御津町室津の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 9件(全9件中)
-
剣がすべての時代に生きた武士 宮本武蔵 宮本武蔵の産湯の地 今、武蔵殿に会いに行く 西播磨の旅
2021年2月16日(火)
姫路城大手門 >・・・>武蔵初決闘の場 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- リゾート
- 史跡・歴史
剣豪・宮本武蔵 今や世界の武蔵と言われる。武蔵殿の五輪書 火の巻から現代の時代への生き方のヒントを解く。
-
◆神社備忘録:全国鴨社◆鴨氏と賀茂氏は同じカモ!?-役行者・鴨長明ets-
2016年10月15日(土) 〜 2016年10月23日(日)
高鴨神社 >・・・>鴨神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
日本書紀などでは『賀茂建角身命は、神武天皇が東征されたとき三本足の八咫烏となり導いた功により山城国の北部一帯を賜わった。』とあり、山城風土記では『賀茂建角身命(かもたけつ...
-
2015年1月9日(金) 〜 2015年1月10日(土)
姫路城 >・・・>三井アウトレットパーク マリンピア神戸 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 女子旅
真っ白になった姫路城を見て! 夜は神戸の夜景をハシゴしました。 六甲ガーデンテラスも摩耶山も綺麗でしたよ
-
◆兵庫西D◆もう一つの京都と出雲?賀茂社!秦河勝!(たつの/赤穂/相生)
2022年4月28日(木) 〜 2022年5月1日(日)
花岳寺 >・・・>廣峯神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
車で京都IC=新名神⇒赤穂ICへ!!京都右京区の秦氏の御膝元と係わりが深い地域へ!!秦河勝とは、朝鮮半島を経由して、日本へ渡来した集団・秦氏の族長的人物。揖保川沿いに栄えた城...
-
2022年2月28日(月)
くいどうらく >・・・>マリーナマーメイド ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- ショッピング
牡蠣食べ放題に行きたくて。赤穂で人気のジェラート屋さんにも行きました。夫婦で日帰り旅。新型コロナウイルスの感染状況を考え、自家用車で移動/車に乗り降りする際は持参した除菌...
-
2016年3月20日(日) 〜 2016年3月21日(月)
真光寺(岡山県備前市) >・・・>室津 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
牡蠣の時期が終わる前に日生、室津の牡蠣とアサリをを求めついでに観光をと...予定を組んでみました 大阪発10:00〜岡山真光寺〜備前長船刀剣博物館〜夢二生家〜道の駅一本松展望台〜旅館...
-
2021年7月18日(日)
感状山城跡 >・・・>道の駅 みつ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
18日 「西播磨の山城」として、「相生市」「たつの市」を訪ねました。 御城印帳を頂いたのは、「あいおい情報ラウンジ」 「西播磨の山城」のことを知ったのは、2,3日前。 心にしん...
-
2021年11月28日(日) 〜 2021年11月29日(月)
懐石宿 潮里 >・・・>三井アウトレットパーク マリンピア神戸 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- 海
じゃらんでクチコミが良かった旅館に行きました!懐石料理の宿潮里という旅館です。目の前が海岸で、部屋からまた海岸から見る夕陽がとっても綺麗でした。
-
2016年12月3日(土)
山陽網干駅 >・・・>賀茂神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
関西私鉄連携のスルッと関西がこの25日をもって終わるので、今まで行ったことがない遠隔地を訪れる。朝鮮国王の親書を日本の将軍に持参する朝鮮通信使や長崎の出島での通商を許され...