大森町(島根県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全35件中)
-
2024年10月20日(日) 〜 2024年10月21日(月)
広島空港 >・・・>広島空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
リフレッシュを目的に山陽の宮島から岩国、広島市内、山陰の出雲や大田などを周遊しました。限られた時間でしたが興味のある場所ばかりを訪れています。どちらかと言えば「花より団子...
-
◆島根A鳥取A◆白イルカ幸せのバブリング/世界遺産/出雲/秘湯名湯(浜田/石見/出雲/玉造)
2015年9月19日(土) 〜 2015年9月22日(火)
道の駅 ゆうひパーク浜田 >・・・>金持神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
京都から幸せのバブルリング、石見神楽、温泉でまったりの旅のはずが、移動距離長すぎて疲れた旅。。ラストは玉造温泉!! --過去情報 ◆島根@◆オオクニヌシとスサノオ!!部屋で玉...
-
2016年5月2日(月) 〜 2016年5月3日(火)
新大阪駅 >・・・>龍源寺間歩 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
かねてから行きたかった出雲、松江地方の旅。出雲大社では昇殿での特別祈祷して頂き、足立美術館、石見銀山、国宝に指定された松江城にも行き、けっこう慌ただしかったんですが、楽し...
-
2016年10月8日(土) 〜 2016年10月10日(月)
岡山後楽園 >・・・>石見銀山世界遺産センター ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 海
- イベント・祭り
岡山駅でレンタカーを借りて、途中湯郷温泉と玉造温泉で宿泊し、岡山と島根をめぐる旅;1日目は、後楽園、岡山城を観光した後、湯郷温泉に宿泊しました。2日目は、島根に移動し、足...
-
2008年9月23日(火) 〜 2008年9月26日(金)
鳥取砂丘 >・・・>国宝瑠璃光寺五重塔 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 女子旅
山登り、城・城下町、世界遺産、パワースポット、グルメ、自然、史跡、水族館と盛りだくさんで巡った初鳥取、初島根、初山口。若い頃だからできた旅だな〜と。でも、とっても充実。グ...
-
2016年11月20日(日) 〜 2016年11月23日(水)
鳥取砂丘コナン空港 >・・・>米子鬼太郎空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 女子旅
11月20日に行われた全日本合唱コンクール全国大会の応援で鳥取へ。その後は自由気ままにひとり旅。 鳥取県 足立美術館と水木しげるロード、 島根県 石見銀山と出雲大社をめぐる旅。
-
2013年9月19日(木) 〜 2013年9月22日(日)
松江エクセルホテル東急 >・・・>大江戸温泉物語 かいけ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
- 女子旅
出雲國神仏霊場と一の宮の集印の旅。 念願の湯快リゾート皆生温泉の 鬼太郎ルームにも泊まりました(=゚ω゚)ノ 名古屋松江間は往復とも夜行バス。 移動は車でしています。 旅行エリア 島...
-
2016年8月11日(木) 〜 2016年8月15日(月)
ホテルグランヴィア岡山 >・・・>石見銀山遺跡 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
夏休みを利用しました。朝が、少し早い出発だったので岡山にて、前泊。公共の乗り物を使って、岡山から出雲・石見銀山〜湯田温泉〜博多までのんびり夏旅。
-
2013年11月7日(木) 〜 2013年11月9日(土)
松江城 >・・・>八重垣神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- その他
ご遷宮の年を記念して、出雲大社へお参りに行く目的で旅行へいきました。ついでに松江の町と世界遺産となった石見銀山へもいってきました。
-
故郷をぐるりと中国地方一周旅行!画質悪くてごめんなさい!・゜・(ノД`)・゜・
2007年8月19日(日) 〜 2007年8月21日(火)
出雲大社 >・・・>角島大橋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
故郷である島根県を起点として、広島、山口県を巡る一人旅をしました!島根県では玉造温泉、出雲大社、石見銀山を巡り、その後は広島県の宮島を観光!山口県では話題の角島へ!その後...
-
2015年5月23日(土) 〜 2015年5月24日(日)
出雲駅 >・・・>龍源寺間歩 ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
温泉津温泉へ行って来ました。漫画や映画でもお馴染みの仁摩サンドミュージアムや、2日目には石見銀山観光もしました。薬師湯は特にお気に入りのうちの1つとなりました。
-
2016年9月27日(火) 〜 2016年9月29日(木)
福山八幡宮 >・・・>多鯰ケ池 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
原爆資料館と出雲大社に行きたいと思い、旅行を計画しました。広島県には、中学生が神様になる某アニメの舞台である尾道があり、山口には秋芳洞があるので、鳥取砂丘と合わせて、見て...
