1. 観光ガイド
  2. 高知の観光
  3. 高知・須崎・南国の観光
  4. 高知市の観光
  5. 帯屋町の観光
  6. 観光コース・旅行記(2ページ目)

帯屋町(高知県)の観光コース・旅行記(2ページ目)

旅行記一覧

31 - 60件(全61件中)

  • 3023 8 0

    高知食べ歩き

    2015年1月24日(土) 〜 2015年1月25日(日)

    高知県立のいち動物公園 >・・・>桂浜水族館 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • グルメ
    • ショッピング

    誕生日に美味い魚介類が食べたいと思い、友達を誘って高知へ遊びに行ってきました。 やっぱり鰹のたたきは良いですね〜

  • 四国をぐるっと、電車の旅♪

    2010年3月5日(金) 〜 2010年3月7日(日)

    高松駅 >・・・>松山駅 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ

    2泊3日で、香川・高知・愛媛の3県をまわる電車の旅行をしました。 おいしいものを食べて、電車に揺られてのノンビリ旅行です。

  • 1848 6 0

    高知〜竜串海岸〜足摺岬の旅

    2017年10月10日(火) 〜 2017年10月12日(木)

    小野うどん >・・・>物産館サンリバー四万十 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    今回で3度目の四国旅となりましたが、景色を楽しむことは勿論のこと、藁焼きのカツオのたたきを食べたい、道の駅の番茶を買いたい、清水さばを食べたい、うどん屋のはしごをしたい!...

  • GWで四国一周!かつお、うどん、海の幸……食い倒れの6日間

    2014年4月29日(火) 〜 2014年5月4日(日)

    明神丸 ひろめ市場店 >・・・>ファーム・イン RAUM 古久里来 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    高知、徳島、香川、愛媛の順で四国をレンタカーでぐるりと一周しました。旬のかつおのたたきにはじまり、うどんツアー、地鶏、ちょっと寄り道して尾道ラーメン、そして道の駅で極上の...

  • ★高知観光★ 食事重視で周ってみました。!

    2023年11月28日(火) 〜 2023年11月30日(木)

    県営名古屋空港展望デッキ >・・・>土佐料理 司 高知空港店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    四国は何度も訪れたことがあるのですが、全て自走(バイク、車)で、今回が初めての空路になります。 歳を重ねドライブから食事重視の観光に変わりました。 沢山美味しいものがありまし...

  • 四万十川とグルメの旅!

    2014年7月31日(木) 〜 2014年8月1日(金)

    四万十川 >・・・>四万十川 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • グルメ
    • アクティビティ

    行ったことがない高知県へ!目的は四万十川をみることと、高知県民に絶対本場で食べて欲しいと言われたかつおのたたき!アクティビティとグルメの1泊2日の旅行でした。

  • ◆高知@◆葛城氏が流れ賀茂氏が・・50年に一度の秘仏御開帳!高知市内を攻める

    2023年4月13日(木) 〜 2023年4月17日(月)

    土佐神社 >・・・>淡路ハイウェイオアシス ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り

    ◆1日目◆土佐神社→善楽寺→葛木男神社→ひろめ市場→高知県立高知城歴史博物館(高知市)→高知公園(高知市)→高知城(高知市)→高知城懐徳館(高知市)→高知県立文学館(高知...

  • 土佐の国にとっておきの謝罪に便利過ぎる駅が存在した…。どうしても謝らなければならない時、わざわざ『ごめん』駅まで行って写真を撮ってきたら熱意や誠意がび...

    2015年9月21日(月)

    高知市観光案内所 >・・・>坂本龍馬の銅像 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    今回の目的は…『毎日平謝りしてるちんちん電車見学』です。移動は車。時間短縮の為、香川県丸亀市から高松道→高知道→高知県高知市内。高知県内はオール下道移動です。

  • 969 3 0

    高知市内旅行

    2015年1月31日(土) 〜 2015年2月1日(日)

    高知城 >・・・>ひろめ市場 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    思い出の高知市内旅行に1泊2日で、主人と出掛けました。目当ては、ネットで調べていた台湾まぜそばを出しているラーメン屋さん「土州屋」、高知城、ひろめ市場です。

  • すみっこさん

    すみっこさん

    70 2 0

    龍馬パスポート殿堂入りめざして(6)高知が初めての孫といっしょに高知三泊四日

    2025年9月13日(土) 〜 2025年9月16日(火)

    四万十市観光協会 >・・・>JR四国 高知駅 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • アクティビティ

    孫にとって初めての高知旅行の三泊四日。足摺岬,四万十川のジップライン,仁淀ブルーのにこ淵,やなせたかし記念館,桂浜水族館など巡り,メジカの新子も味わいました。7月の宿泊を含め,...

  • すみっこさん

    すみっこさん

    167 2 0

    龍馬パスポート殿堂入りめざして(2)宿毛市,四万十市,高岡郡,高知市,吾川郡,幡多郡

    2025年3月1日(土) 〜 2025年3月2日(日)

    カフェレスト花時茶 >・・・>道の駅 なぶら土佐佐賀 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • イベント・祭り
    • その他

    観光や買い物をしながら龍馬パスポート参加施設ではスタンプを集めました。14個所のお店での食事や買い物,6箇所の施設での鑑賞や観賞,高知市一泊といの町での紙漉き体験を合わせて39...

