丸岡町霞町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全34件中)
-
2018年7月13日(金) 〜 2018年7月15日(日)
三方五湖PA >・・・>道の駅 若狭おばま ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
- 格安旅行
福井県へ2泊3日の旅へ。 1日目)福井県立恐竜博物館で恐竜の世界へタイムスリップ。 手打ちそば八助→白山平泉寺→勝山城博物館→一乗滝 2日目)永平寺→團助→けんぞう→丸岡城→東...
-
岐阜(高山)、福井、京都(天橋立)、兵庫(城崎)、鳥取(砂の博物館)、島根(熊野大社)四泊五日の旅
2020年10月11日(日) 〜 2020年10月15日(木)
大津サービスエリア(上り線) >・・・>熊野大社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
今回もめいっぱい堪能するため早朝2時半に出発、さらに今回はキャンペーンのおかげで、普段泊まれない口コミ評価の高い二食付きのホテル、旅館を予約し(高級、ハイクラスではありま...
-
2017年11月17日(金) 〜 2017年11月19日(日)
一乗谷朝倉氏遺跡 >・・・>トヨタレンタリース福井 あわら温泉駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
11月17日午前9時35分に新幹線は石川県の金沢駅に到着。北陸本線に乗り換えて一路福井へ。福井駅到着は10時35分。駅前より予約済みのレンタカーで一乗谷朝倉氏遺跡、曹洞宗...
-
福井3泊4日:越前蟹と「日本百名城(一乗谷城、丸岡城)」「越前一之宮(氣比神宮)」他名所観光
2019年11月11日(月) 〜 2019年11月14日(木)
賎ヶ岳SA(下) レストラン >・・・>海鮮アトム 鯖江店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
主目的は「越前蟹など福井名物と温泉」「日本百名城(一乗谷城、丸岡城)」「越前一之宮(氣比神宮)」「越前大野城、永平寺、東尋坊」他、名所観光」です。1日目は敦賀から越前海岸...
-
2017年4月6日(木)
丸岡城 >・・・>そば処、越前屋 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
以前から行きたかった、天空の城と言われている越前大野城と現存する天守閣の中で最も古い建築の丸岡城、桜の開花が遅れていて蕾の状態でしたが、どちらも素晴らしい城で、行って良か...
-
滋賀、福井、石川、富山、新潟、長野の城・古刹・美術館などを巡る
2019年9月30日(月) 〜 2019年10月4日(金)
特別史跡彦根城跡 >・・・>高遠城址公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
彦根城を皮切りに、丸岡城、東尋坊、安宅の関、鳥越城址、鈴木大拙館、妙成寺、七尾城址、相倉合掌造り、春日山城址、善光寺、碌山美術館、松本城などを回ってきた。山城は地味で体力...
-
2014年11月20日(木) 〜 2014年11月22日(土)
東尋坊 >・・・>山代温泉 ゆのくに天祥 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
越前ガニ漁解禁に合わせ、福井観光に出かけてきました。 福井には、現存天守12城最後の1城 丸岡城があり、これで完全制覇だ! 東尋坊は、怖くて近寄れなかった。 加賀温泉の山中 、山...
-
2013年5月3日(金)
雄島 >・・・>越前大野城 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
雄島から東尋坊へ丸岡城と永平寺、瀧谷寺に大野城、昼は海鮮丼を食べる。大本山永平寺と現存天守閣の城、日本海満喫の旅。
-
福井満喫プラン 永平寺から恐竜博物館・東尋坊まで行きたいところ行っちゃいました
2016年8月24日(水) 〜 2016年8月27日(土)
トヨタレンタリース福井 福井駅東口店 >・・・>ハピリンモール株式会社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
福井を満喫するために計画。 福井に行くまでに半日かかるので3泊4日にしましたが、詰めれば2泊3日で行ける内容でした
-
2016年3月26日(土) 〜 2016年3月27日(日)
東尋坊 >・・・>曹洞宗大本山永平寺 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 1人
丸岡城をメインに、もう一つは東尋坊。一泊二日のドライブ旅行で子供の興味あるところを中心にプランを策定。もう少し時間があれば、更に色んなところに行けたのが残念。全てを満たす...
