和田(長野県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 17件(全17件中)
-
高ソメキャンプ場-戸倉上山田温泉-姫木平-白樺湖-車山高原のんびり旅行
2016年9月22日(木) 〜 2016年9月25日(日)
高ソメキャンプ場 >・・・>彩華ラーメン 屋台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
槍ヶ岳登山をし下山後、車山高原にあるオーベルジュボヌールのペンションで癒されようと思ってましたが、大雨のため槍ヶ岳登山を諦め急遽長野県のんびり旅行に変更。高ソメキャンプ場...
-
2019年7月26日(金) 〜 2019年7月27日(土)
諏訪大社下社秋宮 >・・・>麺処 山百合 中央自動車道 石川PA(上り)店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
妻「花火が見たい!」 僕「コンビニで売ってるやん」 妻「違う!打ち上げ花火!」 以前から行きたかった長野県の諏訪湖なら夏は毎日サマーナイト花火があるので、今年の夏旅行は諏訪...
-
2014年7月25日(金) 〜 2014年7月26日(土)
長野県乗鞍自然保護センター >・・・>美しの塔 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- ハイキング・登山
[1日目行程] 新宿 700----特急スーパーあずさ1号----939 松本 1010---松本電鉄---1040 新島々 1055===バス===1142 乗鞍高原/観光センター 1200===バス===1250 畳平・・・乗鞍岳山...
-
2015年3月21日(土) 〜 2015年3月22日(日)
恐山 >・・・>桑畑温泉「湯ん湯ん♪」 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 自然
- その他
冬は雪景色が幻想的、夏は自然が美しい下北・三沢エリア。本州最北端であるこのエリアは、太平洋に面しているのでマグロやホタテなどの漁業も盛んです。グルメだけでなく、広大な自然...
-
1泊2日 長野 (2-2) 美ヶ原高原 天国かと見紛う雲海に感動
2023年6月23日(金) 〜 2023年6月24日(土)
星空へ続く宿 山本小屋ふる里館 >・・・>諏訪大社上社・下社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
僕「今度の旅行だけどさあ、どうしても泊まりたい宿があるの」 妻「いいよー。どこにあるの?」 僕「長野県の美ヶ原高原」 妻「牛いる?」 僕「たぶん」 そこを気にするんかい!と言...
-
2024年3月8日(金) 〜 2024年3月9日(土)
さかもと治療院(碑文谷)・しのみやクリニック(秋葉原) >・・・>下諏訪宿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
都内で治療・診察をすませ、日本橋から旧中仙道の宿場を辿りながら、周辺の神社、古刹、城址などを訪ねて下諏訪宿まで・・・。途中、早朝に降った雪が残る処もあったが、無事帰還。
-
1泊2日 長野 (2-1) 再びの諏訪大社 四社全てを巡りました
2023年6月23日(金) 〜 2023年6月24日(土)
諏訪大社・上社前宮 >・・・>美ヶ原高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
僕「今度の旅行だけどさあ、どうしても泊まりたい宿があるの」 妻「いいよー。どこにあるの?」 僕「長野県の美ヶ原高原」 妻「牛いる?」 僕「たぶん」 そこを気にするんかい!と言...
-
2024年9月24日(火)
車山肩駐車場 >・・・>霧ヶ峰高原 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
霧ヶ峰も100名山の1つです。これを登ると、2日で100名山を3座登ったことになります。 霧ヶ峰(車山)も初心者向きの山かなと思いました。練習に良いでしょうね。
-
1日に100名山を2つ登る 〜蓼科山・美ヶ原〜 美ヶ原は初心者向きです
2024年9月23日(月)
蓼科神社(里宮) >・・・>美ヶ原自然保護センター ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
100名山も飯豊山を登って、キリの良い60座を登りました。 しかし、『いつでも登れるから良いか』と思っていた、長野の標高差の少ない山を残していました。 いいかげん、登ろうと...
-
2009年7月15日(水)
高島城 >・・・>美ヶ原高原 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
仕事が一段落したため、ドライブ一人旅へ。お城と景色を求め、長野へ向かう。ビーナスライン・・・軽自動車はキツイ!進まない!登らない!でも、景色は最高!この日は風が強く、山頂...
-
2018年7月17日(火) 〜 2018年7月20日(金)
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉 >・・・>八千穂レイク ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 自然
日差しが強かったので日向は暑かったですが、木陰では涼むことができました。やはり高原は避暑するには一番です。
-
2014年9月2日(火)
美鈴湖 >・・・>蓼科牧場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
電気自動車には厳しい環境となるビーナスラインをドライブしましたが、あいにくの霧でした。 それでも動物たちとの触れ合いなど楽しんだドライブです。
-
2015年2月4日(水) 〜 2015年2月5日(木)
美ヶ原高原 雲上の一軒宿 王ヶ頭ホテル >・・・>美しの塔 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
予約困難な王ヶ頭ホテルに泊まり、アクティビティーを満喫してきました。 冬の大地を歩き夏場とは全く違う世界を楽しんできました。