大泉町西井出の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 25件(全25件中)
-
2015年10月3日(土) 〜 2015年10月4日(日)
山梨県立まきば公園 >・・・>本坊酒造 マルス山梨ワイナリー ( この旅ルートを見る )
- その他
- 6人〜9人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
天候に恵まれ最高の高原ドライブを満喫、岐阜関広見IC〜土岐JCT中央道小淵沢IC〜八ヶ岳高原道路〜清里〜須玉IC〜甲府昭和IC経由石和温泉へ 岐阜関広見IC(10時)〜恵那SA(11時)〜駒...
-
2015年7月18日(土) 〜 2015年7月20日(月)
甲斐大泉温泉 パノラマの湯 >・・・>吐竜の滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
幼少の頃、甲斐大泉の寮に合宿へ行っていたもので。懐かしき記憶を頼りに訪れたくなり、訪ねてみました。さすがに道は舗装され、甲斐大泉駅のそばには村営の温泉浴場も出来ていました...
-
2016年11月5日(土) 〜 2016年11月6日(日)
AMBIENT 八ヶ岳コテージ(旧:ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳) >・・・>清泉寮 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
東京での親戚の結婚式終了後から始めた八ヶ岳紅葉の旅。一日目は結婚式終了後に八王子から中央道に乗って八ヶ岳のコテージへ。訳ありコテージでしたが、ケータリングで注文したお鍋が...
-
2019年3月19日(火) 〜 2019年3月20日(水)
甲州ほうとう 完熟屋 本店 >・・・>みのぶ ゆばの里 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
大好きな源泉かけ流しの温泉を巡りながら 行く先々で、 ・観光 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんでます。 中部横断自動車道がほぼ開通を記念し、山梨へ温泉旅。 大好きな甲信越...
-
2016年5月15日(日) 〜 2016年5月16日(月)
昇仙峡 >・・・>北八ヶ岳(高見石) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
清里に泊まったので、行きに昇仙峡に寄ってから、美し森、帰りに八ヶ岳登山、白駒池のハイキングをしてきました。
-
2016年10月4日(火) 〜 2016年10月5日(水)
サンメドウズ 大泉・清里スキー場 >・・・>富士すばるランド ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
清里リフトで爽快♪昇仙峡ドライブでパワーをもらい客室露天で癒され旅。 絶景ほったらかし温泉♪ほうとう不動で満腹♪
-
2020年9月14日(月) 〜 2020年9月18日(金)
宮ヶ瀬湖 >・・・>笹一酒造 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
新型コロナの影響で首都圏など感染拡大地域との県民の往来を自粛している自治体もある中で、自身が住んでいる神奈川の隣県、山梨県は比較的規制が緩く、また好物のぬる湯があるのでプ...
-
2013年6月30日(日) 〜 2013年7月2日(火)
赤城高原サービスエリア >・・・>海老名サービスエリア(下り線) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
新潟からドライブメインで佐久平〜清里〜八ヶ岳〜甲府から富士山・御殿場アウトレットを楽しむ気ままな旅。
-
2016年12月18日(日) 〜 2016年12月20日(火)
やまへい >・・・>桔梗屋 ( この旅ルートを見る )
今回は、クリスマス??を兼ねて一年の疲れを癒す旅 行きは、関越道から上信越道 帰りは中央道から圏央道かな サプライズもあるョォ
-
2024年8月16日(金) 〜 2024年8月19日(月)
美濃戸口 >・・・>美濃戸口 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
八ヶ岳は、登ってみたい山でしたが、なかなか行く機会ができず、今回ついに目指しました。 結論は、きつすぎる。改めて、山って大変です。
-
2024年8月16日(金)
JR鉄道最高地点 >・・・>原村CAFE ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
翌日から八ヶ岳を登るために移動しました。台風接近ということもあり、早朝からの出発です。 早朝なので、店はやってませんでしたが、なかなかいい景色でした。
-
2023年7月21日(金) 〜 2023年7月23日(日)
豊橋観光案内所 >・・・>八王子城跡 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
久し振りの飯田線旅、2日間掛けて飯田線を完乗しながら天竜川沿いを観光。また、日本百名城の高遠城跡と八王子城跡を巡って来ました。途中途中に温泉を挟みながら、汗を掻き掻き夏の...
