馬籠(岐阜県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 26件(全26件中)

  • 18136 1123 0

    長野 南木曽紅葉見物

    2015年11月15日(日) 〜 2015年11月16日(月)

    くるまや本店 >・・・>馬籠城跡(馬籠宿) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り

    南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでしたが、十分満喫しました。 今回思いがけずに出会った、夕森公園のど根性モミジは...

  • 19355 156 0

    北陸、飛騨、信州、7日間のドライブ旅行

    2017年5月10日(水) 〜 2017年5月16日(火)

    親不知 >・・・>高山陣屋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間、2000kmの旅。ビジネスホテル主体にときどき温泉宿、それなりにご当地グルメ...

  • 18544 99 0

    木曽路ドライブ旅行 全て山の中!

    2016年5月27日(金) 〜 2016年5月28日(土)

    苗木遠山史料館 >・・・>自然湖 ( この旅ルートを見る

    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    岐阜県中津川市から長野県楢川村までの木曽路ドライブ旅行を計画しました。 山と川ばかりのルートでしたが、新しい発見がいっぱいありました。

  • 中山道、馬籠宿〜馬籠峠〜妻籠宿を歩く

    2017年11月12日(日)

    馬籠宿 >・・・>ドライブイン元越 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    木曽の山中今の長野県に近い岐阜県側境に位置し急坂の街道を挟むように坂道両側に所狭しと古民家の旅籠等が坂道に並ぶまさにレトロ感にあふれる馬籠宿これぞ山の宿場町≠フ風情だ、...

  • 4995 9 0

    浜松市から岩村町・恵那峡・馬籠宿・妻籠宿まで日帰りドライブ

    2018年11月15日(木)

    大井平公園 >・・・>妻籠宿 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    快晴の秋の一日、浜松市から愛知・岐阜・長野方面まで、紅葉を愛で、城下町や宿場町を訪ね、秋の味覚を味わう旅を楽しみました。行きは国道257号線、帰りは国道19号線と中央・東...

  • 1764 7 0

    2泊3日 長野 (2-2) 中山道の宿場巡り 馬籠宿と妻籠宿

    2023年9月29日(金) 〜 2023年10月1日(日)

    馬籠宿 >・・・>光前寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • その他

    妻「ねえ、長野の零磁場に行きたいんだけど」 分杭峠のことで2年ほど前からずっと言われてましたが、今回ようやく実現し、2泊3日で木曽地方の宿場巡りも楽しんできました。 長い旅...

  • 1887 6 0

    2泊3日 長野 (2-1) 最強のパワースポット 零磁場の分杭峠と光前寺

    2023年9月29日(金) 〜 2023年10月1日(日)

    八ヶ岳パーキングエリア >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • その他

    妻「ねえ、長野の零磁場に行きたいんだけど」 分杭峠のことで2年ほど前からずっと言われてましたが、今回ようやく実現し、2泊3日で木曽地方の宿場巡りも楽しんできました。 長い旅...

  • 馬籠宿、旧中山道の一部、松茸三昧

    2024年11月1日(金) 〜 2024年11月2日(土)

    JR中津川駅 >・・・>芭蕉碑 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    旧中山道の木曽宿最南端の宿場、馬籠宿、見晴らし台から馬籠宿を見下ろし、遠くに恵那山を望み馬籠宿を高台から坂を下る、通常の逆コースの坂を下り、旧中山道の一部を歩き、松茸三昧...

  • 2985 5 0

    埼玉から姫路城および紀伊半島を巡るマイカー旅行計画

    2017年8月11日(金) 〜 2017年8月16日(水)

    姫路城 >・・・>馬籠宿 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    埼玉〜兵庫姫路〜和歌山県南下〜三重県北上〜埼玉へのマイカーによる紀伊半島巡りの旅 埼玉県からマイカーで12時間かけて姫路へ 反時計回りで紀伊半島を周遊した旅行記

  • 6980 5 0

    中山道の宿場町(馬籠・妻籠)、城下町松本、立山黒部アルペンルートの駆け足旅行

    2016年6月1日(水) 〜 2016年6月3日(金)

    JR新大阪駅 >・・・>和食そば処たかぎ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    中山道の宿場町(中津川・落合・馬籠・妻籠・奈良井)、城下町松本を周った後、立山黒部アルペンルートを西進という慌ただしい旅行になりました。

  • 317 4 8

    旧中仙道を塩尻宿から京三条大橋まで

    2024年3月16日(土) 〜 2024年3月17日(日)

    塩尻宿 >・・・>三条大橋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行
    • その他

    前回に続き、旧中仙道の宿場を塩尻宿から京都三条大橋まで辿りながら、周辺の城址や古刹、神社などを訪ねてみた。 【ご報告できるスポットの数が限られているようなので、写真を減ら...

