石薬師町(三重県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 7件(全7件中)
-
2019年10月27日(日)
旧東海道石薬師 >・・・>石薬師一里塚跡 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
旧東海道の44番目の宿場町・石薬師宿を散策しました。街道沿いに歴史のある石薬師寺があり、参勤交代で通りかかる大名たちも道中の安全を祈願しに訪問するほどに信仰を集めていました...
-
JR関西線、河曲(かわの)駅〜加佐登(かさと)駅間の旧東海道、石薬師宿など名所旧跡を回る
2019年4月20日(土)
JR関西本線、河曲駅 >・・・>関西本線加佐登駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
好天に恵まれ三重県鈴鹿市、石薬師宿など旧東海道の名残を感じ、佐佐木信綱かるた道を行き歴史と文学史跡の世界に、触れるウォーキングを楽しんだ
-
旧東海道を歩く。桑名宿から京都三条大橋まで。一日目は伊勢朝日駅から亀山宿まで。全三部作中その2
2017年3月17日(金) 〜 2017年3月20日(月)
日永の追分 >・・・>石薬師寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
旧東海道筋を桑名宿から京都三条大橋まで歩きました。今回の歩きで、日本橋から京都三条大橋まで片道分を歩き終わりました。
-
◆三重H◆絶景!湯の山温泉!有名人・財界も訪れるパワスポ「椿大神社」(鈴鹿/亀山/菰野)
2020年9月11日(金) 〜 2020年9月14日(月)
日本武尊能褒野御墓 >・・・>三嶽寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
伊勢一の宮「椿大神社」は政財界・有名人が来るパワスポ!で、湯の山温泉でまったりして、絶景の御在所へ!それじゃ物足りないので、ヤマトタケル伝承へ!ここにはヤマトタケルの足跡...
-
はこねあたみさん
3342 3 02017年4月29日(土) 〜 2017年5月1日(月)
七里の渡跡 >・・・>関宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
東海道五十三次ウォーキング、今回はGWの連休に2泊3日で桑名宿の七里の渡し跡から関宿まで歩いてきました。
-
東海道五十三次の宿場(愛知県・三重県・滋賀県)と城址巡り、ゴッホ展(名古屋)と大阪中之島美術館開館記念展
2022年3月19日(土) 〜 2022年3月20日(日)
東条城址(西尾市) >・・・>大阪中之島美術館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
旧東海道の宮宿から土山宿までの宿場址と近辺の城址を巡り、ゴッホ展(名古屋)と大阪中之島美術館開館記念展を観るという欲張った旅のご報告。
-