追手町(長野県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 6件(全6件中)
-
2017年4月19日(水)
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋 >・・・>阿南町 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- 格安旅行
第二東名から三遠南信道に入り終点で降り、国道151を飯田まで、一本桜を探しての花見旅をして来ました。しかし時期的に少し遅かったのと、前日までかなりの風雨であった為に、少し...
-
2020年4月7日(火) 〜 2020年4月8日(水)
元山白山神社 >・・・>TOP ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
飯田市に急用があり1泊2日で行ってきた。人混みを避けて白山神社(風越山)、麻績の里(元善光寺)、鳩ヶ嶺八幡宮、飯田市美術博物館などを回り、散り始めた桜吹雪の中で、秦氏、新...
-
2021年8月6日(金) 〜 2021年8月7日(土)
さかもと治療院(碑文谷) >・・・>飯田城址・長姫神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
東京での治療・診察の後、河口湖町の富士の見える(はずの)宿に投宿。周辺の城址を回りながら山下清の放浪美術館、諏訪大社上社などを訪ねた。
-
2019年3月25日(月) 〜 2019年3月27日(水)
豊橋駅 >・・・>園林 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
豊橋からJR飯田線で長野県伊那地方の飯田経由で、伊那谷の春を告げる高遠城址公園には1500本もの桜が一斉に咲くが、タカトウヒガンザクラはまだ蕾。甲府から身延線で今から700...
-
2019年5月30日(木) 〜 2019年5月31日(金)
飯田城址 >・・・>飯田市美術博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
仕事行ったのに 途中道の駅で休憩 夜はホテルでビール 天気も良く 快適な二日間でした。。 次回も楽しみで鵜。。