-
2017年10月30日(月) 〜 2017年10月31日(火)
上諏訪ステーションホテル >・・・>聖パウロカトリック教会 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
10月末に一人で山梨県・長野県の主な観光スポットを回ってきました。多くの自然に触れ、温泉にも入り、紅葉も見ることができて、とても楽しかったです。
-
八ヶ岳にある評判のソフトクリームと“花子とアン”の“裏富士山”を求めて???
2014年8月20日(水) 〜 2014年8月21日(木)
諏訪湖 >・・・>竹島 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- グルメ
- アクティビティ
食べる事と朝ドラを愛する私が、今年の盆休み明けに一発奮起して、友人と避暑に美味しいソフトクリームがあるという八ヶ岳へ、そして一緒に大好きな「花子とアン」の前半の舞台、山梨...
-
2019年9月17日(火) 〜 2019年9月18日(水)
萌木の村 ROCK >・・・>土岐プレミアム・アウトレット ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
大好きな温泉を巡りながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんでます。 まだまだ残暑厳しい9月。涼を求めて長野県蓼科への車旅。
-
2016年7月16日(土) 〜 2016年7月17日(日)
蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン >・・・>KKR諏訪湖荘(国家公務員共済組合連合会上諏訪保養所) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
愛車で霧ヶ峰高原へ5年ぶりに旅行。 車山高原の開花情報を気にしながらの旅行でしたが、ちょうど満開のニッコウキスゲで大満足でした。 翌日には諏訪大社巡りや清里周辺を観光してき...
-
【忍野八海から八ヶ岳】 家族4人とワンコ1匹 の~んびり旅です
2019年6月7日(金) 〜 2019年6月8日(土)
忍野八海 >・・・>ほったらかし温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- ショッピング
- 乗り物
久々の家族旅行、子供たちも大きくなり(高校生2人)、予定が合わなくなってなかなか行きずらくなってきました。少ないチャンスでいろいろと経験してみたいと思います。
-
2018年8月16日(木) 〜 2018年8月18日(土)
談合坂SA下り >・・・>永福PA上り ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- アクティビティ
- 格安旅行
家族5人以上での旅行をしました。5人以上、かつ子連れなら非常に楽しめるルートになっていると思います。また、同じ宿舎には我が家よりも大きい子供(おそらく一番上が大学生くらい〜...
-
自然満喫! 八ヶ岳周辺のおすすめ散策&体験アクティビティー5選
2015年3月21日(土)
キープ協会 >・・・>美し森 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
四季折々に美しい表情を見せてくれる八ヶ岳。周辺には自然を満喫できる散策コースや、牧場体験できる施設などが点在し、訪れる人を魅了してやみません。そこで今回は、八ヶ岳周辺を日...
-
2024年11月24日(日)
吐竜の滝遊歩道 >・・・>萌木の村オルゴール博物館ホール・オブ・ホールズ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 自然
山梨県の清里高原で有名な「吐竜の滝(どりゅうのたき)」「清泉寮(せいせんりょう)」「萌木の村(もえぎのむら)」をレンタカーでめぐりました。 清里高原は、夏の季節に人気があ...
-
2022年5月4日(水)
清泉寮 >・・・>甲州ほうとう小作双葉バイパス店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- ハイキング・登山
昨年遂に開通した中部横断道を初めて使って静岡県から山梨県へ。富士川沿いをくねくね52号で走ったのは過去のことに。清水から双葉まで約70分の快適ドライブ。夢のような、いや、長年...
-
2014年8月14日(木) 〜 2014年8月15日(金)
白駒の池(白駒荘) >・・・>八ヶ岳リゾートアウトレット ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- リゾート
- 自然
- 女子旅
八ヶ岳のひろ〜い大自然をめいっぱい堪能!あつ〜い夏休みをのんびり高原で過ごす一日!絶景、温泉、星空大満喫!!
大泉町西井出周辺の温泉地
-
アーティストの湯
八ヶ岳高原に建つ宿、ロッジ アトリエ内に沸いた比較的新しい温泉。ナトリウ...
-
増富ラジウム温泉
武田信玄公が金山発掘の際に発見し、秘蔵湯として兵の傷を癒すため療養させた...
-
天然美肌温泉 クララの湯
温泉「クララの湯」は、塩化物や炭酸水素の成分などで、筋肉痛や神経痛、冷え...