坂ノ下(神奈川県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 15件(全15件中)
-
2015年4月25日(土)
鶴岡八幡宮 >・・・>しらすと伊勢海老の忠兵衛 ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
新幹線で小田原まで行き、そこからJRに乗り換えて鎌倉まで。 鎌倉では【鶴岡八幡宮】へお詣りに行き、その後【小町通り】で食べ歩きしながらいろんなお店を見てまわりました。 鎌倉...
-
鎌倉・江の島 1dayとりっぷ (ご朱印帳をにぎやかにしよう!〜第1弾〜)
2015年7月14日(火)
江ノ電 >・・・>江島神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 海
娘と二人で、鎌倉と江の島の神社をめぐる旅。 最寄りの駅で「江の島鎌倉フリーパス」を購入して、いざ!鎌倉! あちこち寄り道+いきあたりばったり…で、予定の行程も時間も 大幅...
-
2018年8月17日(金) 〜 2018年8月21日(火)
江ノ島電鉄 鎌倉高校前駅 >・・・>湘南平(高麗山公園) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
鎌倉のお寺をお参りしようと、お盆が過ぎた鎌倉を訪ねました。今年は暑い日が続きましたが、私が訪れた日の鎌倉も暑かったです。
-
2016年12月8日(木)
稲村ヶ崎 >・・・>Terrace Mall 湘南 Xmas Illumination 2016〜湘南の青い海と蒼い空〜 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
大好きな稲村ヶ崎からの富士山と江の島の絶景を眺めるところからスタート。 晩秋の鎌倉の紅葉スポットを幾つか巡りました。 ピークを過ぎて江ノ電も人が少な目。 ランチは石窯ガーデ...
-
2016年5月18日(水)
【令和5年度から令和8年度までの4年間休館】鎌倉文学館 >・・・>由比ガ浜海水浴場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- イベント・祭り
江の電1日券「のりおり君」購入後、薔薇まつり開催中の鎌倉文学館へ。 光則寺の山紫陽花、まだ紫陽花シーズン前で静かな御霊神社、成就院と歩いて極楽寺駅から再び由比ヶ浜まで江の電...
-
日帰り:坂東三十三観音(第1番〜第4番:鎌倉)と周辺寺社観光
2016年10月19日(水)
甘縄神明宮 >・・・>大塔宮 鎌倉宮 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
目的は,坂東三十三観音の4札所(第1〜4番:鎌倉方面)の参拝,および,周辺寺社観光です.走行距離約180km+徒歩移動.鎌倉訪問は数回目,かなりハードな行程です.
-
2016年12月18日(日)
円覚寺総門 >・・・>長谷寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
- 格安旅行
何度目かの鎌倉旅行。見どころが多く、何度行ってもあきません。 前回、坂東33観音巡礼のときは車で移動したので、渋滞渋滞駐車場とイライラの旅でした。 やっぱり鎌倉は徒歩で移動...
-
2015年6月21日(日)
明月院(あじさい寺) >・・・>極楽寺 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
毎年楽しみにしている 紫陽花時期の鎌倉 あじさい有名な寺院は人で混み混み。 北鎌倉から明月院、鎌倉駅周辺では妙法寺(苔寺)をみて、長谷駅付近では高徳院、長谷寺、御霊神社から成...
-
2017年4月10日(月)
段葛 >・・・>小田原城址公園の桜 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
まずは桜が満開になった鎌倉。 駅から歩いて段葛の桜並木を通り鶴岡八幡宮へ。春ぼたんも綺麗に咲いていました。 妙本寺では染井吉野は散り始めていましたが、お目当ての海棠が満開に...
-
2012年6月29日(金)
成就院 >・・・>御霊神社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
稲村ヶ崎の十一人塚から極楽寺駅を経て成就院に行きました。由比ヶ浜を見下す風景に感激して極楽寺坂を下り虚空蔵菩薩、星月の井、を経て御霊神社に行きました。
-
2015年8月13日(木) 〜 2015年8月15日(土)
道の駅 伊東マリンタウン >・・・>寝姿山展望台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
去年の江ノ電・熱海旅行が楽しくて〜またまた来ちゃいました!今年は下田です。金目鯛がおいしかった(-^〇^-)
-
2014年8月12日(火)
鵠沼橋歩道橋からの江ノ島 >・・・>逗子海水浴場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- アクティビティ
藤沢市の江ノ島などの海の風景を眺めながらバイクを走らせました。稲村ヶ崎、由比ヶ浜、材木座海岸、逗子海岸を回ってみました。
-
【鎌倉を歩いて・その3】2016・かまくら長谷の灯かりに行きました。闇に溶け込む快感【長谷・宵闇の世界】
2016年8月24日(水) 〜 2016年8月25日(木)
長谷寺 >・・・>段葛 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
「かまくら長谷の灯かり」が2016年も開催されるということで、楽しんできました。2016年8月28日の日曜日まで開催されますので、皆様も是非行かれまして、光の一部となって長谷の宵闇...














