close

2016.12.22

冬の山形は雪景色がとっても似合う!1月に行っておきたい山形のおすすめ人気観光スポット20選!

蔵王温泉や銀山温泉といった温泉地からスキー場まで雪が積もった観光スポットで非日常の世界を味わってみては?
また、山形名物・玉こんにゃくに舌鼓を打ちながら、樹氷や山寺といった絶景スポットを楽しんでみるのも◎

1月の旅行先は山形に決めた!
家族や友達、カップルで楽しめるおすすめ観光スポットをご紹介!

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

記事配信:じゃらんニュース

蔵王温泉

蔵王温泉
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_06201cd2110077451/photo/

奥羽三高湯の1つで蔵王温泉スキー場の基地。蔵王温泉街の一番奥に造られている大露天風呂は4段からなる階段式で、すべてを合わせると100畳もの広さになるという。上流の2段が女性用、下流の2段が男性用。合計で200名が同時に入浴できる。

6時~19時まで(共同浴場は6時~22時)、11月下旬~4月中旬頃まで冬期間休業(共同浴場は無休)。泉 質:酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(酸性泉)。源泉温度:45~66度。

口コミ ピックアップ

スノーボードに行った帰りに行ってます。しんから冷えた身体で入る温泉はなんと幸せなこと。くたくたな体で長時間運転することなく温泉につかってご飯食べて寝れるのはこの上ない幸せです!
(行った時期:2015年1月)

なんといっても、冬季シーズンでしょう。

スキーやスノーボードを楽しんだ後の、旅館での食事・温泉。本当に最高です。
(行った時期:2016年1月)

■蔵王温泉
[住所]山形県山形市蔵王温泉
「蔵王温泉」の詳細はこちら

銀山温泉

銀山温泉
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_06212cd2110077654/photo/

銀山川をへだてて三層四層の木造の宿がズラリと建ち並び、川からは湯煙が立ちのぼっている。銀山温泉のお湯は、細かな湯花が混じった乳白色のお湯。湯治場の雰囲気が残っている点では全国でも有数の温泉。「能登屋旅館木戸佐左衛門」や「旅館永沢平八」などと人名を大きく書いた、漆喰(しっくい)の看板も珍しい。

温泉街の中央に共同浴場があり、タオル片手の浴衣姿の湯治客たちが川のほとりを往来しているのが、部屋の窓からも見える。温泉街の石畳の歩道沿いに足湯「和楽足湯(わらしゆ)」があり、温泉街をながめながらゆっくり会話を楽しみたい。

口コミ ピックアップ

冬場に訪れたのですが、雪と温泉街のガス燈の雰囲気がとても素敵でした。足湯もあり、ゆったりと川沿いを歩くのは気持ちが良いです。
(行った時期:2013年1月)

銀山温泉は、山形の雪の眺めと、温泉のマッチングが抜群です。大正時代みたいな良い雰囲気の温泉街になります。
(行った時期:2015年1月)

■銀山温泉
[住所]山形県尾花沢市大字銀山新畑
「銀山温泉」の詳細はこちら

山寺

山寺
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000152086/photo/

「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだ芭蕉の句が有名。1100余年前、円仁さんこと慈覚大師によって創建された名刹立石寺は、別名山寺の名で親しまれている。1015段の石段を上るのは少し大変だが、半分ほど行ったところにあるせみ塚には、芭蕉の句が刻まれていて、周りの厳粛な雰囲気もとても良い。松尾芭蕉も愛した静かで美しい景観の寺を訪ねる

口コミ ピックアップ

山形県かみのやま温泉へ旅行した時、仙台へ向かう途中山寺駅で降りました。仙山線でしたっけ。少し散策をしましたがいい所です。
(行った時期:2016年1月3日)

雪深い日に登りました。石の階段もすべて雪に埋まり、静寂につつまれていてとても素敵な感じでした。蝉の季節もいいそうです。
(行った時期:2014年1月)

■山寺
[住所]山形県山形市山寺4456
「山寺」の詳細はこちら

庄内観光物産館ふるさと本舗

庄内観光物産館ふるさと本舗
出典:https://www.jalan.net/gourmet/grm_06203ga3550155139/photo/

鶴岡や山形県内の民芸品、工芸品、地酒、漬物、お菓子などに加え、カニを始めとする新鮮な魚介類も販売。食事処もある。

口コミ ピックアップ

用事がなくても、楽しめる場所。

寒くなると入り口近くで売られてる、玉こんにゃくの匂いがいい。私は、からしをつけて食べるのがオススメ
(行った時期:2016年1月)

初めて行きましたがちょうど寒鱈祭をしていて、白子の天ぷらや寒鱈汁を食べました。お昼に行きましたが少し待っただけですぐに食べることが出来ました。ボリュームもあり、とてもリーズナブルでした。出来立てで凄く美味しかったです
(行った時期:2016年1月23日)

■庄内観光物産館ふるさと本舗
[住所]山形県鶴岡市布目字中通80-1
「庄内観光物産館ふるさと本舗」の詳細はこちら

鶴岡市立加茂水族館

鶴岡市立加茂水族館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_06203cc3320040667/photo/

世界一のクラゲ水族館。常時50種以上のクラゲを展示し、世界最大級直径5mのクラゲ大水槽は必見。アシカショーやウミネコの餌付けが楽しめる。他にアザラシや地元庄内の各種海水魚・淡水魚を展示。