-
2022年12月15日(木) 〜 2022年12月17日(土)
神戸空港ターミナル >・・・>小松空港 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
本格的な冬の訪れが聞こえ始める時期、雪が積もる前に北陸若狭地方を巡る旅へ。京都宮津の天橋立から舞鶴、小浜線を下り敦賀から福井へ。福井では東尋坊・芦原温泉と丸岡城・永平寺を...
-
2013年5月1日(水) 〜 2013年5月5日(日)
呼鳥門 >・・・>グランフロント大阪 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
用事で大阪に行くついでに、東尋坊と一乗谷と関ヶ原へ行く計画を立てました。駆け足で回ったので、じっくり見ることができなかったところも多く、そこが少し残念でしたが、満足のいく...
-
2019年2月10日(日) 〜 2019年2月11日(月)
恵那峡サービスエリア(下り) >・・・>ふるさとの宿 こばせ ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
仕事も年度末を迎え、本格的に忙しくなってくるこの時期。時間を割いて息抜きを兼ねて向かったのが福井県。越前ガニの漁の期間もあとわずか。越前ガニを堪能し観光地を巡り、心も体も...
-
2018年11月2日(金) 〜 2018年11月3日(土)
福井県立恐竜博物館 >・・・>卯辰山 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- アクティビティ
昨年以来となる北陸を今度は福井から金沢を回ります。普通の旅では見ないおもしろくて、見るとこ満載の夫婦 ドライブ旅行、半年ぶりに再開です!
-
2018年8月20日(月) 〜 2018年8月22日(水)
西紀サービスエリア 下り線 >・・・>越前松島水族館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- 格安旅行
恐竜博物館、越前松島水族館、ローザンベリー多和田への観光をメインに2泊3日で自家用車による旅行を計画。若干余った時間で丸岡城や雄島にも行くことができました。
-
2016年7月28日(木) 〜 2016年7月29日(金)
金ヶ崎城跡 >・・・>丸岡藩砲台跡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
青春18きっぷと路線バスで行ける福井県の城跡や陣屋を見て回りました。電車・バスの本数が少ないので駆け足の城巡りとなりましたが、結構ゆっくりと歩きながら風景等を楽しむことがで...
-
2025年5月4日(日)
京都駅 >・・・>丸岡城 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
京都駅から特急サンダーバードで敦賀駅まで行き、新しく延伸開業した北陸新幹線で芦原温泉駅まで乗りました。 芦原温泉駅から路線バスで丸岡城へ行き、天守閣に登ったあと、「一筆啓...
-
2022年11月12日(土) 〜 2022年11月14日(月)
岐阜県美術館 >・・・>道の駅 マリンドリーム能生 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
京都府亀岡市のサンガスタジアムで行われたJ1参入プレーオフ決定戦を観戦。ロアッソ熊本があと一歩のところまで京都サンガを追い詰めるも、惜しくもドローで初のJ1昇格決定ならず。...
-
2015年8月16日(日) 〜 2015年8月17日(月)
山中温泉 >・・・>一乗谷朝倉氏遺跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
山中温泉に1泊して車で観光する旅;1日目は山中温泉に滞在し、2日目は丸岡城、恐竜博物館、永平寺、一乗谷朝倉氏遺跡と観光しました
-
2016年7月28日(木) 〜 2016年7月29日(金)
福井県立恐竜博物館 >・・・>山中温泉 お花見久兵衛 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
山中温泉のこおろぎ橋からあやとり橋を散策、お花見久兵衛に宿泊し、料理を堪能し美味しいお酒を頂きました。 帰る途中に山中座に立ち寄り日産電気自動車に遭遇綺麗な人方に会い一枚...