  • すみっこさん

    すみっこさん

    354 2 0

    龍馬パスポートステージアップの旅

    2024年4月5日(金) 〜 2024年4月7日(日)

    土佐せれくとしょっぷ てんこす >・・・>道の駅 なぶら土佐佐賀 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • イベント・祭り

    龍馬パスポートの特典を利用しながら,道の駅や観光スポットを巡り,龍馬パスポートシルバーへのステージアップに繋がりました。

  • 高知家族旅行

    2019年3月15日(金) 〜 2019年3月16日(土)

    室戸岬 >・・・>ヴィラサントリーニ ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • グルメ

    1泊2日の家族旅行で高知県へ 高知県は広いのでいかに効率よく周るのに 意識してプランを設定しました。

  • 1030 2 0

    ☆初めての高知観光の旅☆

    2015年9月23日(水) 〜 2015年9月24日(木)

    大鳴門橋 >・・・>はりまや橋 ( この旅ルートを見る

    初めて四国の高知に行って来ました。 1日目は、四国自動車博物館を見て高知市内の三翠園に宿泊しました。 夕食は、ひろめ市場で有名なカツオのたたきを頂きました。 宿泊した三翠園の...

  • 1679 2 0

    宮島、道後、桂浜Specialツアー

    2016年7月16日(土) 〜 2016年7月18日(月)

    道の駅 あぐり窪川 >・・・>道後の温泉街 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • ハイキング・登山

    世界遺産の宮島 しまなみ海道を下り道後温泉街 更に下り白山洞門、桂浜 帰りは瀬戸大橋。 最高に贅沢なツアーでした

  • 914 2 0

    夏の高知

    2014年7月19日(土) 〜 2014年7月20日(日)

    居酒屋 大吉 高知 >・・・>安芸市立書道美術館 ( この旅ルートを見る

    • グルメ

    夏の高知で タタキやウナギでスタミナつけます。 ひろめ市場のごちゃごちゃのなか ビールとタタキ、中華やカレー、 なんでもあり。 ご当地グルメのちりめん丼も ハシゴしました。

  • 208 1 0

    四国ど真ん中往復、高知・祖谷渓・金刀比羅宮・丸亀城の旅

    2024年11月3日(日) 〜 2024年11月5日(火)

    トヨタレンタリース岡山 岡山駅西口店 >・・・>JR岡山駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    瀬戸大橋経由で四国ど真ん中のくびれた部分を往復しました。まず高知で一泊。翌日に秘境祖谷渓を訪ね、金刀比羅宮を参拝した後、こんぴら温泉で二泊目。最後に丸亀城にも立ち寄り、瀬...

  • 初めての高知・愛媛車旅

    2022年3月27日(日) 〜 2022年3月29日(火)

    ひょうたん桜 >・・・>愛媛県立とべ動物園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    四国一と言われる桜としまなみ海道や自然風景の感動そして美味しいものを求めて高知・愛媛を自家用車で巡りました

  • 1200 1 0

    四国、高知のグルメと坂本龍馬の旅

    2016年5月14日(土) 〜 2016年5月15日(日)

    大鳴門橋 >・・・>瀬戸内しまなみ海道 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    四国に行ってきました。 香川で讃岐うどんを食べ、高知のひろめ市場でカツオのたたきを食べ、高知城を見て坂本龍馬の生誕の地に行って来ました。 宿泊は高知市内の三翠園で温泉に入っ...

  • 高知県桂浜

    2015年2月28日(土) 〜 2015年3月1日(日)

    高知県交通・土佐電鉄高知駅前案内所 >・・・>ひろめ市場 ( この旅ルートを見る

    • 1人
    • 史跡・歴史

    高知市内〜桂浜を観光しました♪初日は晴れでしたが、2日目は雨でした。桂浜に行くにはバスの1日乗り放題チケットがオススメです!

  • 957 1 0

    高知の旅

    2015年1月6日(火) 〜 2015年1月7日(水)

    ひろめ市場 >・・・>高知城 ( この旅ルートを見る

    • グルメ

    カツオのタタキを目的に高知へ出発。松山から高速に乗り、途中の寄り道はせずに真っ直ぐに高知入り。駐車場に車を入れ、ホテルにチェックイン後はとりあえず高知城へ行ったのだが、気...

  • 高知市から久礼市場の旅

    2008年5月4日(日)

    ひろめ市場 >・・・>日曜市 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • グルメ

    高知に住んでいる時に両親が遊びにきてくれた時に案内したコース。市場が好きな父にぴったりなおすすめの場所を巡りました。

  • 高知市を中心に桂浜や八十八ヶ所霊場など。それからムー展

    2024年7月29日(月) 〜 2024年7月30日(火)

    ひろめ市場 >・・・>清瀧寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    初日は高知県有数の屋内飲食店街ひろめ市場で飲む程度。2日目に、高知城そばの県立文学館から桂浜、長浜、春野、土佐市に抜けるルートで、八十八ヶ所霊場や博物館などを歴訪しました...

