細島(宮崎県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 19件(全19件中)

  • 68670 340 0

    久しぶりの鹿児島&宮崎旅行☆

    2016年9月22日(木) 〜 2016年9月24日(土)

    アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビル >・・・>アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 格安旅行

    久しぶりに指宿の砂むし温泉に入りたいね!と鹿児島と宮崎へドライブ旅行に行ってきました♪ 以前にも何度か旅行に来ているので今回は桜島にも渡りませんでしたがかごっま屋台村など...

  • 22062 316 0

    宮崎縦断!神話パワースポット&温泉湯巡りの旅(ちょっと長め)

    2015年5月1日(金) 〜 2015年5月5日(火)

    狭野神社 >・・・>道の駅ゆふいん ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    今年はGWが長めに取れたので、神話の郷・宮崎の神社と温泉を巡りながら、南から北へと横断していく旅! 自然や絶景にも驚きの連続です。 ちなみに、結構詰め込んでハードスケジュー...

  • 27192 264 0

    南九州(鹿児島、宮崎、大分)4泊5日の旅

    2019年9月8日(日) 〜 2019年9月12日(木)

    砂むし会館「砂楽」 >・・・>ホテルリブマックスBUDGET鹿児島 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行

    定年を迎え、元気なうちに一度は行きたかった鹿児島、宮崎への旅行を計画。早朝2時に指宿目指して、いざ出発。 メジャーな観光地を巡る旅。砂蒸し会館、長崎鼻、JR西大山駅、池田湖...

  • 14088 209 0

    鹿児島ー宮崎ー熊本三泊四日の旅

    2016年8月16日(火) 〜 2016年8月19日(金)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    今回は復興支援を兼ねて九州南部に行ってきました。鹿児島ではスポットまでの時間の計測に失敗していて大変でした。また宮崎は思った以上に縦に長く距離がありました。熊本は車の渋滞...

  • 7424 208 0

    ぶらり九州 1人旅

    2015年10月10日(土) 〜 2015年10月12日(月)

    青島 >・・・>サンメッセ日南 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然

    3連休で九州旅へ。九州は広いから行きたいところたくさん。行ききれなかったのでまた行かないとねー 楽しみにしていた阿蘇山は雨と霧で見れなかった。それでもたくさんの絶景に会えま...

  • 【東九州縦断旅行 5泊6日(船中2泊)】編

    2019年2月11日(月) 〜 2019年2月16日(土)

    大阪南港フェリーターミナル >・・・>日向岬 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    愛車で【さんふらわあ】<舟遊プラン>利用して、定年を機に後厄でもあり厄落とし含めた【自分癒しの旅】をしました。 各神社を巡り日本の神話から日本人のルーツにもふれることがで...

  • 3261 20 0

    九州ドライブ旅行

    2019年10月19日(土) 〜 2019年10月26日(土)

    関門海峡(早鞆ノ瀬戸) >・・・>日本一の大鈴 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    京都から九州へ車で1週間の旅行をしました(^^) お天気にも恵まれ(佐多岬だけ大雨)楽しいドライブ旅行でした(^^) じゃらんさんで行く所を調べて行ったので、効率良くたくさん廻れま...

  • 朝締め宮崎地鶏だけじゃないぞ。日向の国はまさに日本のHawaiiだぜ。神話の里とも言われるパワースポット高千穂で古代のパワーをたくさん充電してきたぜ。

    2011年8月4日(木) 〜 2011年8月8日(月)

    塩浸温泉龍馬公園 >・・・>熊本城 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    今回の目的は…『チキン南蛮堪能と高千穂参拝』です。移動はレンタカー。交通費節約の為、宮崎県内熊本県内オール下道。高速は一切使用してません。

  • 2294 15 0

    家族で”Wai-Wai”美味しい九州旅行:パート1

    2015年9月6日(日) 〜 2015年9月7日(月)

    宮崎空港案内所 >・・・>天翔大橋 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    還暦の記念に娘達からプレゼントされた九州旅行、絶景・温泉と美味しいものを求めての3泊4日の旅。宮崎県〜熊本県〜大分県と回ります、エリアとしては日南海岸・日向・高千穂(宮崎)...

  • 九州もそろそろ紅葉の時期ですよ

    2020年10月27日(火) 〜 2020年10月28日(水)

    道の駅 おおとう桜街道 さくら館 >・・・>かどがわ温泉心の杜 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然

    福岡でも、朝晩の冷え込みを感じる時期になってきました。もうすぐ10月も終わりです。山間部では、そろそろ紅葉が楽しめるかも知れません。偵察に行ってみることにしましょう。

  • 1539 7 0

    九州周遊の旅

    2018年9月17日(月) 〜 2018年9月20日(木)

    阿蘇中岳火口(阿蘇山上) >・・・>熊本城 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    レンタカーの旅/自然・歴史・温泉めぐり/阿蘇・高千穂・青島・桜島など 予算:3泊4日 7〜8万円(現地への移動費用を除く)

  • すみっこさん

    すみっこさん

    434 3 0

    丸い地球が生み出した絶景・ひむか神話の郷

    2022年5月7日(土) 〜 2022年5月9日(月)

    Diningkitchen Dado di pino ダイニングキッチン ダード デ ピノ >・・・>石山観音寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    日豊海岸国定公園の日向市のスポットを巡り,丸い地球が生み出した絶景を満喫し,時空を超えて神話の時代にタイムスリップ。

  • 2722 3 0

    まさに日本の原風景そのもの!神話の里・高千穂から日向岬までのおすすめ散策スポット

    2015年3月12日(木)

    天安河原 >・・・>クルスの海 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    宮崎県・高千穂は日本神話の中でニニギノミコトが天孫降臨をしたされる神話の里で、宮崎県内屈指の観光スポットです。また宮崎県の北東部は日豊海岸国定公園に属しています。そんな宮...

