清閑寺霊山町の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 15件(全15件中)

  • 2919 10 0

    京都東山F◆清水寺222年ぶり秘仏公開!3月3日京雛祭り

    2018年3月3日(土)

    天周 >・・・>京の流しびな ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り

    3月3日の京都ひな祭り巡礼!!三十三間堂は無料公開したり、人間雛祭りなどがある。そして、2018年は清水寺で「西国三十三所1300記念」に際して、222年ぶり秘仏公開!!!!

  • 3738 10 0

    京都ぶらり旅の巻

    2015年5月4日(月) 〜 2015年5月5日(火)

    京都駅ビル >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • その他

    地下鉄、バス、歩き中心の京都ぶらり旅。 ゴールデンウィークでしたので何処へ行っても人、人、人でした。 錦市場での食べ歩き、清水寺、八坂神社の参拝を楽しみました。

  • 旧東海道を歩く。桑名宿から京都三条大橋まで。四日目は石山駅から京都三条大橋まで。全二部作中その2

    2017年3月17日(金) 〜 2017年3月20日(月)

    旧東海道 >・・・>味苑 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    旧東海道筋を桑名宿から京都三条大橋まで歩きました。今回の歩きで、日本橋から京都三条大橋まで片道分を歩き終わりました。

  • 24148 5 0

    天空の竹田城から姫路城、そして京都へ

    2016年4月22日(金) 〜 2016年4月26日(火)

    姫路城の桜 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    連休を前倒しして、以前から行きたかった竹田城と今回で6度目となる姫路城に登城、そして京都まで足をのばしてきました。 天空の竹田城の石垣は想像以上の素晴らさ。そして何度訪れ...

  • 京都二日間の旅

    2015年5月14日(木) 〜 2015年5月15日(金)

    壬生寺 >・・・>幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • ショッピング
    • 格安旅行
    • 女子旅

    新撰組ゆかりの地をたずねてきました。 ・新千歳〜関空 ・関空〜京都(リムジンバス) ・壬生寺 ・八木邸 ・八坂神社 ・霊山歴史館

  • 【京都東山を歩く】京都の旅2日目。銀閣寺・真如堂・青蓮院・圓徳院と周る。【2024年12月】

    2024年12月15日(日) 〜 2024年12月19日(木)

    清水寺 >・・・>伏見稲荷大社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • アクティビティ

    今回の京都旅行は清水五条に宿をとりまして、賑やかな京都も落ち着いた京都も、様々な京都を楽しむことができました。1日目は夕方の清水寺から高台寺・八坂神社と周り、2日目は先斗町...

  • 夏の京都

    2016年8月16日(火) 〜 2016年8月17日(水)

    SAKURA TERRACE(サクラテラス) >・・・>細見美術館 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • イベント・祭り

    今回の旅の一番の目的は大文字送り火を見ること。残念ながら土砂降りの雨で舟形と左大文字の二つしか見られませんでした。次の日は高台寺の文化財特別公開している展望台などを見た後...

  • 2014京都寺巡り

    2014年12月6日(土) 〜 2014年12月7日(日)

    東寺(教王護国寺) >・・・>西本願寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    初冬の京都を旅して残った紅葉を観に行きました。清水寺の夜の特別拝観はとてもよかったですが、寒いのと人の多さに少し疲れました。

  • 3015 3 0

    京都 〜桜と雨と〜

    2015年4月12日(日) 〜 2015年4月14日(火)

    嵐山公園 >・・・>アルモントホテル京都 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り

    まとまった休みがとれたので三年振りに はじめての春の京都へ。 計画も立てず行き当たりばったりの旅行。 天気だけ不安だな。 桜は咲いてればいいけどなー。

  • 鴨長明曰く、生まれ死ぬる人、いづかたより来たりて、いづかたへか去る、知らずと。

    2013年2月19日(火) 〜 2013年2月20日(水)

    本家 第一旭 たかばし本店 >・・・>元離宮二条城 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    偶然、己のルーツを知り、今までの観光とは少し違う気持ちで京都を訪れることになりました。 以来、歴史という時の流れと人の一生との関わりについて、偶然の妙というものを常に感じ...

  • 京都山科・小野御殿を訪ねて写経をしました。

    2013年12月17日(火) 〜 2013年12月18日(水)

    東寺(教王護国寺) >・・・>隨心院 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    隨心院は京都山科の門跡寺院で小野御殿とも呼ばれ、その佇まいは質素で、品格を感じます。 御本尊・如意輪観世音菩薩のゆったりとした柔らかな質感も魅力的です。 京都・和歌山・高...

  • 225 0 0

    京都へ行きました

    2024年4月13日(土)

    漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム) >・・・>京都駅 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    漢字ミュージアムを主目的に行きました。京都駅に降り立った途端、外国人観光客だらけでビックリしました。

  • にゃさん

    にゃさん

    462 0 0

    団体客と外国人のいない今、京都に行ってみる

    2020年10月30日(金) 〜 2020年10月31日(土)

    京都駅 >・・・>ホテルインターゲート京都 四条新町 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    京都はどこを歩いても何かを見つける楽しい町でした。 心残りは、紫式部のお墓の近くを通りながら行けなかったこと。 貴船神社の電車が一部運休で二日目は適当にうろうろしてみました...

  • 1泊2日京都奈良

    2016年5月3日(火) 〜 2016年5月4日(水)

    都シティ 近鉄京都駅 (旧 ホテル近鉄京都駅) >・・・>豊国神社 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    GWに京都奈良を1泊2日でいく強行軍。テンションと財布のつりあいが取れない旅行。途中で金欠になってATMを血眼で探しました。市内でよかった。本当によかった。ありがとう三条駅。

  • ヘブンさん

    ヘブンさん

    494 0 0

    第2の故郷

    2015年2月12日(木) 〜 2015年2月24日(火)

    ユニバーサルスタジオ >・・・>京都霊山護國神社 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    唯一 ジンベイザメが観れる 大阪海遊館! 夜は沢山のイルミネーションに囲まれデートスポットとして大活躍。

清閑寺霊山町のおすすめ観光スポット

  • グレッチェンさんの幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」の投稿写真1

    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」

    博物館

    • 王道
    4.1 88件

    行きたかった 霊山歴史館 今回初めて訪れることができました。幕末を感じられるいろいろな資料...by アンデルソンクマさん

  • 龍馬さんの京都霊山護國神社の投稿写真1

    京都霊山護國神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 55件

    国のために命を捧げた方々が祀られているいる各地の護国神社を、旅行の機会にできだけ参拝するよ...by とうたんさん

  • 霊明神社の写真1

    霊明神社

    その他神社・神宮・寺院

    -.- (0件)
  • 京都霊山護国神社

    その他神社・神宮・寺院

    -.- (0件)

清閑寺霊山町周辺で開催される注目のイベント

清閑寺霊山町のおすすめホテル

清閑寺霊山町周辺の温泉地

  • 京都東山温泉

    京景色が一望できる東山の高台に位置し、春は桜、秋は紅葉が楽しめる。また周...

  • 京都けあげ温泉

    2021年4月に新規オープンのSPA「華頂」は、ホテル敷地内で湧出する天然温泉(...

  • 京都清水温泉

    清水小路 坂のホテル京都の敷地に湧出する自家温泉で、樹々を揺らす京の風を...

(C) Recruit Co., Ltd.