  • 2642 4 0

    下呂温泉ニューハーフショウと高山の旅

    2016年9月10日(土) 〜 2016年9月11日(日)

    川上屋 手賀野店 >・・・>長良川鉄道株式会社 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    山中道の宿場町、馬籠宿と妻籠宿を観光して、中津川にて旬の栗きんとんを食べました。 宿泊はくさかべアルメリアでニューハーフショーにポールダンスを楽しみ、下呂温泉でゆっくりと...

  • 朝市と花桃、山上の黄色水芭蕉、古刹の枝垂桜、中仙道宿場散策そして癒しの温泉旅

    2025年4月21日(月) 〜 2025年4月22日(火)

    昼神温泉朝市 >・・・>光前寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ショッピング

    早朝高速道路を3時間走り昼神朝市に直接地元民が売る新鮮な筍や山菜等地場産品を購入。 駐車場は花桃広場で無料でした、広場の花桃は赤白ピンクと満開でゆっくりと鑑賞。 月川温泉に...

  • 【木曽路】妻籠宿から馬籠宿を歩く。小海線・寝覚めの床・四賀化石館【2024年8月】

    2024年8月25日(日) 〜 2024年8月27日(火)

    JR塩尻駅 >・・・>松本市四賀化石館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    今回の旅は、塩尻を拠点に1日目は残っている1回分の18きっぷを使って小海線に乗り、上諏訪の片倉館で温泉に入り、2日目は塩尻から車で妻籠宿へ行って、妻籠から馬籠までの中山道を歩...

  • 岐阜・犬山・諏訪湖の旅

    2017年3月18日(土) 〜 2017年3月20日(月)

    オースタット国際ホテル多治見 >・・・>飲食処 ばんや ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    モネの池・犬山城・馬籠宿・諏訪湖を巡りました。自然がいっぱいの道中にもとても癒され、楽しい旅行になりました。

  • 恵那・中津川・木曽路の旅

    2016年10月16日(日) 〜 2016年10月17日(月)

    恵那峡遊覧船 >・・・>妻籠宿 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    金沢を出発し一泊二日で、恵那峡から木曽路を巡ります。1日目は、恵那で自然薯を食べ、寝覚の床へ。2日目は、馬籠から妻籠までウォーキングし、木曽路を楽しみました。

  • 2341 2 0

    天竜川舟下りと妻籠・馬籠の宿場町巡り

    2019年10月26日(土) 〜 2019年10月27日(日)

    元善光寺 >・・・>天龍ライン下り ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    飯田に出張した時、レンタカーを借りて南信と木曽路を巡りました。ダイナミックな天竜川舟下りと妻籠・馬籠の宿場町巡りを堪能しました。

  • 2737 1 1

    諏訪、木曽路、飯田を巡る

    2019年4月26日(金) 〜 2019年4月28日(日)

    諏訪大社・上社前宮 >・・・>昼神温泉郷 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    比較的近くであるが、訪れることがなかった諏訪、木曽路、飯田を巡る旅を計画してみた。 当初、諏訪観光後は諏訪市内に宿泊、南下して御岳山に登ってからその麓に宿り、木曽路を巡っ...

  • 妻籠宿・馬篭宿ドライブ旅

    2014年4月13日(日)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 自然
    • アクティビティ

    名古屋から妻籠宿・馬篭宿を訪問するドライブ旅です。途中で寝覚の床と桃介橋によりました。馬篭は景色が良いので結構好きです。行ったことがない方にはお勧めです。妻籠宿・馬篭宿で...

  • 5944 1 0

    妻籠宿〜馬籠宿の旅

    2014年4月12日(土) 〜 2014年4月13日(日)

    昼神温泉の桜並木 >・・・>下呂温泉 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    桜の季節に、妻籠宿と馬籠宿を訪れました。江戸時代の宿場町、どこか懐かしい町並みが素敵で、しばらく暮らしたくなりそうでした。

  • 622 0 0

    馬籠宿、妻籠宿や豊田足助などを巡って山の景色や様々な春の花なども楽しむ2泊3日の旅

    2023年5月3日(水) 〜 2023年5月5日(金)

    道の駅 そばの郷らっせいみさと >・・・>ホテル 富貴の森 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    GWを利用して、夫婦で2泊3日の旅行をしました。まず道の駅そばの郷らっせいみさとで昼食をとった後、馬籠宿、妻籠宿を散策し、桃介橋に立ち寄った後、南木曽のホテル富貴の森で1泊し...

  • てつきちさん

    てつきちさん

    466 0 0

    ロハスな梅雨のプチ信州

    2021年6月12日(土) 〜 2021年6月13日(日)

    飯田駅観光案内所 >・・・>妻籠宿 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物

    梅雨の合間に星空で有名な阿智村の昼神温泉に行ってきました あいにく星空のナイトツアーは休止中でしたが、天竜舟下りやそらさんぽ天竜峡で飯田市を満喫 昼神温泉に宿泊して、翌日...