  • 1431 2 0

    九州中部旅!

    2015年9月5日(土) 〜 2015年9月7日(月)

    通潤橋 >・・・>日向岬 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    九州中部の旅!あんまり行ったことがないのでべたなところばっか。とりあえず自然と廃墟を中心に回ってきました。

  • 1118 1 0

    秋深まる九州中央山岳地域(五家荘・椎葉村・高千穂)を巡る

    2022年11月10日(木) 〜 2022年11月12日(土)

    阿蘇・くまもと空港  >・・・>宮崎ブーゲンビリア空港 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    何度も訪れている九州ではあるが、今回の九州旅行では熊本県と宮崎県を分ける九州中央山岳地域の秘境を巡る旅を計画した。本来は幾つかの区域に分けて旅を計画するような範囲で、非常...

  • 2420 1 0

    フェリーで弾丸2泊1日

    2015年7月27日(月) 〜 2015年7月29日(水)

    日向岬 >・・・>高千穂峡 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然

    宮崎の魅力を感じられる旅になりました。 神戸からフェリーで行く2泊(船泊)1日の弾丸旅行です。 バスツアーでの参加なので見どころを有効的に回ることが出来ました。

  • 沖縄6日間と宮崎2日間の新婚旅行

    2010年6月21日(月) 〜 2010年6月28日(月)

    神戸空港ターミナル >・・・>神戸空港ターミナル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • その他

    新婚旅行の時に石垣島、由布島、竹富島、西表島などの島巡りと沖縄本土と宮崎の観光地を7泊8日で回りました。 普段ならもっとアクティビティな体験も盛り込むところですが、妻が身重...

  • 1828 0 0

    大分、宮崎食い倒れの旅

    2015年5月1日(金) 〜 2015年5月3日(日)

    旅の宿 さつき >・・・>鏡坂公園 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • グルメ

    大分と宮崎の美味いものを喰らう食い倒れの旅。メインは宮崎。全て車で移動。食は、「佐伯のゴマだしうどん」、「宮崎地鶏」、「辛麺」等を食べました。写真は東風屋の辛麺。観光スポ...

  • 772 0 0

    馬ケ瀬などの県北エリアの旅

    2014年8月16日(土)

    日向岬グリーンパーク >・・・>馬ヶ背 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • グルメ

    ドライブをかねて宮崎県の県北エリアをドライブしてきました。食べて、景色を満喫してと、気分もリフレッシュできました。

細島のおすすめ観光スポット

  • ミカさんの日向岬の投稿写真1

    日向岬

    特殊地形

    • 王道
    4.3 278件

    目玉である馬ヶ背やクルスの海は、それぞれが比較的近いので、急ぎでなければ両方行ってみた方が...by サトさん

  • まるさんのクルスの海の投稿写真1

    クルスの海

    海岸景観

    4.3 8件

    街から近くてすぐ着きます。天気が良い日は最高に美しい。 少し高台に登って行くと鐘を鳴らせま...by レインさん

  • ikwssmさんの馬ヶ背の投稿写真1

    馬ヶ背

    その他名所

    • 王道
    4.2 130件

    皆さんが書かれてる様に駐車場から 少し歩きますが とても素晴らしい景色が見れます その後、...by ぺこさん

  • ぼりさんの伊勢ケ浜〜細島灯台の投稿写真1

    伊勢ケ浜〜細島灯台

    海岸景観

    4.0 19件

    火山性の地形になっています。途中には、願い事が叶うらしいクルスの海があります。灯台付近は岬...by 花ちゃんさん

細島のおすすめご当地グルメスポット

  • きょうさんの海の駅ほそしまの投稿写真1

    海の駅ほそしま

    海鮮

    • ご当地
    4.0 8件

    連休だったので、駐車場がなかなか開かなくて、探して、待ちました。レストランも待ち時間があり...by ひーこさん

  • あおしさんの日向岬観光案内所 馬ヶ背茶屋の投稿写真1

    日向岬観光案内所 馬ヶ背茶屋

    カフェ

    3.6 5件

    日向岬・馬ケ背の駐車場の前にある観光案内所兼カフェです。 ここで一息入れることができます。...by あおしさん

  • 馬ケ瀬茶屋

    カフェ

    -.- (0件)
  • 大喜寿司

    寿司

    -.- (0件)

細島周辺で開催される注目のイベント

  • 正調刈干切唄全国大会

    2025年10月25日

    0.0 0件

    冬季の家畜の飼料となる草を刈る際に唄われた労働歌「刈干切唄」の全国大会が、高千穂町自然休養...

  • 五ヶ瀬渓谷の紅葉の写真1

    五ヶ瀬渓谷の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    四季折々の雄大な景観を楽しめる五ヶ瀬渓谷では、例年10月下旬に、周辺の木々が紅葉のピークを迎...

  • 祖母山の紅葉の写真1

    祖母山の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    大分県豊後大野市と竹田市、宮崎県高千穂町にまたがる標高1756mの祖母山(そぼさん)では、例年1...

  • 尾末神社大祭の写真1

    尾末神社大祭

    2025年11月16日

    0.0 0件

    学問の神、菅原道真公を祀る尾末神社の大祭は、大漁や漁の安全を祈願する祭りで、250年以上の歴...

細島のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.