  • 67 0 0

    カツオと餃子を満喫

    2024年9月12日(木) 〜 2024年9月16日(月)

    道後温泉椿の湯 >・・・>ひろめ市場 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 1人
    • 温泉
    • グルメ

    毎年 春の上りカツオと秋の下りカツオを楽しみに高知に出向いています 前日は道後温泉に行き改装後の本館も楽しみました 今回の高知はは生憎雨でしたがやはり本場でいただくカツオは...

  • 孤独のグルメと四国ツアー

    2023年9月17日(日) 〜 2023年9月20日(水)

    新千歳空港 >・・・>タイムズカー伊丹空港店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    【四国】 孤独のグルメのロケ地【さかな工房丸万】さん 四万十川の天然うなぎと清流下り 香川のうどんの旅

  • 271 0 0

    2泊3日 四国半周旅!

    2024年5月4日(土) 〜 2024年5月6日(月)

    テクスポート今治(今治タオル本店) >・・・>壇之浦パーキングエリア(下り線) ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    九州から四国を目指される方へ。フェリーは早めに予約し,計画をしっかり立てて回ることをお勧めします。 我が家では,旅行前日にこの旅行が決定したため,フェリーが取れず,ひたすら...

  • 春の高知県、香川県

    2023年3月10日(金) 〜 2023年3月11日(土)

    桂浜 >・・・>父母ヶ浜 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    高知県高知市から香川県観音寺市まで、桂浜、坂本龍馬記念館、高知城、父母ケ浜などの観光資源と、高知名物『皿鉢料理』と愉しむ春旅行です。

  • 結局☆海をめぐる旅

    2020年1月2日(木) 〜 2020年1月3日(金)

    ひろめ市場 >・・・>遊子水荷浦の段畑 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    予定通りなのか、どうなのか?走行距離、時間を調べてこの旅行を計画しました。 いつでもどこでも計画通りに行かないたろちん家・・・・ 結果☆この旅も海ばかり見てた。。(おそらく...

  • 夏の徳島・高知旅行(祖谷峡・かずら橋・桂浜・大塚美術館・鳴門海峡)

    2018年6月22日(金) 〜 2018年6月23日(土)

    徳島空港 >・・・>徳島県立渦の道 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人

    溜まっていたマイルを利用して以前から相方が興味を持っていた大塚美術館に行ってきました。 せっかく四国に行くので未到達県だった高知にも足を延ばし、一度行ってみたかった有名な...

  • 637 0 0

    夏の旅行

    2015年9月4日(金) 〜 2015年9月6日(日)

    ひろめ市場 >・・・>かどや 本店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ

    夏の旅行。今年は高知県と愛媛県を訪れました。 台風を心配しましたが、天気が比較的良かったので、楽しめました。

帯屋町のおすすめ観光スポット

帯屋町のおすすめご当地グルメスポット

  • poporonさんの明神丸 ひろめ市場店の投稿写真1

    明神丸 ひろめ市場店

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 539件

    ひとの多さにびっくりしましたが、 にぎやかで、みんな、楽しんでるようすが、活気にあふれてま...by エミリーさん

  • ジャッカスさんの製麺処 蔵木の投稿写真1

    製麺処 蔵木

    ラーメン

    4.2 12件

    高知市の繁華街、帯屋町に位置する蔵木さん。 今回は飲んだ後に伺いました。 流石人気店だけに...by ジャッカスさん

  • くろちゃん食堂

    その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • はまぐりさんのマクドナルド帯屋町店の投稿写真1

    マクドナルド帯屋町店

    その他軽食・グルメ

    4.1 11件

    アベニューにあるので年齢層は若いと思います。安くて安定のマックということでいつも賑わってい...by ややさん

帯屋町周辺で開催される注目のイベント

  • イルミネーションフェスタの写真1

    イルミネーションフェスタ

    2025年11月28日〜2026年1月12日

    0.0 0件

    高知市の中心にある中央公園に、きらびやかな光の装飾が施される「イルミネーションフェスタ」が...

  • 西熊渓谷の紅葉の写真1

    西熊渓谷の紅葉

    2025年10月下旬〜11月中旬

    0.0 0件

    上韮生川上流に位置する渓谷では、例年10月下旬になると、モミジやカエデなどが色づき、山肌一面...

  • 椙本神社 秋大祭の写真1

    椙本神社 秋大祭

    2025年11月23日

    0.0 0件

    「大国さま」の愛称で親しまれる椙本神社の大祭は、春と秋に行われます。秋の大祭では、伊野地区...

  • 龍馬に大接近の写真1

    龍馬に大接近

    2025年9月13日〜11月24日

    0.0 0件

    「龍馬に大接近」は、桂浜公園内にある坂本龍馬像横に設置された、高さ約13mの特設展望台から、...

帯屋町のおすすめホテル

帯屋町周辺の温泉地

  • 高知市とその周辺の温泉

    高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...

  • 高知県東部の温泉

    高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...

  • 高知県西部の温泉

    代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...

(C) Recruit Co., Ltd.