松室地家町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 18件(全18件中)
-
2016年10月8日(土) 〜 2016年10月9日(日)
賀茂別雷神社(上賀茂神社) >・・・>神戸元町東急REIホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
京都に行きたいね♪と紅葉時期前の京都へ。 神社や寺院を巡りながら甘味も楽しみました。来るなら来月と思っている方も多いのかも…どこもいつもよりも観光客が少なめでした! その後...
-
2019年2月9日(土)
鈴虫寺(華厳寺) >・・・>野宮神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
- その他
京都鈴虫寺をスタート〜松尾大社〜法輪寺〜渡月橋、嵐山界隈を歩いた、鈴虫寺では住職のお話を聞き、松尾大社参拝し桂川沿いに嵐山公園を通り法輪寺参拝、渡月橋を渡り竹林の径を散策...
-
2010年11月13日(土)
渡月橋 >・・・>地蔵院(竹の寺) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
朝早くから天龍寺経由で嵐山の紅葉と清凉寺の秋の宝物館特別拝観ブラリし、京の古社の1つである松尾大社へ!!あまり知られていないかもしれませんが、松尾大社近くの「梅宮大社」(...
-
◆京都長岡京A西京B◆楊谷寺&善峯寺のあじさい祭り!三室戸寺&矢田寺も!
2019年6月15日(土) 〜 2019年6月20日(木)
柳谷観音楊谷寺のあじさい >・・・>矢田寺のアジサイ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
京都西京区と長岡京市の「西山」「大原野」には京都を代表する「あじさい」寺「善峯寺」と「楊谷寺」に参拝!珍しい仏像を持つ寺と「京春日」がある。また、奈良の春日大社から大原野...
-
◆京都左京K長岡京B西京D◆京都紅葉!大原-三千院・宝泉院vs長岡京-楊谷・光明vs西山-勝持寺・鈴虫寺・浄住寺
2021年11月22日(月) 〜 2021年11月29日(月)
大原 >・・・>松尾大社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
京都紅葉狩!!三千院・宝泉院・実光院・来迎院・音無の滝⇒柳谷観音楊谷寺・光明寺・願徳寺・勝持寺⇒浄住寺・地蔵院・鈴虫寺・松尾大社★大原の新緑は『◆京都左京区D◆大原三千院...
-
2021年11月18日(木)
法然寺 >・・・>安倍晴明墓所 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
18日に 「嵐山から聖徳太子建立の広隆寺をめぐるコース(京都府京都市)、約13q 」を歩いてきました。 と言っても、後半は、時間的関係で 省きましたが。 8時30分ごろ スタート時...
-
2018年3月31日(土)
渡月橋 >・・・>東寺(教王護国寺) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
18年の春は異常なまでに暖かく桜の開花が早まり京都市内の見頃はこの週末しか無いと急遽思い立ちました。夫婦二人で昼間は嵐山近辺を散策し、夜は世界遺産東寺のライトアップを見に行...
-
歴史が築いた美しさと自然に感動! 京都の嵯峨野、嵐山近辺のおすすめスポット!
2015年3月25日(水)
渡月橋 >・・・>保津川下り ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
渡月場所を始め見事な景観を持つスポットや伝統ある寺院が多数立ち並ぶ京都の嵯峨野、嵐山近辺。京都ならではの絶景に加え、トロッコなどおもしろみに満ちた乗り物もあり。そんな地域...
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月5日(金)
春日大社本社本殿 >・・・>鈴虫寺(華厳寺) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 女子旅
- その他
毎年恒例のGW旅行です、今年は奈良京都? 早割を利用し、まずは奈良へ! 目的は春日大社、東大寺、氷室神社。皿そばでエネルギーチャージしたのち、行きたかった庚申堂、元興寺へ。 ...
-
2020年3月22日(日) 〜 2020年3月24日(火)
清水寺 >・・・>元離宮二条城 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 女子旅
枯山水や庭園でぼ〜っとし、自然と桜に癒されてきました〜! 初日は左京区、2日目は西京区・右京区、3日目は東山区を巡りました〜!
-
2017年5月16日(火) 〜 2017年5月18日(木)
伏見稲荷大社 >・・・>鈴虫寺(華厳寺) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
ベタに京都を巡る旅です。 1日目夕方・7時より開店の団子屋「みよしや」で購入しつつ伏見へ。夜の伏見稲荷神社は人が少ない(うす暗くて怖い!?)。 2日目清水寺へ行く。京都市バ...