四賀の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 20件(全20件中)
-
秋の清里・車山高原・諏訪湖ドライブ(1泊2日・3世代家族旅行)
2018年10月13日(土) 〜 2018年10月14日(日)
そば処 富よし >・・・>桂川渓谷 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- 自然
- イベント・祭り
- その他
秋の車山高原、1泊2日3世代ドライブ旅行。小学生高学年から70歳代まで。 1日目は清里・清泉寮と蓼科高原ドライブ。2日目は車山高原ハイキングを予定していましたが、あいにくの雨の...
-
2019年7月26日(金) 〜 2019年7月27日(土)
諏訪大社下社秋宮 >・・・>麺処 山百合 中央自動車道 石川PA(上り)店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
妻「花火が見たい!」 僕「コンビニで売ってるやん」 妻「違う!打ち上げ花火!」 以前から行きたかった長野県の諏訪湖なら夏は毎日サマーナイト花火があるので、今年の夏旅行は諏訪...
-
そうだ 富士山と信州に行こうよ!! (忍野八海〜ビーナスライン〜車山高原〜美ヶ原〜諏訪大社〜松本城〜善光寺〜安曇野 part 3/4)
2018年8月2日(木) 〜 2018年8月3日(金)
忍野八海 >・・・>大王わさび農場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
富士山と信州を目指す一週間の旅行です。part 3/4は、ようやく見ることができた富士山から信州へ移動します。全コースは、新門司港〜大阪南港〜名古屋〜浜松〜富士サファリパー...
-
2013年10月8日(火) 〜 2013年10月10日(木)
国宝松本城 >・・・>うなぎ小林 鰻小林 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
家族と知人を連れて行きました.主目的は松本城,白骨温泉と諏訪大社.走行距離600km弱.比較的のんびり行程です.
-
1泊2日 長野 (2-2) 美ヶ原高原 天国かと見紛う雲海に感動
2023年6月23日(金) 〜 2023年6月24日(土)
星空へ続く宿 山本小屋ふる里館 >・・・>諏訪大社上社・下社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
僕「今度の旅行だけどさあ、どうしても泊まりたい宿があるの」 妻「いいよー。どこにあるの?」 僕「長野県の美ヶ原高原」 妻「牛いる?」 僕「たぶん」 そこを気にするんかい!と言...
-
2017年9月10日(日) 〜 2017年9月11日(月)
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館 >・・・>白樺湖 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
藤城清治の影絵のファンで、前々から行きたかった白樺湖畔の世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館へ行って来ました。
-
2020年8月8日(土)
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅 >・・・>霧ヶ峰高原 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
前日に、甲武信ヶ岳を登山して、想像以上に疲れていたので、休憩することにしました。 場所は、蓼科・霧ヶ峰、信濃の中央を、ノンビリ探索します。
-
2020年10月20日(火) 〜 2020年10月21日(水)
善光寺(長野県長野市) >・・・>上高地 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
長野の善光寺参りとヴィーナスラインに行き白骨温泉に宿泊、翌日に上高地に行ってきました。前日の夜に兵庫を出て翌日の早朝に善光寺で法要、その後にヴィーナスライン、安曇野を経由...
-
2014年12月30日(火) 〜 2015年1月1日(木)
霧ヶ峰高原 >・・・>地獄谷野猿公苑 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
これまで体験ツーリングなどでスノーモビルに乗ったことはありましたが、今回はライセンス取得も含め豪雪の長野へ旅行しました。グリーンシーズンとは違った風景に巡り合え満喫できま...
-
【ほたる童謡公園】荒神山温泉と美ヶ原温泉を楽しみ、ホタルと木曽馬を鑑賞する【2025年6月】
2025年6月23日(月) 〜 2025年6月26日(木)
辰野ほたる童謡公園 >・・・>Tabist ホテル虹 笛吹御坂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- アクティビティ
今回は、辰野町のホタルを見て、木曽馬と開田高原の御蕎麦を楽しみ、辰野荒神山温泉と美ヶ原温泉に浸かって、美ヶ原高原美術館と霧ヶ峰を歩いてきました。
-
2024年9月24日(火)
車山肩駐車場 >・・・>霧ヶ峰高原 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
霧ヶ峰も100名山の1つです。これを登ると、2日で100名山を3座登ったことになります。 霧ヶ峰(車山)も初心者向きの山かなと思いました。練習に良いでしょうね。
-
2016年7月16日(土) 〜 2016年7月17日(日)
蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン >・・・>KKR諏訪湖荘(国家公務員共済組合連合会上諏訪保養所) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
愛車で霧ヶ峰高原へ5年ぶりに旅行。 車山高原の開花情報を気にしながらの旅行でしたが、ちょうど満開のニッコウキスゲで大満足でした。 翌日には諏訪大社巡りや清里周辺を観光してき...
-
2013年7月18日(木) 〜 2013年7月19日(金)
霧ヶ峰高原 >・・・>車山高原スカイパークスキー場 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 自然
ふと思い立って霧ヶ峰から車山・白樺湖へ行ってきました。ニッコウキスゲが見頃を迎えた車山ではリフトに乗って山頂近くまで行き、美しい八ヶ岳連峰の景色を眺めました。
-
2021年7月20日(火) 〜 2021年7月22日(木)
番所大滝 >・・・>霧ヶ峰高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
今回は乗鞍の3滝と蓼科(御射鹿池)の撮影目的旅です。20日は早く乗鞍高原に着いたので、小大野川下流部の番所大滝、次に善五郎の滝、源流部に位置する三本滝の撮影を終えて駐車場戻る...
-
2009年7月15日(水)
高島城 >・・・>美ヶ原高原 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
仕事が一段落したため、ドライブ一人旅へ。お城と景色を求め、長野へ向かう。ビーナスライン・・・軽自動車はキツイ!進まない!登らない!でも、景色は最高!この日は風が強く、山頂...
-
2018年7月17日(火) 〜 2018年7月20日(金)
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉 >・・・>八千穂レイク ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 自然
日差しが強かったので日向は暑かったですが、木陰では涼むことができました。やはり高原は避暑するには一番です。
-
2014年9月2日(火)
美鈴湖 >・・・>蓼科牧場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
電気自動車には厳しい環境となるビーナスラインをドライブしましたが、あいにくの霧でした。 それでも動物たちとの触れ合いなど楽しんだドライブです。
-
2011年5月3日(火) 〜 2011年5月4日(水)
諏訪大社上社・下社 >・・・>高ボッチ高原・鉢伏山 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
諏訪大社を参拝し、ビーナスラインをドライブして美ヶ原高原へ。その後、霧ヶ峰を散策し車山高原をリフトで頂上へ行き高ボッチ高原を散策した旅。
-
2011年5月3日(火)
諏訪大社上社・下社 >・・・>車山高原スカイパークスキー場 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
諏訪大社を参拝してビーナスラインをドライブし王ヶ頭へ、美ヶ原美術館を見学し、霧ヶ峰と車山高原散策の旅。