大山(鳥取県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全31件中)
-
2020年3月19日(木) 〜 2020年3月21日(土)
安佐サービスエリア(上り線) >・・・>宍道湖夕日スポット ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
鳥取県と島根県へ2泊3日で旅行へ。 旅の目的は、出雲大社でパワーアップ!と活き松葉蟹を食べる事♪ 宿泊先は鳥取県の三朝温泉と米子です。 観光は、出雲大社参拝をはじめ、松江城や...
-
2016年11月21日(月) 〜 2016年11月23日(水)
JR金沢駅 >・・・>JR金沢駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
金沢から山陰を巡る3日間バスの旅。1日目 金沢〜元伊勢籠神社〜天橋立〜城崎温泉泊 2日目 余部鉄橋〜鳥取砂丘〜松江城〜出雲大社〜日御碕灯台〜玉造温泉泊 3日目 足立美術館...
-
2017年7月15日(土) 〜 2017年7月16日(日)
蒜山高原 >・・・>鳥取砂丘 砂の美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- イベント・祭り
中国地方の、岡山県・蒜山高原のソフトクリーム、鳥取県・鬼太郎ロード・砂の美術館、島根県・出雲大社・日御碕・玉造温泉を楽しんできました。
-
2013年9月19日(木) 〜 2013年9月22日(日)
松江エクセルホテル東急 >・・・>大江戸温泉物語 かいけ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
- 女子旅
出雲國神仏霊場と一の宮の集印の旅。 念願の湯快リゾート皆生温泉の 鬼太郎ルームにも泊まりました(=゚ω゚)ノ 名古屋松江間は往復とも夜行バス。 移動は車でしています。 旅行エリア 島...
-
2015年10月29日(木) 〜 2015年10月31日(土)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
旅行記初投稿になります。どんな風に書けばいいのかさっぱり理解していないので、何も伝わらなかったら申し訳ありません。 たまたま3連休をGETしたので『そうだ、一人旅しよう...
-
2024年11月2日(土) 〜 2024年11月6日(水)
実は台風の接近にビクビク >・・・>山陰は本当に「神様に近い土地」 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
昨年、妻の年来のご友人が旅行して、「ものすごく良かった!」と語ったのが、出雲などの「山陰」の地の話。 「出雲大社がね!」といったお土産話を聞くと、釣られてすぐに行きた...
-
2019年4月13日(土) 〜 2019年4月14日(日)
蒜山高原サービスエリア(下り線) >・・・>米子ユニバーサルホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
大山を訪れたのは四半世紀ぶりでした。昔は米子自動車道が全通しておらず、大山に行くには国道9号線を使うしかなく、北側からの眺めしか知りませんでした。今回初めて大山を西や南か...
-
秋色の大山 (Mt.Daisen)と、とっとり花回廊、砂の美術館
2018年10月28日(日) 〜 2018年10月29日(月)
大山 >・・・>風紋・砂簾 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
中国地方最高峰の大山 (Mt.Daisen)はブナの紅葉が最盛期でした(^^)/ 高低差800m。頂上へは夏山登山道を2時間半〜3時間ほど登りつめます。その日は湯原温泉の“湯快感 花やしき”に...
-
◆鳥取B岡山A兵庫西B京都丹波C-PART1◆大山・蒜山グルメ&出雲風土記旅!!30年に一度の秘仏公開[播州清水寺」と西国三十三所1300年草創で特別公開[一乗寺]
2017年11月11日(土) 〜 2017年11月13日(月)
大神山神社 >・・・>湯郷温泉 やさしさの宿 竹亭 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
- イベント・祭り
- その他
1日目&2日目です。毎年一回は京都から島根・鳥取に旅行していたけど毎回、通り過ぎしていた大山・蒜山へ!!牛乳プリンやステーキなどグルメ旅!!そして帰りは通り道を利用して、30...
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-2) おっさんも美肌にする島根の温泉
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
高梁川 >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
◆鳥取B岡山A兵庫西B京都丹波C-PARTU◆大山・蒜山グルメ&出雲風土記旅!!30年に一度の秘仏公開[播州清水寺」と西国三十三所1300年草創で特別公開[一乗寺]
2017年11月11日(土) 〜 2017年11月13日(月)
大神山神社 >・・・>鍬山神社の紅葉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
- イベント・祭り
- その他
3日目です。毎年一回は京都から島根・鳥取に旅行していたけど毎回、通り過ぎしていた大山・蒜山へ!!牛乳プリンやステーキなどグルメ旅!!そして帰りは通り道を利用して、30年に一...