  • 信州(木曽、南長野地域)を車で巡る。

    2018年7月8日(日) 〜 2018年7月10日(火)

    白木屋 >・・・>つち茂 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    木曽地域の中山道、馬籠・妻籠・木曽福島の各宿場を北上して松本で宿泊。翌日は真田家10万石の栄華を偲ぶ古い町並みが残る城下町松代から文人墨客ゆかりの名所が点在する小布施の風...

  • しろたんさん

    しろたんさん

    1968 0 0

    冬の木曽路で島崎藤村ゆかりの宿場町を幻想的なイベントも含めお得に楽しみました

    2019年2月2日(土) 〜 2019年2月3日(日)

    福島宿 上の段の町並み >・・・>妻籠宿本陣 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    木曽福島の雪灯りの散歩路をメインにJR東海の木曽路フリー切符を使い切って、木曽福島、妻籠、馬籠と島崎藤村ゆかりの宿場町を回ってきました。

  • ぱらっぱさん

    ぱらっぱさん

    549 0 0

    岐阜旅

    2018年12月22日(土) 〜 2018年12月24日(月)

    馬籠宿 >・・・>諏訪湖(長野県諏訪市) ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉

    岐阜の旅に行きました。下呂温泉にゆっくり入りました。下呂までの道のりで路面も凍結することなく安全な旅でした。

  • 970 0 0

    中部旅行

    2016年9月8日(木) 〜 2016年9月16日(金)

    高山陣屋 >・・・>伊勢神宮内宮(皇大神宮) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行

    岐阜の子供のところに行くついでに旅行をしようということで名古屋でレンタカーを借り飛騨高山、奥飛騨穂高、黒部、善光寺、木曽路の奈良井、福島関所跡、寝覚の床、妻籠、馬篭、恵那...

馬籠のおすすめ観光スポット

  • 雷ちゃんさんの馬籠宿の投稿写真1

    馬籠宿

    その他エンタメ・アミューズメント

    • 王道
    4.1 565件

    We have very nice weather and temperature during our visit. Wild flowers are in blossom in...by 花ちゃんさん

  • ネット予約OK
    ナンダさんの馬籠館の投稿写真1

    馬籠館

    うどん・そば打ち

    4.6 3件

    外国人が多かったが、早めに到着したので、比較的ゆったり歩けた。食べ歩きを堪能できて嬉しかっ...by えっちゃんさん

  • しろたんさんの藤村記念館の投稿写真1

    藤村記念館

    その他ミュージアム・ギャラリー

    3.5 19件

    文豪島崎藤村の代表作夜明け前は「木曽路はすべて山の中である」で始まりますが、実家は代々馬籠...by ZUNDAMさん

  • 〇茂さんの大黒屋茶房の投稿写真1

    大黒屋茶房

    その他名所

    3.9 10件

    馬籠宿の中ほどにある喫茶店兼お土産屋さんです。 店内は木目調の落ち着いた雰囲気のお店なので...by 教授さん

馬籠のおすすめご当地グルメスポット

  • zinさんの恵盛庵の投稿写真1

    恵盛庵

    うどん・そば

    • ご当地
    4.0 13件

    馬籠宿を歩き店前に行列、お店の雰囲気も宿場感の外観ここに決め。ざるそば1000円少し高いか、う...by zinさん

  • かっちさんのうさぎやの投稿写真1

    うさぎや

    その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    ぬれおかきの独特の食感にハマりました。甘辛で、美味しかった。和雑貨等のお土産物も色々おいて...by kuraraさん

  • かっちさんの四方木屋の投稿写真1

    四方木屋

    カフェ

    4.5 6件

    本格的な料理を味わうことができるようになっていますよ。日本の心を感じたいときにはこのお店に...by ゆうさん

  • endatsuさんのまごめやの投稿写真1

    まごめや

    うどん・そば

    3.8 5件

    とっても広いお店です。 窓際お席だと眺めがいいのでおススメです。お蕎麦メニューが豊富でセッ...by みっちゃんさん

馬籠周辺で開催される注目のイベント

  • 水無神社祭礼 みこしまくりの写真1

    水無神社祭礼 みこしまくり

    2025年7月22日〜23日

    0.0 0件

    平安時代初期に始まったとされる水無神社の例大祭が執り行われます。1日目は水無神社を出発した...

  • 大宮神社例祭の写真1

    大宮神社例祭

    2025年7月19日〜20日

    0.0 0件

    大宮神社の例祭が、毎年7月中旬の土日曜に厳かに執り行われます。神社での神事と獅子舞の奉納の...

馬籠周辺の温泉地

  • 二本木の湯

    木曽福島町の中心から車で8分、木曽駒が丘を仰ぐ山間の里に、きそふくしま温...

(C) Recruit Co., Ltd.