東塩小路町の観光コース・旅行記(6ページ目)
旅行記一覧
151 - 180件(全221件中)
-
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月5日(土)
ザ・プリンス 京都 宝ヶ池 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
新婚ホヤホヤ、京都2泊3日の旅。なんと言ってもメインは最終日の京都サイクリング、気持ちよかった!自然あり、寺巡りあり、グルメあり、ショッピングあり、素敵な思い出になりますよ...
-
2006年6月30日(金) 〜 2006年7月2日(日)
ニデック京都タワー >・・・>ドン・キホーテ道頓堀店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
仕事の関係で京都へ。1日目と2日目が京都で仕事。そのため、京都の写真は京都タワーのみ。2日目の仕事終わりに大阪へ行き、その日の夜と次の日に観光をした。大阪は歩き回って疲れた...
-
2014年7月20日(日) 〜 2014年7月22日(火)
鞍馬寺 >・・・>祇園祭 宵々山 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- 女子旅
150年ぶりに復活する大船鉾を観に京都へ 比叡山や鞍馬山に行くので、暑さや電車やバスの乗換時間等を考え、レンタカーでまわりました
-
2015年11月19日(木) 〜 2015年11月22日(日)
成田国際空港 >・・・>御菓子司 一心堂 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
友達と秋の京都へ。連日、実家からの京都通いです。久々にがっつり京都を堪能。今年の紅葉は色づきがいまいちと言うことでしたが、楽しかった♪
-
2016年5月10日(火)
京都駅 >・・・>京都駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
東寺の春期特別公開を目的に京都を日帰りで旅して来ました。 東海道新幹線で 【京都駅〜伏見稲荷〜東寺〜祇園〜京都駅】 の列車旅。
-
2016年5月19日(木) 〜 2016年5月26日(木)
京都駅ビル >・・・>京都鉄道博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
京都発⇒金沢⇒(おおむね)北陸新幹線⇒東京⇒東海道新幹線⇒京都着の、「片道切符」で8日間の旅。 この切符での途中下車の箇所は…金沢・上越妙高・上田…途中別ルート…高崎・東京...
-
2015年9月22日(火) 〜 2015年9月23日(水)
ラーメン横綱 京都南IC店 >・・・>お好み焼き ひで ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
シルバーウィーク後半、5年ぶりに京都を訪れました。息子の高校合格祈願のため、北野天満宮をはじめ、京都を代表するパワースポット巡り、地元ならではのグルメが堪能出来ました。
-
2015年3月6日(金)
北野天満宮 >・・・>ニデック京都タワー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
日帰りで北野天満宮へ。梅が見頃です。梅園への入場に600円。お茶とお茶菓子つきです。赤、白様々な梅が咲いていて笑顔になりました。梅園に入らなくても、北野天満宮内でも梅が咲い...
-
2014年9月26日(金) 〜 2014年9月27日(土)
ニデック京都タワー >・・・>鴨川公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 格安旅行
高速バスで1泊2日、大人の修学旅行で京都に行ってきました。高校生で行ったのとあえて同じコース取りで大人になってから違う見方を見つけました。駆け足だったけどいい思い出になりま...
-
2014年6月23日(月) 〜 2014年6月25日(水)
ホテルシーガルてんぽーざん大阪 >・・・>ニデック京都タワー ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 乗り物
初のユニバーサル・スタジオ・ジャパン! 今回は、レンタカーを使わない旅行です。 京都は、駐車場が高いから…
-
2008年12月18日(木)
京都駅ビル >・・・>八坂神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 史跡・歴史
高速バスで京都に向かい、下鴨神社や建仁寺を見て、祇園の町を歩きました。紅葉の季節が終わる前の京都はいい雰囲気で、空気感が気持ちよかったです。
-
2014年9月14日(日)
ニデック京都タワー >・・・>茶寮都路里 伊勢丹店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
京都駅ビルを満喫してきました。 劇場もあってやっぱりおしゃれです。 抹茶スイーツでお腹を満たした後に、フラダンスショーをみてゆったりした気持ちになりました。
-
2014年9月14日(日)
京都駅ビル >・・・>麺どころ 晃庵 京都駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- グルメ
自分のペースでゆっくりできるカフェでスイーツを楽しんできました。 京都駅やその周辺の散策も楽しかったです。
-
2014年9月14日(日)
JR京都駅鉄道案内所 >・・・>祇をん 萬屋 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
祇園の街を散策後、うどんがおいしい祇をん 萬屋(よろずや)に行ってきました。 うどん名所なんでしょうか、近くにうどん博物館もありました。
-
2014年9月14日(日)
京都駅ビル >・・・>虎屋菓寮 京都一条店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
京都駅ビルにあって手軽に楽しめる、おばんざいの京百菜(きょうひゃくさい)へ。 京都ならではの和菓子屋巡りにも行きました。
-
2025年3月20日(木)
京都駅 >・・・>ニンテンドーミュージアム ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
抽選に当たり、京都のニンテンドーミュージアムに行きました。アトラクションによっては長蛇の列ができており待たされましたが、楽しかったです。
-
2025年3月7日(金)
京都駅 >・・・>法観寺(八坂の塔) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
京都市内の寺社を見て回りました。フリー切符があると現地で知ったので即購入。行きたいと思っていた箇所プラスアルファを制覇出来て良かったです。