三保(静岡県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全47件中)
-
2017年4月15日(土) 〜 2017年4月16日(日)
塩郷の吊橋 >・・・>御前崎海岸 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
- 海
1日目は、塩郷の吊橋、寸又峡で夢の吊橋、静岡浅間神社へ、2日目は、焼津さかなセンターで買い物をした後、久能山東照宮、三保の松原、御前崎へ行きました。塩郷の吊橋と夢の吊橋はス...
-
2015年3月18日(水) 〜 2015年3月20日(金)
タイムズカーレンタル シナガワ グース >・・・>名古屋東急ホテル ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
東京スタートのレンタカーの旅です。 1日目は静岡。 2日目は名古屋を周りました。 旅の目的は大きく2つです。 「三保の松原」 「グルメ」です。
-
2017年8月8日(火) 〜 2017年8月9日(水)
浄蓮の滝 >・・・>炭焼きレストランさわやか富塚店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- 海
- イベント・祭り
中伊豆・伊豆高原・静岡の清水地区を1泊2日で巡りました。台風が日本通過直後で1日目は強風でしたが2日目は台風一過で天気が良く夕方には富士山を見る事が出来ました。
-
2016年5月3日(火) 〜 2016年5月5日(木)
柿田川公園 >・・・>久能山東照宮 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
恒例の一人旅 今回は伊豆と清水、富士山と天城越えの歌を辿って見ました 連休だったので 凄く混んでましたが其れなりに観光できました 伊豆は特に渋滞が激しいし 観光スポットは...
-
2018年12月23日(日)
東海大学海洋科学博物館 >・・・>浜名湖サービスエリア ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
清水港を臨む海岸線から羽衣の松伝説の地、世界文化遺産三保の松原遊歩道6,5kmを行くもあいにくの曇空、富士山の絶景見えず残念
-
2015年6月9日(火) 〜 2015年6月11日(木)
鳴沢氷穴 >・・・>清水港内 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
山梨南部,静岡東部の名所巡りをしてきました.家族と友人が同行.走行距離550km弱でした.行程はややハードです.
-
2020年5月8日(金)
三保松原 >・・・>河口湖 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
富士を眺めることを第一目的に、富士山本宮浅間大社、白糸の滝、田貫湖、山宮浅間神社、村山浅間神社、須山浅間神社、富士浅間神社、忍野八海、河口浅間神社、河口湖などをめぐった。
-
静岡なのに富士山を堪能してなーい!でも海鮮、動物、ライトアップ・・・etcを十分に堪能しました♪
2019年2月9日(土) 〜 2019年2月11日(月)
東海道新幹線品川駅 >・・・>静岡駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
3連休を利用して、静岡(清水を拠点)に行ってきました。残念ながら天気に恵まれず、富士山を1回(2日目の朝)しか見る事が、できませんでした。でも魚好きの私としては、海鮮を十...
-
たぬきさまさん
2295 5 02019年2月1日(金) 〜 2019年2月2日(土)
三保松原 >・・・>駿府城址 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
「三保の松原から眺める富士の山」にあこがれて静岡を旅しました。温暖な気候で1月2月の時期の旅行にはぴったりの地。おいしいお魚、安倍川餅、みかんなどなど。徳川家康、今川義元...
-
2018年5月25日(金)
道の駅富士川 >・・・>ホテルルートイン磐田インター ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
浜松に行く用件があり山梨の身延回りで観光を計画した。山梨県南アルプス市〜清水港魚市場と鮪の昼食〜三保の松原・御穂神社〜日本平〜久能山東照宮〜浜松市で浜松餃子の夕食〜磐田泊
-
2024年2月13日(火)
三保松原 >・・・>御穂神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
世界文化遺産指定の三保の松原、富士山の絶景といちご狩り 晴天の暖かい日に恵まれ、世界文化遺産指定の三保の松原と、海岸から富士山の絶景を見乍らほゞ三保半島を一周ハイキング、...
-
2019年1月12日(土) 〜 2019年1月14日(月)
竹林の小径 >・・・>三保松原 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 海
3連休に西伊豆と静岡市をぐるっと巡りました。電車、バス、ロープウェイ、フェリーといろんな乗り物に乗って移動しました。
-
2014年1月11日(土) 〜 2014年1月13日(月)
三保松原 >・・・>静岡浅間神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
1日目は、三保の松原に行き、近くの羽衣ホテルに宿泊しました。2日目は、日本平でロープウェイに乗って久能山東照宮を観光した後、日本平ホテルに宿泊しました。3日目は、日本平動...
-
2005年11月16日(水)
御前埼灯台 >・・・>三保松原 ( この旅ルートを見る )
- その他
- その他
山梨県や静岡県など色々な場所から見ることができる富士山ですが、静岡県から見た富士山も日本一素晴らしく綺麗な山でした。
-
2025年3月29日(土) 〜 2025年3月30日(日)
白糸の滝 >・・・>三保松原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- その他
妻「富士山は、やっぱ雪を被ってる方がいいよねー」 と言う一言で始まった1泊2日の富士山旅行計画。富士山と言えば静岡か山梨ですが、今回はまだ行ったことがない静岡市方面へ決定!...
-
2014年8月20日(水)
なすび 総本店 >・・・>三保松原 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
半年記念に三保の松原を散歩して、清水港付近のなすび総本店でお昼を食べました。 本当はフェリーにも乗りたかったけど、出発が遅くて間に合わず。。 次はリベンジ!
-
2012年9月18日(火) 〜 2012年9月19日(水)
三保松原 >・・・>三保松原 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- グルメ
新東名高速道路が開通して数ヶ月。新しくオープンしたサービスエリアを楽しみつつら三保の松原へ行ってきました
-
2023年の夏季休暇(航空自衛隊浜松広報館、新居関所、遠州三山の風鈴まつり、登呂遺跡等を周遊)
2023年8月17日(木) 〜 2023年8月19日(土)
新神戸駅 >・・・>JR静岡駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 海
- イベント・祭り
台風7号が2日前に通過した後でしたが、前日の大雨の後遺症で新幹線が2時間半遅延する事態に巻き込まれ、波瀾のスタート。色々ありましたが、旅行中は天候に恵まれ見たい場所は大体...
-
2018年2月11日(日) 〜 2018年2月13日(火)
久能山東照宮 >・・・>西伊豆松崎伊東園ホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
急遽静岡おでんを食べたくなり、旅行を計画。計画を立てて1週間の強硬旅行。 ホテルを確保できたのは前々日。当日は天気は良かったものの風が非常に強く観光も大変でした。
-
2015年3月15日(日) 〜 2015年3月16日(月)
三保松原 >・・・>東海大学海洋科学博物館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
蟹食べまくろう!とおかんが言い出し家族3人で三保の松原らへんにある 三保園ホテルに一泊! おしゃべりな3人が無言で蟹にむしゃぶりつく!
-
2012年9月18日(火) 〜 2012年9月19日(水)
河岸の市 おがわ >・・・>三保海岸 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- グルメ
静かな海を求めて、毎年この時期に海までドライブをしています。シーズンが終わったあと、寒い季節が来る前の海が好きです。
-
2012年9月18日(火) 〜 2012年9月19日(水)
河岸の市 おがわ >・・・>清水まぐろと貝焼 馬鹿貝 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- グルメ
海が見たい!魚介類が食べたい!一心で、急きょビジネスホテルを予約し、ひたすら食べ続けた2日間。どれも美味しくて大満足でした。
-
2014年6月21日(土)
清水すし横丁 >・・・>おもしろ農園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- グルメ
0歳と3歳の子どもを連れて、名古屋から静岡へのバスツアーに参加。 本マグロの大トロに網目のメロン、おいしかった〜!
-
2022年2月23日(水) 〜 2022年2月24日(木)
三島駅 >・・・>清水港内 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
2月23日は天皇誕生日ですが、富士山の日でもあります。伊豆半島のフリーパス(富士見路ルート)を使い、電車・バス・フェリーを駆使して富士山と春を求めて旅してきました。