旭町(滋賀県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 3件(全3件中)

  • 桜満開の滋賀+ちょこっと京都

    2019年4月8日(月) 〜 2019年4月10日(水)

    近江八幡駅北口観光案内所 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り
    • 女子旅

    初めて訪れた近江八幡で2泊し、初日は桜が満開の八幡堀散策とヴォーリズ建築の洋館とカフェ巡り。 「ラコリーナ」にも行ってみました。 2日目は丁度桜が満開になった琵琶湖疎水と三井...

  • 【18きっぷ】滋賀の旅。彦根・三井寺・延暦寺を訪ねて【2023年4月】

    2023年4月8日(土) 〜 2023年4月10日(月)

    JR小田原駅 >・・・>JR小田原駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    今年の桜は早くて、滋賀県の桜の名所はみることができませんでしたが、かわりに、人の少ない私好みの散策ができました。

  • 滋賀旅行

    2022年9月17日(土) 〜 2022年9月18日(日)

    米原駅 >・・・>大通寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    3連休だ! どっか行こう!! ということで、今回は滋賀旅行へ。お城を見て街を練り歩いて。ご当地グルメを食べて。滋賀といえば琵琶湖なんでしょうけれど、今回、琵琶湖には行きま...

旭町のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK

    グラススタジオ ステラーG.

    ガラス細工作り

    5.0 3件

    子供達が利用させていただきました。 大変丁寧に教えてくださり、色々なお話も聞かせていただい...by chiさん

旭町のおすすめご当地グルメスポット

  • のんぶえさんのちゃんぽん亭総本家の投稿写真1

    ちゃんぽん亭総本家

    ラーメン

    • ご当地
    4.2 294件

    取引先の方に進められお昼に伺いました。13時少々前で比較的並ばず席につけました。私は肉ちゃん...by jさんさん

  • K2さんの八千代 駅前店の投稿写真1

    八千代 駅前店

    うどん・そば

    3.2 4件

    駅ロータリーに面したお店。老舗な模様。ひこね丼は、ものの数分で提供されてウレシイ。煮こまれ...by K2さん

  • のみくい処 魚民 彦根駅前店

    居酒屋

    3.7 4件

    彦根駅前にある居酒屋チェーンの魚民です。 気軽に入れて便利なお店です。 お造り8種盛り合わ...by もっこ師匠さん

  • てつきちさんの中国料理 龍鱗 彦根本店の投稿写真1

    中国料理 龍鱗 彦根本店

    その他各国料理

    3.7 9件

    家族のリクエストで 中華料理食べたくなり 来店 久々の再訪 相変わらずノスタルジー感じる雰...by てつきちさん

旭町周辺で開催される注目のイベント

  • 第42回奥びわ湖健康マラソンの写真1

    第42回奥びわ湖健康マラソン

    2025年5月18日

    0.0 0件

    琵琶湖最北端の地、滋賀県長浜市西浅井町を舞台に、マラソン大会が開催されます。風光明媚な奧び...

  • 多賀大社 御田植祭の写真1

    多賀大社 御田植祭

    2025年6月1日

    0.0 0件

    昔ながらの菅笠(すげがさ)に紅だすき姿の早乙女約60人が、多賀大社の御神田に田植を奉仕します...

  • 鍋冠まつりの写真1

    鍋冠まつり

    2025年5月3日

    0.0 0件

    琵琶湖畔にある筑摩(ちくま)神社の例祭として「鍋冠まつり」が執り行われます。毎年5月3日、数...

  • 公家奴振りの写真1

    公家奴振り

    2025年5月4日

    0.0 0件

    熊野神社参道で「公家奴振り」が披露されます。紺のハッピに脚袢、ワラジ履の公家奴が「ヨーイヤ...

旭町のおすすめホテル

旭町周辺の温泉地

  • 長浜太閤温泉

    秀吉の出世城として知られる長浜城のあった長浜に湧く長浜太閤温泉は、総鉄イ...

  • 尾上温泉

    泉質は「単純温泉」一般に身体に対して刺激が少なく、緩和性のある温泉で、利...

  • 須賀谷温泉

    滋賀の湖北の山間、小谷城の麓にひっそりと涌く秘湯は、浅井長政や信長の妹お...

  • 彦根千乃松原温泉

    2007年築城400年を迎えた彦根城が有名な彦根の湖畔に湧く温泉。泉質は無色透...

(C) Recruit Co., Ltd.