大島(長野県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 15件(全15件中)
-
2017年8月11日(金) 〜 2017年8月13日(日)
関越自動車道 高坂SA(下り) >・・・>北志賀竜王の雲海 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
長野県は今年の2月に松本と白骨温泉、あと随分昔に昼神温泉に行きましたが、それ以外は行ったことがなく僕たちにとっては未踏の地。有名な善光寺も前から行きたいと思っていましたが...
-
2013年11月4日(月) 〜 2013年11月5日(火)
小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシスおぶせ >・・・>ドラゴンドラ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
長野から群馬・次の日に群馬から新潟へと山越えで紅葉満喫とリンゴの種類日本一の群馬で美味しいリンゴを味わい、また四万温泉では個室風呂を何箇所も入れる宿で温泉を満喫できた旅行...
-
2024年9月30日(月) 〜 2024年10月1日(火)
白鳥神社(長野県東御市) >・・・>ビーナスライン ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
今回は気の合う友人達と長野は渋温泉の「歴史の宿・金具屋」に泊まってきました。北国街道の海野宿、渋温泉に近い地獄谷野猿公苑、小布施の岩松院と浄光寺を周り、帰りは美ヶ原のヴィ...
-
2016年10月12日(水)
竹風堂 小布施本店 >・・・>小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシスおぶせ ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- グルメ
栗シーズンで賑わう小布施町再訪。平日でしたが、今回昼に訪れたので限定スイーツは軒並み売り切れでした。
-
2015年11月9日(月) 〜 2015年11月10日(火)
軽井沢・プリンスショッピングプラザ >・・・>旧軽井沢銀座 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 女子旅
女友達との旅!紅葉の北信州〜軽井沢でのショッピング!小諸〜長野市〜小布施と美味探訪の女二大欲望の旅!テーマになぜか乗り物が・・・?
-
2016年1月5日(火) 〜 2016年1月6日(水)
上信越自動車道 小布施PA下り線 >・・・>Pasar三芳(三芳PA上り線) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- アクティビティ
じゃらんふるさと割クーポンを使ってお得に初滑り。初級から上級、スキーヤーとボーダー混在の5人の道中。移動は友人の12月納車の新車。ドライバーは現役トレーラー運転手のオイラ。 ...
-
2024年10月4日(金) 〜 2024年10月5日(土)
さかもと治療院(碑文谷)・しのみやクリニック(秋葉原) >・・・>永平寺−回廊 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
都心での治療・診察の後、フォッサマグナ・ミュージアムへ。金沢市内に泊まり、寺町の古刹をまわって松井秀喜ベースボールミュージアム から念願の永平寺へ。
-
2019年3月17日(日) 〜 2019年3月18日(月)
あんずの里アグリパーク >・・・>道の駅 親不知ピアパークレストピア ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
有給休暇消化の為、急遽、近場で思いついたのが、温泉につかってほっこりしているお猿さん(スノーモンキー)でした。ということで、私達夫婦も湯田中温泉で温泉に浸かってほっこり寛...
-
2013年10月18日(金) 〜 2013年10月19日(土)
小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシスおぶせ >・・・>上越市立水族博物館 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
行楽の秋ということで、長野と新潟へ。秋の味覚を買い、ホテルで黒泥湯温泉に入り、そして水族館を楽しんでリフレッシュ!
-
NEXCO東日本の2018信州めぐりフリーパスを使って長野ドライブ
2018年7月20日(金) 〜 2018年7月21日(土)
小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシスおぶせ >・・・>御射鹿池 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
今回のドライブは信州めぐりフリーパスを使って高速道路を主体で 長野県内高速道路乗り降り自由走り放題に挑戦!
-
2017年10月20日(金) 〜 2017年10月22日(日)
八千穂高原 >・・・>三国峠 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
関越・上信越道で下仁田に、国道254号で妙義山・荒船山の紅葉を見ながら佐久を通り八千穂高原の紅葉を眺め、 東山魁夷の「緑響く」で有名な御射鹿池へ。霧が峰・美ヶ原高原で紅葉...
-
2016年7月16日(土) 〜 2016年7月19日(火)
アグリビレッジとうぶ 湯楽里館 >・・・>いわはし館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
第二の故郷長野を経て美味しいお米を食べに新潟へ。テレビで猪苗代湖を見てなんとなく行ってみたくなって福島へ。猪苗代湖でたっぷり癒された旅でした。
-
長野県 奥志賀高原 最高のパウダースノーの中でスキーを楽しむ!
2017年2月6日(月) 〜 2017年2月9日(木)
長野市松代町ー長野市若穂/千曲川右岸堤防(松代パーキングエリア付近) >・・・>姨捨 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
パウダースノー、雪質最高な奥志賀高原でスキーを楽しむ! 奥地だからこそ、最高の滑りが楽しめます。宿泊は奥志賀高原ホテル。2Fラウンジを出たら、そこはスキー場!