-
2020年1月25日(土) 〜 2020年1月26日(日)
ぐるっと松江レイクライン >・・・>大山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
JR鳥取駅から「スーパーまつかぜ」に乗って、玉造温泉に行った一泊二日の一人旅です。国宝松江城、松江神社、興雲閣、堀川遊覧船、松江歴史館、武士屋敷、八雲庵、小泉八雲記念館、...
-
2017年10月26日(木)
蒜山高原サービスエリア(下り線) >・・・>道の駅 風の家 ふるさと特産館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
紅葉や黄色に色づいた山の景色を見に日帰りで「大山〜蒜山」に行ってきました。先週の台風も去り、天気にも恵まれて写真撮影にはもってこいの天気でした。
-
心も体も大満足!米子・皆生・大山エリアの週末日帰りプチトリップ
2015年3月23日(月)
水木しげるロード >・・・>皆生温泉 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
- アクティビティ
- 女子旅
「大山」や「水木しげるロード」など、全国的にも有名な観光スポットが点在する米子・皆生・大山エリア。ここでは、日帰り旅におすすめのスポットを5つご紹介します。
-
2022年5月8日(日) 〜 2022年5月9日(月)
三徳山 >・・・>大山寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
旅行の最後に三徳山のお堂と、大山に登りたくて向かいました。 ただ、四国遍路の疲れを取らずに行ったので、動けませんでした。 大山は8合目までしか登れませんでしたが、美しい景色...
-
2018年4月29日(日) 〜 2018年5月2日(水)
鳥取砂丘 >・・・>ミートショップきたがき ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
鳥取と島根のベタな観光地巡り旅行。 1日目は鳥取砂丘、大山。 2日目は石見銀山、出雲大社。 3日目は境港の水木しげるロード、松江城を 巡りました。
-
2016年8月10日(水) 〜 2016年8月12日(金)
道の駅 風の家 >・・・>お菓子の壽城 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 海
大山、境港水木しげるロード、皆生温泉を一気に堪能! 大山までは蒜山からのスカイラインを利用しました。
-
2016年5月1日(日) 〜 2016年5月3日(火)
湯原国際観光ホテル菊之湯 >・・・>大山 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
湯原温泉、蒜山高原に宿泊し大山回ってきました。泉質の良い温泉と高原の心地よい風と美味しい料理を堪能できました。
-
2018年11月16日(金) 〜 2018年11月18日(日)
南光河原駐車場 >・・・>お食事処 かに大陸 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- ハイキング・登山
中国地方唯一の百名山である大山登山と、神在月の出雲大社を観光してきました。 渋滞を避け、深夜に出発。1日目は、朝から大山登山。2日目は、出雲大社と島根県立美術館を訪れました...
-
2019年8月13日(火) 〜 2019年8月15日(木)
大山寺 >・・・>天橋立 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
2019年夏の旅行は鳥取県の三朝温泉、兵庫県の城崎温泉、京都府の天橋立温泉巡りです。 台風がやってくるという予報の中、幸いにも大きなトラブルなく無事に旅行を楽しめました。
-
2017年8月11日(金) 〜 2017年8月16日(水)
鳥取グリーンホテルモーリス >・・・>海を望む絶景と自家源泉の宿 華水亭 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 海
- その他
電車やバス等公共の乗り物を使っての、のんびり旅行。車(レンタカー)が便利なんだろうけど、渋滞や駐車場探し…アルコールを我慢してまで行きたくないってことで、今回ものんびりな感...
-
たつやさん
856 0 02014年10月21日(火) 〜 2014年10月22日(水)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>米子城跡 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
紅葉シーズンの大山へ。天気がよく風もなかったので、暖かく過ごしやすい日でした。ドライブにおすすめです。
大山周辺の温泉地
-
皆生温泉
城下町米子の郊外、美保湾を臨む白砂青松の浜が美しい山陰の代表的な温泉。明...
-
鳥取県内その他の温泉
温泉王国鳥取では10の有名な温泉があるが、それ以外にも県内様々な場所で温泉...