口コミ ピックアップ

連休時などは混みあっているので、1月の平日に家族で行きました。お陰で人も少なくゆっくり見て回れました。リニューアルして、館内も綺麗になったので、より楽しめました。クラゲアイスもオススメです!
(行った時期:2016年1月)

クラゲの水族館が新しくなって、近代的な建物にイルミネーションが綺麗なクラゲ水族館に変身しました。

オススメの水族館です。
(行った時期:2016年1月)

■鶴岡市立加茂水族館
[住所]山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
「鶴岡市立加茂水族館」の詳細はこちら

樹氷

樹氷
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_06207ab2080114707/photo/

シベリアからの季節風がアオモリトドマツの群生に衝突して凍りついたもので、人体に似た形状から「スノーモンスター」とも呼ばれる。

口コミ ピックアップ

樹氷は別名アイスモンスターと呼ばれています。夜に訪れるとライトアップされていて綺麗です。とっても寒いので完全防寒をオススメします。
(行った時期:2016年1月)

スノボで滑りながら頂上までいって見ました。近くでみる樹氷は迫力があって、でも光に当たるとキラキラしていてとてもキレイでした。
(行った時期:2012年1月)

■樹氷
[住所]山形県上山市蔵王坊平高原
「樹氷」の詳細はこちら

蔵王ロープウェイ

蔵王ロープウェイ
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_06201ee4570112037/photo/

冬季はスキー客、樹氷観光客、夏季は観光・登山客を対象として運行している。蔵王の樹氷は有名で、山の斜面に立ち並ぶ樹氷は「ICE MONSTER」と形容される。ロープウェイの夜間運行も行われており、樹氷がライトアップされる。(50日間限定)

口コミ ピックアップ

樹氷、他の季節は紅葉や新緑など楽しめます!!

大きいロープウェイなので混むこともなくスムーズに乗れますよ!!
(行った時期:2016年1月)

冬しか乗ったことがありませんが、樹氷がとても綺麗です。ライトアップもされててとても綺麗ですよー!スキーボードする人以外に観光のためだけでも乗れます。
(行った時期:2015年1月)

■蔵王ロープウェイ
[住所]山形県山形市蔵王温泉229-3
「蔵王ロープウェイ」の詳細はこちら

山形蔵王温泉スキー場

山形蔵王温泉スキー場
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000177177/photo/

標高1736mの地蔵岳の山腹から山麓にかけて広がるビッグエリア。単独のスキー場としては最大の規模を持ち25のゲレンデとコース、4基のロープウェイ・ゴンドラ、38基のリフトを擁するスケールの大きさだ。現代ウィンターリゾートのトレンドでもある温泉プラススキー場の老舗として古い歴史を誇っている。何もかもが大スケールの歴史ある老舗ゲレンデ

口コミ ピックアップ

ここのスキー場は、初心者からベテランまでいろんな種類のコースがあって充実していました。あとは、ベルベルという名前の休憩所で食べた味噌ラーメンがとても美味しくて、2日続けて食べました。
(行った時期:2012年1月)

山形県山形市にあるスキー場。蔵王温泉の温泉街と共に発展、単独のスキー場としては日本で最大の面積を誇り、変化に富むコースが数多くあります。
(行った時期:2012年1月)

■山形蔵王温泉スキー場
[住所]山形県山形市蔵王温泉940-1
「山形蔵王温泉スキー場」の詳細はこちら

上杉神社

上杉神社
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_06202ag2130014109/photo/

米沢城本丸奥御殿跡に建立。松が岬公園の中央に位置する。上杉謙信を祀る。現在の本殿は明治神宮や平安神宮の設計者として知られる米沢市出身の伊東忠太の設計。大正12年に再建された。

口コミ ピックアップ

春は桜が舞い散り、冬は灯籠祭りのときに見に行くのが最高だと思います。上杉家の所蔵品などを見ることができます。周りには米沢牛などを食べられる店もあります。
(行った時期:2016年1月)

とても有名なところです!

そんなに混雑しないのでゆっくり見て回れます。

四季折々で景色も楽しめるのでお薦めです!
(行った時期:2016年1月)

■上杉神社
[住所]山形県米沢市丸の内1-4-13
「上杉神社」の詳細はこちら

かみのやま温泉

かみのやま温泉
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_06207cd2110078131/photo/

もっとも古い湯町地区は昔ながらの温泉情緒を残しているが、新湯地区は近代的なビル建築の旅館が多く、にぎやかで歓楽的である。蔵王連峰の山麓にいだかれた市内には、斎藤茂吉記念館や、沢庵禅師が配流のおり過ごした春雨庵、蟹仙洞、上山城など名所・旧跡が豊富。

市内の湯町、十日町、新湯、河崎、高松、葉山などの温泉街を総称してかみやま温泉という。地区ごとに数多くの温泉がある。和風旅館から大型ホテルまで20数軒の温泉宿が立ち並ぶ。泉質はほとんどが塩化物泉。

口コミ ピックアップ

小さい温泉街なので、歩いて観光できます。上山城や神社、公共浴場などまわりました。温泉はやさしいお湯です
(行った時期:2016年1月1日)

あったまりの湯です。露天風呂がとても広く、開放感あふれる温泉でした。脱衣所の洗面台に化粧水や乳液、整髪料などがあったのがとてもよかったです。
(行った時期:2016年1月)

■かみのやま温泉
[住所]山形県上山市新湯、湯町、十日町等
「かみのやま温泉」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア