国分(京都府)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 7件(全7件中)
-
◆京都丹後K◆天橋立で葵祭!?籠神社と賀茂社!神楽と太刀振り-60年振り大神輿&御神幸復活-
2019年4月23日(火) 〜 2019年4月26日(金)
籠神社 葵祭 >・・・>雪舟観展望所 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
天照大神御鎮座2074年!豊受大神御鎮座1541年!本宮1300年記念の葵祭!!!伊勢神宮・外宮の祭神「トヨウケ」の元宮であり、日本書紀に唯一明示的に記載されている元伊勢『吉佐宮』で...
-
◆京都左京I東山G南山城E(笠置/和束)丹後I◆東大寺1月堂!?雲海/紅葉/石仏/宇治茶の郷
2018年11月3日(土) 〜 2018年11月21日(水)
恭仁宮跡(山城国分寺跡) >・・・>かふぇ ばる JacK ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
左京・東山区/笠置町/和束町/丹後◆11/3⇒丹波篠山◆11/4⇒平成30年11月1日から11月11 日限定で行われる『京都非公開文化財特別京都非公開』です。1か所800円と割高感を感じる企画展...
-
京都丹後H◆注目!伊根町舟屋!天橋立隠れVIEWスポ(宮津/与謝野/伊根)
2018年8月22日(水) 〜 2018年8月24日(金)
丹後国分寺跡 >・・・>天橋立ビューランド ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
最近、メディアで取り上げられる伊根町に久しぶりに行った。なんか観光に力を入れているようで、舟屋を利用したスポットが出来ていた。そして、丹後と言えば天橋立!!メディアでも取...
-
◆京都左京N丹後P右京N◆三大文殊公開「智恩寺」みたらし祭「下鴨神社/木嶋坐天照御魂神社/化野念仏寺」千灯供養
2023年7月20日(木) 〜 2023年8月27日(日)
下鴨神社(賀茂御祖神社) >・・・>あだし野念仏寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
7月24日の京都は賦活した「祇園祭後祭」中心になるのだが、天橋立にある智恩寺「文殊菩薩」特別開扉の日でもある!そして、賀茂氏の下鴨神社と秦氏の木嶋坐天照御魂神社で行われる「...
-
白毫寺(丹波市)の藤、安野光雅展・天橋立・伊那・舞鶴と城址と
2023年4月22日(土) 〜 2023年4月23日(日)
結城神社 >・・・>和久傳ノ森 森の中の家 安野光雅館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
三重・奈良の神社・城址を少しまわって、大阪でセミナーを実施。終了後、丹波市の白毫寺へ。満開の藤を堪能して豊岡市に投宿。翌朝は豊岡市内の城址を見て、城崎温泉、安野光雅展(和...
-
兵庫と京都の県境付近の御朱印とお土産用お菓子とグルメドライブ旅
2023年2月12日(日)
但熊 >・・・>ワサビーフ ヤマヨシ直売所 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
兵庫県(和田山、但東町)と京都府(与謝野、宮津)の県境付近の御朱印とお土産用お菓子とグルメののんびりドライブ旅です。 コロナ自粛でなかなか行けなかったので、久しぶりに訪れて新たな...