嵯峨天龍寺芒ノ馬場町の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全118件中)
-
2021年11月18日(木)
法然寺 >・・・>安倍晴明墓所 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
18日に 「嵐山から聖徳太子建立の広隆寺をめぐるコース(京都府京都市)、約13q 」を歩いてきました。 と言っても、後半は、時間的関係で 省きましたが。 8時30分ごろ スタート時...
-
2019年11月8日(金) 〜 2019年11月13日(水)
五老スカイタワー >・・・>えびす屋嵐山總本店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 史跡・歴史
- 自然
日本海側を高速道路を利用して京都の天橋立まで移動、姫路からフェリーで小豆島〜高松市の栗林公園、淡路島経由で奈良市、京都市内へ
-
2018年3月31日(土)
渡月橋 >・・・>東寺(教王護国寺) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
18年の春は異常なまでに暖かく桜の開花が早まり京都市内の見頃はこの週末しか無いと急遽思い立ちました。夫婦二人で昼間は嵐山近辺を散策し、夜は世界遺産東寺のライトアップを見に行...
-
2014年5月14日(水) 〜 2014年5月17日(土)
平等院 >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
弟が、修学旅行では京都・奈良に行ってないとの一言で、京都へ行った時の旅行記です。2017年に奈良へ旅行するにあたり、旅行記にまとめる事にしました。修学旅行の定番所、平等院鳳凰...
-
【登録有形文化財】ばたでんに乗って、出雲大社前駅舎・旧大社駅舎を観に行く【重要文化財】
2016年11月13日(日) 〜 2016年11月15日(火)
東京駅 >・・・>天龍寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
一畑電車(いちばたでんしゃ)、ばたでんです。ばたでんに乗って出雲大社前駅へ行き、参拝の前に重要文化財などを観て周ります。
-
西国33観音巡礼 5日目 京都(嵐山・嵯峨野)から(やっぱり少し)大阪、兵庫へ
2017年4月8日(土)
京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん >・・・>イオン 小野店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
西国33観音霊場の巡礼の旅も、今日で5日目です。 前日は京都嵐山で宿泊をしました。 陽が暮れて到着したのですが、人々々、車の運転が大変です。 渋滞渋滞また渋滞、なんとか事故...
-
2016年2月28日(日) 〜 2016年2月29日(月)
伏見稲荷大社 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
14〜5年ぶりの京都一泊二日旅行!!! 大人になってから行く古都は 学生時よりドキドキわくわく? 少しでも予習しておいて良かったぁー!
-
2014年5月3日(土) 〜 2014年5月6日(火)
嵯峨野トロッコ列車 >・・・>平等院 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
京都に歴史の勉強へ。ゴールデンウィークの5月3日〜6日の3泊4日。行きは危うく京都手前で渋滞にはまりそうで何とか回避。1日目嵐山・金閣寺等。2日目はバスで銀閣寺、平安神宮...
-
2022年7月2日(土) 〜 2022年7月3日(日)
嵯峨野トロッコ列車 >・・・>鹿苑寺(金閣寺) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
タイトル通りの理由での京都旅行に行きました。車移動が好きな二人なので京都市内には長時間止めておく安い駐車場がなくサイトで探し亀岡市馬堀駐車場に約30時間 1000円で車を止め京...
-
2019年12月18日(水) 〜 2019年12月19日(木)
スマート珈琲店 >・・・>醍醐寺 ( この旅ルートを見る )
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
京都文化博物館の特別展を観るために京都へ。せっかくなので1泊して嵐山花灯路に行って来ました。 1日目は、特別展とにゃんこパフェ、夜は嵐山花灯路。 2日目は、全くのノープラン...
-
2018年11月26日(月)
天龍寺 >・・・>二尊院 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
京都嵐山と嵯峨野の紅葉を見に行って来ました。嵯峨野と嵐山の紅葉は見頃でとてもきれいでした。有休を使って来て正解でした。但し、平日でも嵐山周辺は休日並みの観光客でした。今日...
-
2018年11月4日(日)
京都駅 >・・・>京都駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 女子旅
受験生のいるママ友同士、息子の受験祈願と称してつかの間の休日を楽しんできました。是非是非ご利益がありますように…
-
2015年8月5日(水) 〜 2015年8月7日(金)
三十三間堂(蓮華王院) >・・・>鹿苑寺(金閣寺) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
「じゃらん」でお値打ちに泊まり、夏の京都を3日間楽しむことができました。有り難いことにホテルから無料バスが出ており、三条→四条→京都駅に行けました。京都駅だけは戻りのバス...
-
歴史が築いた美しさと自然に感動! 京都の嵯峨野、嵐山近辺のおすすめスポット!
2015年3月25日(水)
渡月橋 >・・・>保津川下り ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
渡月場所を始め見事な景観を持つスポットや伝統ある寺院が多数立ち並ぶ京都の嵯峨野、嵐山近辺。京都ならではの絶景に加え、トロッコなどおもしろみに満ちた乗り物もあり。そんな地域...
-
2014年11月15日(土)
嵯峨野トロッコ列車 >・・・>渡月橋 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 乗り物
秋の京都で嵐山のトロッコ電車に乗る!という念願の旅に、友人と2人で行きました。日帰りで慌しさはあったものの、嵐山も京都の中心部もまわる充実の旅でした。
-
2008年10月27日(月)
ニデック京都タワー >・・・>八坂神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
連休が取れたので一眼レフカメラを購入して撮影するのが楽しすぎて京都まで高速バスでいってしまいました。
-
2021年11月28日(日) 〜 2021年11月30日(火)
東福寺 >・・・>青蓮院門跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
公共交通機関(JR、私鉄、市営地下鉄)を利用して行ける紅葉スポットを、のんびりと夫婦2人で回りました。路線バスを使ったり、タクシーで回るのは、前回と前々回に来た時に渋滞に巻...
-
2019年12月29日(日) 〜 2020年1月3日(金)
京都駅ビル >・・・>鹿苑寺(金閣寺) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 1人
地下鉄込の1日バスカードは場所により時短もできてお得感あり。カウントダウンは下鴨神社で学生気分を味わった。
-
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月5日(土)
ザ・プリンス 京都 宝ヶ池 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
新婚ホヤホヤ、京都2泊3日の旅。なんと言ってもメインは最終日の京都サイクリング、気持ちよかった!自然あり、寺巡りあり、グルメあり、ショッピングあり、素敵な思い出になりますよ...