-
2018年2月3日(土) 〜 2018年2月4日(日)
宇都井駅 >・・・>島根県立しまね海洋館(アクアス) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- アクティビティ
- イベント・祭り
三江線が廃線になる前に、なんとか見ておきたい…という思いから島根へ出発しました。泉質が最高級の温泉津温泉に入りお肌はスベスベに。また、周辺の石見銀山やサンドミュージアムな...
-
山陰島根の旅_雪の松江城と出雲大社そして、ちょこっと石見銀山
2018年1月11日(木) 〜 2018年1月13日(土)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>鶴華 波積屋 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
家庭の事情により山陰島根県へ行く事になり1日目に松江城、出雲大社、旧出雲駅を観光しました。2日目は用事を済ませてから大田市内の物部神社を観光し、3日目も用事を済ませてから石...
-
2018年11月5日(月) 〜 2018年11月8日(木)
greenblue FUKUOKA AIRPORT(愛称:グリーンブルー) >・・・>下関市立しものせき水族館・海響館 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
山陰の紅葉を楽しみつつ、神様の集会が終わって寂しがっているであろう大国主命さんを訪問するドライブ旅です。初日は中国山地中の盆地である津和野で1泊、2日目は海岸沿いに山陰道...
-
2006年7月15日(土) 〜 2006年7月17日(月)
松江駅 >・・・>松江駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
縁結びの神様と言ったら出雲大社。良縁を求めて東京から新幹線と特急を乗り継いで島根へ。世界遺産登録直前の石見銀山にも足を伸ばし観光してきました。
-
2018年4月30日(月) 〜 2018年5月3日(木)
錦帯橋 >・・・>蒜山高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
山口県〜山陰地方の絶景を求めて行って来ました。 GWの人気処はやはり大混雑でしたが、谷間の平日にはかなり空いていたので絶景を楽しみました。
-
2016年4月29日(金) 〜 2016年5月1日(日)
旧山口藩庁門 >・・・>風紋・砂簾 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
R9を東に向かう山陰の旅。 山口から重文、国宝、世界遺産などをめぐり歩く、温泉津、岩見銀山、鳥取砂丘へ
-
2018年4月29日(日) 〜 2018年5月2日(水)
鳥取砂丘 >・・・>ミートショップきたがき ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
鳥取と島根のベタな観光地巡り旅行。 1日目は鳥取砂丘、大山。 2日目は石見銀山、出雲大社。 3日目は境港の水木しげるロード、松江城を 巡りました。
-
2018年8月30日(木) 〜 2018年9月2日(日)
石見銀山遺跡 >・・・>須佐神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- イベント・祭り
島根県・山口県の日本海沿岸の町の観光スポットをご案内する旅行記です。島根県には歴史を感じさせる観光スポットが多数存在しておりますが、日本海に面する町の一部の観光スポット...
-
2017年8月17日(木) 〜 2017年8月18日(金)
道の駅 たかの >・・・>道の駅 たかの ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
レトロな温泉地である温泉津温泉に久し振りに行ってきた。温泉の泉質はもちろん(あんまり詳しくないですけど、なんせオール5なので)のこと、情緒もあって心身ともにリフレッシュ出...
-
2014年4月4日(金) 〜 2014年4月6日(日)
東京駅 >・・・>羽田空港(東京国際空港) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
寝台列車の廃止が続くなか、超人気寝台は無理として、今のうちに子供たちに一度は乗せてやろうと、サンライズのノビノビシート。式年遷宮の出雲大社、世界遺産石見銀山、高名なハワイ...
-
2005年4月21日(木) 〜 2005年4月22日(金)
秋芳洞 >・・・>立久恵峡温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
山口の秋芳洞から瑠璃光寺、島根の津和野に寄って、有福温泉で立ち寄り湯、温泉津温泉で宿泊、翌日は石見銀山、立久恵峡で立ち寄り湯と観光、一泊二日で山口と島根を満喫してきました...
-
2016年2月21日(日) 〜 2016年2月23日(火)
八重垣神社 >・・・>大久野島毒ガス資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
広島空港からレンタカーで750km周遊する個人旅行です。鳥取、島根、広島3県を周遊しました。自然、癒し、歴史など見所満載の充実した旅でした。
-
2025年3月7日(金) 〜 2025年3月10日(月)
米子空港エアポートラウンジ >・・・>皆生温泉 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
日本の世界遺産である石見銀山を訪れることを主目的に山陰へ、併せて山陰地方にも意外に名湯が多いと知り温泉地巡り。JR西日本の「山陰のんびりパス」を利用して、しっかりアクティ...
-
2021年7月22日(木) 〜 2021年7月24日(土)
出雲市 >・・・>松山城 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
初めての鳥取、島根観光をしました。ベタですが、出雲大社と鳥取砂丘、世界遺産の石見銀山を押さえて、後は食事をメインに旅行しました。