >・・・>上野恩賜公園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 自然
- ショッピング
- イベント・祭り
The first try of backpacking. To see the late 紅葉, and the Christmas lights.
-
2017年8月13日(日) 〜 2017年8月15日(火)
浅草寺 >・・・>元祖木村家人形焼本舗 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
自家用車で仙台を出発し、上野を中心に東京をドライブする。お台場、銀座、築地をドライブし浅草観光、上野に二泊し上野動物園、科学館、国立博物館を見学する。帰路は常磐道を利用し...
-
2015年12月23日(水) 〜 2015年12月25日(金)
鉄道博物館 >・・・>上野動物園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
東京〜大宮までは移動距離が長かったです。東京を拠点にして色々移動してみました。足がくたくたになりました。
-
2016年8月9日(火) 〜 2016年8月12日(金)
JR名古屋駅 >・・・>小田原城 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 格安旅行
青春18きっぷを利用、格安にぶらり旅を楽しんで来ました。一日目は名古屋23:20発ムーンライトながらに乗車、豊橋まで普通券使用。二日目は銚子、犬吠埼、外川まで足を延ばし、舞浜経...
-
さとちんさん
1155 1 02016年4月2日(土) 〜 2016年4月5日(火)
東京スカイツリー >・・・>上野動物園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- リゾート
子供たちは初めての飛行機旅行。 スカイツリーや浅草観光に始まり、ディズニーリゾートも満喫してきました。
-
上野・浅草・両国エリアで食べ歩き!定番スポットにある下町絶品グルメ5選
2015年3月21日(土)
浅草寺 >・・・>東京都美術館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- グルメ
- ショッピング
上野・浅草・両国エリアの定番スポットには、おいしい下町グルメもいっしょに食べられるところがあります。散策のついでに寄ってみてはいかがでしょうか?その観光名所ならではのグル...
-
2007年4月27日(金) 〜 2007年4月28日(土)
酒菜 刀削麺 >・・・>東京都葛西臨海水族園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- アクティビティ
1歳児を連れての東京旅行ということで、上野動物園と葛西臨海公園の水族館で、自然や動物と触れ合う旅を満喫しました。
-
2010年6月1日(火)
観音寺築地塀 >・・・>寛永寺清水観音堂 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
賑やかな上野界隈でありながら、神社や寺院がいっぱいで独特の雰囲気のある下町、谷中を訪問。上野公園は谷中の寛永寺の境内として利用されてきたが、明治維新後官有地となり、東京市...
-
東京ぐるっとパス2019 下町風俗資料館、旧岩崎庭園、上野動物園
2020年1月2日(木)
アメ横 >・・・>上野動物園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
東京ぐるっとパス2019を使って上野近辺の施設を訪問します。新年なので開いている施設が少ないため、上野公園周辺の3施設を回りました。上野動物園は新年から多くの人で賑わっていま...
-
2018年9月25日(火) 〜 2018年9月27日(木)
カゴシマシティビュー >・・・>鹿児島空港 天然温泉足湯「おやっとさぁ」 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 女子旅
16年ぶりの鹿児島旅行。大河ドラマで熱い西郷どんを中心に鹿児島市内を中心に、安価で旅してきました。長渕の聖地にも16年ぶりに立ちました。
-
2017年12月10日(日)
JR両国駅 >・・・>JR上野駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
両国、押上、浅草、上野を歩いてスタンプを集めるイベントに参加してきました。 東京の観光地を巡りなが歩きました。 今回のまち歩きで初めて浅草に行ったのですが想像以上の人の多さ...
-
2017年6月5日(月)
神田神社(神田明神) >・・・>東京スカイツリー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
浅草〜スカイツリーまでのノンビリ。ツーリング。 駐輪場が駅の近くにあるので、ゆっくり探索できます。 昔から近代のギャップも楽しめますね。
-
2011年3月12日(土) 〜 2011年3月13日(日)
東京国立博物館 >・・・>慈光平廃寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
埼玉県立歴史と民俗の博物館『仏教伝来・埼玉の古代寺院』を見て、埼玉の古代寺院遺跡を見たくなりました。特に最澄に協力した道忠ゆかりの寺である慈光寺には行きたいと思いました。...